ハワイ旅行 レンタカー旅モデルプランを4つ紹介! 〜古着めぐり・ノースショア・カイルア・ピンクピルボックス〜

ジョバンニ ガーリックシュリンプ

さて今回はハワイ旅行のモデルプランを考えていきたいと思います。
1回の渡航でなるべく多くの場所に訪れて、なるべく楽しんでもらい良い思い出として日本に持ち帰れるように考えておりますので、参考にしてもらえたらと思います。


では、まず最初に、今回の前提条件ですが、、、

  • レンタカーを借りることを想定しています。
  • 今回は、「古着めぐり」「ノースショア・ハレイワ」「カイルア・カハラ」「ピンクピルボックス」の4種類のプランについて書いていこうと思います。
  • 所々「自炊」項目を入れています。
    食べきれなかった食事のテイクアウトや、自炊・BBQなどを行った際の残りが必ず出てくると思うためです。(アメリカは量が多いので、、)それらを消費するために入れています。食べきれちゃうよという方は、美味しそうなお店に入ってみたり、テイクアウトしてみたりしても良いかもしれません。
  • なるべくコスパが良くなるようにこだわっています。
  • ホテルはワイキキを想定しています。

その他のハワイ旅行のプランも、以下でまとめています。
参考にしてみて下さい!

こちらのプランはひたすら古着を探しいくプランになります。
バイヤーの方はもちろん、一般の方でもストリートファッション好きアメリカ古着好きの方には特に参考になるかと思います。

▽概略はこんな形です。

  • アロハスタジアムスワップミート
  • セイバーズ
  • アラモアナショッピングセンター
  • ロスドレス

06:30     起床&朝食<自炊飯>

07:30     出発【Bus】

08:00     One’s Rent A Car メインオフィス
ワイキキにあるオフィスとは別なので注意しましょう。
ワイキキのオフィスに行くことも可能ですが、車の受け渡しはメインオフィスなので、時間短縮のために直接行くのがおすすめ。

09:00     出発【Car】

09:30~13:00 Aloha Stadium Swap Meet 掘出し物探し&お土産購入&昼食
アロハスタジアムの周囲を囲うように出店が並びます。
他のマーケットと異なり水曜日にも開催しているので、訪れやすいと思います。
小物系などのばらまき土産はこちらでの購入がおすすめです。

13:00     出発【Car】

13:20~16:20 Savers 古着漁り
古着の専門店です。大量にあるので、時間を決めて見て回るようにしましょう。

16:20     出発【Car】

16:45~17:45 ECO TOWN SELECT 古着漁り
ブックオフ系列の古着屋で、掘り出し物を安価に見つけられるかもしれません。

18:00~19:00 Lahaina Chicken Company or Yummy Korean BBQ 夕食

アラモアナのフードコートにはたくさんのお店がありますが、私が個人的におすすめなのがこの2つです。
どちらも結構量が多いので、シェアしても良いと思います。
Lahaina Chicken Company

Yummy Korean BBQ

19:10     出発【Car】

19:30     ホテル到着&荷物を置く

20:00     出発【Biki】

20:15~22:00 Ross Dress 掘出し物探し&お土産購入
売れなかった商品などを安く引き取り販売しています。
中には状態の悪いものなどもありますが、多くは新品同様なので状態もいいです。

22:30     ホテル到着

23:30     就寝

こちらのプランは、ノースショア・ハレイワを目的地に設定して、そのルート上にあるスポットを訪れていくプランです。
買い物も自然・絶景も楽しめるプランになります。
ハレイワルートは、向かってる間の道もとても美しいので、ハワイに来た感覚はすごく感じられると思います。

▽概略はこんな形です。

  • ハワイギフトウェアハウス
  • ドールプランテーション
  • ハレイワ
  • サンセットビーチ
  • タンタラスの丘

07:00     起床&朝食<自炊飯>

08:00     出発【Bus】

08:50     One’s Rent A Car メインオフィス
ワイキキにあるオフィスとは別なので注意しましょう。
ワイキキのオフィスに行くことも可能ですが、車の受け渡しはメインオフィスなので、時間短縮のために直接行くのがおすすめ。

09:30     出発【Car】

10:00~11:00 Hawaii Gifts Warehouse お土産購入
ハワイのお土産を倉庫で販売しているお店。
知る人ぞ知るお店で金額も安価です。
アクセス面が良くないので時間がある場合には寄ってみると良いかもしれません。

11:15     出発【Car】

11:30~12:15 Dole Plantation パイナップルのジュースとソフトクリーム

パイナップル農園で、こちらのパイナップルソフトクリームとジュースは絶品。
他にも農場見学や迷路などのアトラクションも堪能可能。

12:30     出発【Car】

13:00~14:15 Giovanni’s Shrimp Truck 昼食 ガーリックシュリンプ

ハレイワで有名なGiovanni’s Shrimp Truckですが、実はKahukuにもあります。
この周辺はシュリンプトラックがいくつかあり(コロナ禍でいくつか店じまいしてしまったそうですが)、調べてもヒットしない名店も多く存在するエリアです。

14:30     出発【Car】

15:00~17:00 ハレイワ探索

⚫︎ハレイワの各種記事については、以下のボタンをクリック!
ショッピング
朝食・ブランチ用レストランとスイーツ
ランチ・ディナー用レストラン

<Check List> ✭必見 ▲時間があれば
Patagonia
ハワイ限定の「Pataloha」ロゴのアイテムがゲットできます。

Coffee Gallery
ハレイワで美味しいコーヒーを飲みたくなったらここ。
甘々のフラペチーノ系まで豊富に取り揃えています。

Snoopy’s Surf Shop
限定のサーフボードを持ったスヌーピーのアイテムはこちらで購入可能です。

Matsumoto Shave Ice
ハワイで一番有名なシェーブアイス(かき氷)の老舗。
ハレイワに来たらぜひ試してみたいお店です。

Haleiwa Town Center
洋服屋から飲食店まで様々なお店が入るショッピングセンターです。
ワイキキとの雰囲気の差を感じられると思います。

17:00     出発【Car】

17:15~18:45 Sunset Beach 海水浴&写真撮影&夕日鑑賞

名前の通りサンセットが綺麗なことで有名なビーチです。
しかし、日中は人が少なくプライベートビーチのように利用できる点もポイント。
最近は横に伸びたヤシの木がインスタ映えなので写真撮影をしに来る人も多いです。

18:45     出発【Car】

20:00~20:45 Tantalus Lookout 夜景
ハワイは星の観測の関係で電球の規制(暖色しか使用できない)がありますが、そんな街の夜景を一望できる丘です。
告白の名所でもあります。

20:45     出発【Car】

21:05     ホテル到着

21:30     出発【Walk or Biki】

21:45~22:45 Dukes Lane Market & Eatery 夕食
ワイキキの中心部にあるフードコートです。
23:00までやっているので、丸1日遊んで帰ってきても利用しやすいです。

22:45     出発【Walk or Biki】

23:00     ホテル到着

24:00     就寝

こちらのプランは、カイルアをメインにして、ハワイの左側を進むプランになります。
天国の海と言われるラニカイビーチでの海水浴はもちろん、神が宿ると言われるクアロアランチの山々など、全力で自然と触れ合えるプランになります。

▽概略はこんな形です。

  • カイルア
  • マカダミアナッツ農園
  • クアロアランチ
  • カハラ

07:30     起床&朝食<自炊飯>

08:30     出発【Bus】

08:50     One’s Rent A Car メインオフィス
ワイキキにあるオフィスとは別なので注意しましょう。
ワイキキのオフィスに行くことも可能ですが、車の受け渡しはメインオフィスなので、時間短縮のために直接行くのがおすすめ。

09:15     出発【Car】

09:45     Boots and Kimo’s Homestyle Kitchen 朝食テイクアウト
ハワイの伝統的な朝食を味わうことができます。混んでいることが多いので、時間に余裕を持つかテイクアウトも想定していきましょう。

10:15     出発【Car】

10:30~12:30 Lanikai Beach 海水浴&リラックス
天国の海と言われるほどのエメラルドグリーンなビーチ。
ただし時間によってはあまり綺麗に見えないので、10:00~12:00くらいに行くのがおすすめ。

12:30     出発【Car】

13:10~14:10 Keneke’s Grill at Punaluu 昼食
アメリカンダイナーとハワイの雰囲気をミックスしたようなお店で、$16程度で食べれるお手軽さも魅力の一つです。
名作映画「50回目のファーストキス」の撮影でも使われました。

14:15     出発【Car】

14:30~15:30 Tropical Farms Macadamia Nuts お土産購入
マカダミアナッツやコーヒー農場の直売所で、全ての商品を味見してから購入検討できるのが嬉しいポイント。
金額も安価なので、お土産や自分用にもってこいです。

15:45     出発【Car】

15:55~17:55 Kualoa Ranch ツアー参加&写真撮影
ジュラシックパークの撮影を行っていた場所で、広大な山々が広がっており、神秘的な場所です。
様々なツアーを提供していますので、参加してみると良いと思います。
ツアーは人気すぎて、すぐに埋まってしまうので、予約は3ヶ月前くらいに行うことをおすすめします。

18:10     出発【Car】

18:45~21:45 Kahala Mall 散策&夕食


<Check List> ✭必見 ▲時間があれば
✭California Pizza Kitchen
アメリカのピザチェーン店です。
本場アメリカのピザを安価に食べてみたい方にはおすすめ。

Chili’s Grill & Bar
ハンバーガーやステーキを始め肉を使った料理やメキシカン料理が楽しめるチェーン店です。
金額は普通程度ですが、安定した味なので試してみてください。

Ross Dress for Less
売れなかった商品などを安く引き取り販売しています。
中には状態の悪いものなどもありますが、多くは新品同様なので状態もいいです。

Tori Richard
洗練されたアロハシャツが魅力のお店。
パートナーの男性へのプレゼントとしてはもってこいです。

▲Macy’s
複合型ショッピング施設で、安価なものから高価なものまで幅広い商品があります。
時期によって品揃えが全く異なるので、チェックしてみましょう。

▲Panda Express
日本にもある中華のチェーン店。
ハワイでは割と安価に食べれます。
定番ではありますが、オレンジチキンがおすすめ。

Taco Bell
メキシカンのチェーン店で日本にも進出しています。
少し小腹が空いた際などに、タコスを挟んだりといった利用方法がいいと思います。

22:00     出発【Car】

22:30     ホテル到着

23:30     就寝

こちらのプランは、ピンクピルボックスをメインとし、ハワイの西側を進むプランとなります。
ハワイの中でもネイティブエリアになるので、ワイキキでは見られないローカルな一面が楽しめると思います。
登山があるので、早めに切り上げてワイキキでハッピーアワーを楽しむように設計してますが、道中には買い物スポットもたくさんあるので、体力次第では変更しても良いかもしれません。

▽概略はこんな形です。

  • ピンクピルボックス
  • ポカイ
  • ワイキキ

06:40     起床&朝食<自炊飯>

07:40     出発【Bus】

08:00     One’s Rent A Car メインオフィス
ワイキキにあるオフィスとは別なので注意しましょう。
ワイキキのオフィスに行くことも可能ですが、車の受け渡しはメインオフィスなので、時間短縮のために直接行くのがおすすめ。

09:00     出発【Car】

09:40     Puʻu O Hulu (Pink Pillbox) 麓到着
ラニカイにあるピルボックスが有名ですが、こちらはそのピンクバージョンで、アクセス面を考慮すると劣ります。
最近はどちらのピルボックスもそうですが、落書きが増えてしまっていて残念です。

09:40~11:10 登山

11:10~11:40 写真撮影

11:40~12:40 下山

12:55     出発【Car】

13:10~14:40 The Beach House by 604 昼食
Pokai Beachのビーチフロントにあるお店で、テラス席ではビーチを一望しながらの食事は贅沢なひと時だと思います。
金額も普通程度なので利用しやすいです。

14:40~16:00 Pokai Beach 海水浴&リラックス
観光客というよりは現地人に人気のビーチになります。
波も低いことが多いので、子供を遊ばせるのに適しています。

16:15     出発【Car】

17:00     ホテル到着

17:30     出発【Walk or Biki or Bus】

17:45~19:45 Yard House 夕食&お酒
ワイキキ中心部にあるクラフトビールに強いパブです。
料理も美味しいので、色々とつまみながらいくつかクラフトビールを試してみてください。

20:00~21:00 Waikiki 散策

⚫︎ワイキキの各種記事については、以下のボタンをクリック!
ショッピング
朝食・ブランチ用レストランとスイーツ
ランチ・ディナー用レストラン
ナイトスポット

<Check List> ✭必見 ▲時間があれば
✭Duke Paoa Kahanamoku Statue 写真撮影
ハワイに来たらここでの写真撮影はマストです。

Ross Dress 洋服のお土産・掘出し物
売れなかった商品などを安く引き取り販売しています。
中には状態の悪いものなどもありますが、多くは新品同様なので状態もいいです。

The Cheesecake Factory ケーキテイクアウト
日本でも一時ブームになりましたが、ハワイの店舗では色々な種類のケーキが楽しめます。
テイクアウトして冷蔵庫保管でも良し。

88 tees 洋服
ハワイアンなデザインの洋服を比較的安価に購入することが可能です。
テラスハウスで多く取り上げられたので知っている方も多いのではないでしょうか。

Crazy Shirts 洋服
オリジナルの猫キャラクターのプリントが可愛いお店です。

Royal Hawaiian Center ぶらぶら
ワイキキ屈指のショッピングセンターで、高級ブランドなどが多く軒を連ねます。

✭Henry’s Place フルーツアイステイクアウト
新鮮なフルーツを使ったアイスやシャーベットが楽しめるお店です。
個人的にはいくつか買って、ホテルにストックしておくのがおすすめです。

Maxi ハワイアンジュエリー
優しい金額ではないものの、ハワイアンジュエリーならここ一択です。
デザインや品質面で抜群のお店です。

21:15     ホテル到着

22:15     就寝

ハワイに関する他の記事についても、以下でまとめています。参考にしてみて下さい!

タイトルとURLをコピーしました