【2024】ワイキキ夜遊びガイド!おすすめのバー・パブ・ナイトクラブを15箇所紹介!

ワイキキは、ハワイ旅行に来る多くの人が拠点とする街で、ホテルはもちろん、ショッピングやグルメ、ビーチや自然など、全てが充実している街です。
ハワイは何年経っても日本人にとって大人気の旅行先なので、行ったことがある方も多いのではないでしょうか?
ハワイは現在電車の開通や再開発など、観光の街としてさらなる進化を遂げている最中となりますが、コロナ前と比べると、まったく違う街になったとも言えます。

コロナ禍ではロックダウンの影響もあり、観光で成り立っているハワイのような国は日本よりも大きな影響を受けました。
以前あった有名な店も数々閉店して、新しい店に入れ替わりしています。
こういった店舗の入れ替わりや再開発の影響から、ワイキキのナイトライフも少しずつ変化しつつあります。
今回の記事では、コロナ後の、ワイキキのナイトライフに焦点を置いて、人気・おすすめの場所を15箇所紹介していこうと思います!

限りある旅行の時間を有効活用できると思うので、ぜひ参考にしてみてください。


では、まず最初に、今回の前提条件ですが、、、

  • 今回はバーパブナイトクラブ」に焦点を置いて、15箇所紹介しています。
  • 安いお店」「景色を楽しめるお店」「クラフトビール」「カクテルバー」「その他」に分けて、分かりやすくまとめています。
  • ハワイのメインシティーである、「ワイキキ」を対象地域としています。

その他のワイキキの情報も、以下でまとめています。
参考にしてみて下さい!

アイリッシュローズサルーン(Irish Rose Saloon)

超ローカルなアイリッシュパブです。

アメリカ映画に出てくるカントリーサイドの酒場を連想させます。

観光客もいるものの、ローカルの方も多くて、全体的には年齢層高めです。

日本人は見たことがないので、英語が少し話せないとちょっと不安なお店かもしれません。

ネット上にもあまり情報が載っていませんが、かなりのコスパ酒場なので、要チェックです。

  • 営業時間
    月火水木金土 12:00~2:00
    日        6:00~2:00
  • ハッピーアワー
    ~20:00
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    バーガーが$12~、ステーキも$14~、ビールも$4~となっており、ハワイの観光地では中々見れないような格安の価格設定になっています。

スージーウォングズハイドアウェイ(Suzie Wong’s Hideaway)

カントリーサイドのバービアを彷彿とさせるような店内は、まるでアメリカ映画の中に来たみたいでワクワクします。

料理もドリンクもかなり安いことが一番のポイントです。

観光客はおらずほとんどがローカルだと思います。

一度こんなバーを体験してみると面白いかもしれません。

  • 営業時間
    月火水木金土 11:00〜26:00(翌日2:00)
    日 7:45〜26:00(翌日2:00)
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    料理が$15程度、ドリンクが$5程度からと、安めの金額設定となっています。

オアフメキシカングリル(Oahu Mexican Grill (OMG))

ネーミングセンスがなかなか良いメキシカン料理店です。

フードコートの様なスタイルで、好きなものを注文して席で食べることができます。

料理も金額相応以上の量があり、カクテルも安めなので、ご飯としても飲みに行くのにも利用できるお店だと思います。

ワイキキビーチを眺めながら食べられる景観も個人的に好きなポイントです。

  • 営業時間
    7:00〜22:00
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    料理が$15程度、カクテルが$11〜$13と、少し安めから普通程度の金額設定となっています。

ラムファイヤー(RumFire)

シェラトンワイキキビーチリゾート内にあり、オーシャンフロントのテラスから美しい夕日を楽しむことができます。

モダンでエレガントな内装と、アウトドアでリラックスできるスペースがあり、観光客や地元の人々に人気があります。

夜にはライブエンターテイメントも行われ、賑やかで楽しい雰囲気が広がっています。

料理も美味しいですが、カクテル一杯で、一緒に旅行に来ている方と、ゆったりした夜のひと時を味わっていただくのに向いていると思います。

  • 営業時間
    16:15~22:45
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    カクテルは平均$18程度、ビールは$10程度、料理は$20~$35程度となっており、金額は高めです。

ザビーチバー(The Beach Bar)

モアナサーフライダーホテル内にあり、オーシャンフロントでリラックスできるスポットです。

屋外のテラス席からは、ワイキキビーチの波音や夕日を楽しむことができます。

リゾート地らしいトロピカルな雰囲気で、ビーチでのんびりとしたひとときを過ごすことができます。

カクテル一杯で、一緒に旅行に来ている方と、ゆったりした夜のひと時を味わっていただくのに向いていると思います。

特にパイナップルの中に入ったカクテルはインスタ映え間違いなしです。

  • 営業時間
    11:00~22:30
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    カクテルは$14前後、料理は$20前後とやや高めです。
    ランチや軽食は比較的手ごろな価格から楽しむことができますが、ディナーコースやカクテルによっては高めの価格帯もあります。

スカイワイキキ(SKY Waikiki Raw & Bar)

ワイキキビジネスプラザのルーフトップに位置しているため美しい景色を楽しむことができます。

開放感抜群のテラス席や、モダンで洗練された内装が特徴的です。

夜になるとライトアップされたワイキキの夜景が見られ、特別な雰囲気を楽しむことができます。

サンセットやナイトクラブオープン前の夜間は常に満席なので、必ず事前に予約を行い、良い席をゲットするようにしましょう。

新鮮な生牡蠣やシーフードプラッターが目玉ですので、是非試してみてください。

  • 営業時間
    月火水木 16:00~22:00
    金    16:00~24:00
    土    10:00~14:00、16:00~24:00
    日    10:00~14:00、16:00~22:00
  • ハッピーアワー
    16:00~17:00
  • ナイトクラブ
    金曜日・土曜日のみオープン
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    カクテルは$16程度、料理は$20程度とやや高めです。
    1つ1つはそこまで高い印象を受けませんが、量が少ないので、結局数品頼まざる終えなくなる印象です。

コアオアシスブーズシャック(Koa Oasis Booze Shack)

アウトリガーが経営しているワイキキショアというホテルのすぐ横にあります。

あまり人気があって賑わっている店ではないですが、何よりもビーチフロント店でサンセットなどを眺めながら飲めるのは、値段以上の価値があります。

パブほどとはいきませんが、他のビーチフロントのバーと比べると安価ですし、ふらっと時間がある時に寄ってみるのが良いと思います。

  • 営業時間
    12:00~18:00
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    カクテルは$12.5、ビールは$8程度と一般的な価格設定となっています。

ハレコアベアフットビーチバー(Hale Koa Barefoot Beach Bar)

ハレコアホテル内にあるバーで、比較的人も少ない中ビーチフロントで飲める店として人気があります。

週末はヒルトンハワイアンビレッジの花火鑑賞ができることや、ライブイベントがあるなど、楽しい取り組みがたくさんあります。

金額が高い分、イベントを狙って行ってみるのが良いと思います。

  • 営業時間
    11:00〜22:00
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    カクテルが$13程度となっています。

ヤードハウス(Yard House)

トランプインターナショナルホテルやインペリアルハワイリゾートのすぐ近くにあります。

半オープンエアーで楽しめる空間で、ハワイの空気を楽しみながら飲めるのがとても気持ちいいです。

バーカウンターに一堂に並んだクラフトビールのサーバーは圧巻の一言で、他のバーには無い光景となっています。

ただ飲むだけではなく、料理にも定評があり、食事をしながらゆっくりと飲むのが好きな欧州系の人々やアメリカ本土の人々に人気があります。

  • 営業時間
    日月火水木 11:00~1:00
    金土    11:00~1:20
  • ハッピーアワー
    月火水木金 14:00~17:30
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    おつまみ系であれば$4前後から、食事系であれば$15前後からあり、高い物でも$30前後ですので、バーにしては比較的求めやすい金額設定です。
    クラフトビールは平均$8前後で提供されており、量もあるので、日本のクラフトビールと比較すると割安感があります。
    公式HPを含め、ネット上にはあまり載っていませんが、ハッピーアワーが企画外に安いお店でもあります。
    フードが半額近くまでなるので、普通に日本の感覚で食事できるのが嬉しいです。

ワイキキブリューイングカンパニー(Waikiki Brewing Company – Waikiki)

ビールが売りの人気店で、提供している各種ビールは店内で製造されているので、フレッシュな状態で味わうことが可能です。

ビール好きには必見のお店です。

$2.5でコップ1杯のビールをテイスティングできるので、何種類か試してみるのも楽しいと思います。

  • 営業時間
    月火水木 10:30〜23:00
    金土 9:00〜24:00
    日 9:00〜23:00
  • ハッピーアワー時間
    15:00〜17:00、21:00〜23:00
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    料理は$19〜$24程度、ビールが試飲が$2.5、通常サイズが$7.5、ビールカクテルが$9〜$12程度となっています。
    ハーピーアワーでは普通サイズのビールが1杯$5.5程度で楽しめます。

マウイブリューイングカンパニー(Maui Brewing Co. Waikiki)

アウトリガーワイキキ内にあるビールが売りの人気店で、各種クラフトビールを提供しています。

中心部にありアクセスもよく、窓際の席からは道ゆく人を観察できて、黄昏ながら飲むにはもってこいのお店。

全体的に少し高めの印象なので、ふらっと1杯飲みたい時におすすめのお店です。

  • 営業時間
    日月火水木 11:00〜22:00
    金土 11:00〜23:00
  • ハッピーアワー時間
    15:30〜16:30
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    料理が$16〜$26程度、ビールが$9程度と、普通から少し高めの金額設定となっています。
    ハッピーアワーではビールが$2OFF、カクテルが$3OFF、ピザが$12、サイド料理が半額になるなど、超お得に楽しめます。

サーフバー(Surf Bar Waikiki)

この投稿をInstagramで見る

BAR & LOUNGE IN WAIKIKI(@surfbar.waikiki)がシェアした投稿

ワイキキリゾート内にあるカクテルバーです。

テラスハウスでもお馴染みのお店!

店内は薄暗いいわゆるバーらしい雰囲気に加えて、ふんだんに木を使っているせいか、ハワイらしい雰囲気もあります。

カクテルはどれも絶品で、恋人などとのデートの締めくくりにはもってこいのお店だと思います。

  • 営業時間
    6:00〜26:00(翌日2:00)
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    カクテルが$19〜$22程度と、高めの金額設定となっています。

ケリーオネイルズ(Kelley O’Neil’s)

アイリッシュバーの様な、ダーツバーの様な、ライブバーの様なごちゃごちゃしたお店です。

各種イベントもたくさんあり、老若男女誰しもがそれぞれの楽しみ方で訪れることができるお店だと思います。

スタッフもお客さんもかなりフレンドリーで、外国人との関わりを持ちたい場合にはもってこいのお店だと思います。

  • 営業時間
    11:00〜16:00
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    料理は$15〜$18程度、ドリンクが$5〜$8程度と、普通程度から少し高めの金額設定になっています。

ブルーノート(Blue Note Hawaii)

アウトリガーワイキキビーチリゾート内にあります。

スタンドアップコメディーやオーケストラの演奏、バンドの演奏など、さまざまなイベントが催されている会場です。

お酒やご飯を頼んでゆったり楽しむことができます。

まさに一昔前のアメリカを描いた映画に出てくる光景です。

そんな雰囲気に酔いしれてみたい方におすすめの場所です。

  • 営業時間
    10:00〜21:00
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    イベントによって異なりますが、$15〜$35程度でショーが楽しめます。

リバルススポーツラウンジ(Rivals Sports Lounge)

ワイキキマリア内にある、ローカルが通うスポーツバーで、一人でも気軽に行くことができます。

個人的には一人で行ってスポーツ観戦しながらたまに隣の人と話してみたりするのが楽しくて好きです。

少し金額は高めですが、ここのピザは指折りの絶品なので、もし行かれる際には必ず注文してみてください!

  • 営業時間
    月火水木金 12:00〜26:00(翌日2:00)
    土日 7:00〜26:00(翌日2:00)
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    料理は$11〜$36程度、ドリンクは$6〜$12程度と、普通から少し高めの金額設定です。

ハワイに関する他の記事についても、以下でまとめています。参考にしてみて下さい!


タイトルとURLをコピーしました