ハワイ旅行 7泊9日間モデルプラン! 〜ショッピングを楽しみつつコスパ旅〜

ハワイ 夕日

さて今回はハワイ旅行のモデルプランを考えていきたいと思います。
1回の渡航でなるべく多くの場所に訪れて、なるべく楽しんでもらい良い思い出として日本に持ち帰れるように考えておりますので、参考にしてもらえたらと思います。


では、まず最初に、今回の前提条件ですが、、、

  • 「金曜~土曜」の「7泊9日間」を想定
    やはり5泊7日だとどうしても行けない場所があったり、名残惜しい気持ちで帰ることが多く、また10日以上の休みは中々会社的に取りづらいなんてこともあるため、この期間設定をしています。
    その他にも様々な理由がありますが、詳しくは、こちらの記事で記載しています。
    ⚫︎ハワイ旅行日程の決め方は、こちらのボタンをクリック!
  • 所々「自炊」項目を入れています。
    食べきれなかった食事のテイクアウトや、自炊・BBQなどを行った際の残りが必ず出てくると思うためです。(アメリカは量が多いので、、)それらを消費するために入れています。食べきれちゃうよという方は、美味しそうなお店に入ってみたり、テイクアウトしてみたりしても良いかもしれません。
  • なるべくコスパが良くなるようにこだわっています。
    効率性を優先するなら「レンタカーがいいのに」や「近くの駐車場がいいのに」といった項目がいくつかありますので注意して下さい。
  • 飛行機は調べた際に最安値で出てきた、ZipAirをモデルに考えています。
    ハワイへの到着時間はどこの会社もそこまで大きく変わらないと思いますが、ハワイから日本への復路便が設定よりも遅い便が多いです。
    最終日の時間の余裕が増えるので、朝食で24hやっているパンケーキ屋へ行ったりするのもいいかもしれません。
  • ホテルはワイキキを想定しています。

その他のハワイ旅行のプランも、以下でまとめています。
参考にしてみて下さい!

1日目 ワイキキ

07:00     ハワイ到着

08:00     空港出発【Bus】

09:00     ホテル到着&荷物預ける

09:00~12:00 ホテルのプールでリラックス&仮眠

12:00     出発【Walk】

12:10     SevenEleven or ABC Store 
HOLOカード購入(2USD+入金50USD程度)
⚫︎The Busの利用・HOLOカードに関する記事は、こちらのボタンをクリック!

12:20     出発【Biki】

12:30~12:50 Pacific Money Exchange 両替50,000JPY程度

12:50~13:50 One’s Rent A Car 受付手続
事前に受付を済ませておくことで、レンタル当日の時短が可能です。

13:50     出発【Biki】

13:55     Teddy’s Bigger Burger 昼食
日本にも数店舗あるハンバーガー屋ですが、やはり本場の味は違います。
コスパがいいのも嬉しいポイント。

14:45     出発【JCB PINK LINE or Biki】


⚫︎JCB PINK LINEに関する記事はこちらのボタンをクリック!

15:10     ホテル到着 スーツケースピックアップ&チェックイン

15:20     出発【Bus】

15:35~16:30 Don Quijote Honolulu 買い出し&ばらまき土産(お菓子系)購入
お菓子系のばらまき土産は圧倒的に安価です。
コンドミニアム宿泊で部屋で料理をする場合には、初日に買い出しに行くと思うので、その際にお土産も買ってしまいましょう。

16:30     出発【Bus】

16:45~18:00 ホテル到着&ストックご飯作り

18:00~19:00 夕食<自炊飯>

19:00     出発【Walk】

19:30     Hilton Hawaiian Village 花火鑑賞
毎週金曜はHilton Hawaiian Villageで無料のハワイアンショーや花火が楽しめます。
お金をかけずに楽しめるので、満足度も高いこと間違いなし。

20:00~22:00 Waikiki 散策【Walk】

⚫︎ワイキキの各種記事については、以下のボタンをクリック!
ショッピング
朝食・ブランチ用レストランとスイーツ
ランチ・ディナー用レストラン
ナイトスポット

<Check List> ✭必見 ▲時間があれば
Crazy Shirts 洋服
オリジナルの猫キャラクターのプリントが可愛いお店です。

Royal Hawaiian Center ぶらぶら
ワイキキ屈指のショッピングセンターで、高級ブランドなどが多く軒を連ねます。

✭Henry’s Place フルーツアイステイクアウト
新鮮なフルーツを使ったアイスやシャーベットが楽しめるお店です。
個人的にはいくつか買って、ホテルにストックしておくのがおすすめです。

DFS Waikiki 免税品
免税商品をお買い得に購入したい場合はこちら。

22:00~23:00 ホテル到着

23:30     就寝

2日目 KCCファーマーズマーケット〜ダイヤモンドヘッド〜ワイキキ

06:30     起床

07:30     出発【Bus】

08:30~10:00 KCC Farmers Market 朝食&散策 フルーツ買う
現在ハワイで一番有名なマーケットで、アクセスもしやすい位置にあります。
食材やフードが多く、食べ歩くにはぴったりです。

10:00     出発【Walk】

10:30~11:55 Diamond Headエリア散策
観光客エリアと現地人エリアの境目なので(最近は観光客エリアに変わりつつありますが)昔ながらのローカルなお店が多く存在します。
時間をかけてゆっくり見てまわっても楽しいかもしれません。
<Check List> ✭必見
Snoopy’s Surf Shop 日焼けスヌーピーグッズ
限定の日焼けスヌーピーグッズは必見です。

Bailey’s Antiques And Aloha Shirts アロハシャツ
アンティークのアロハを多く取り扱っており、良い物を安価に手に入れることができるかもしれません。

11:55     出発【Walk】

12:00     Rainbow Drive-in 昼食テイクアウト
現地人もよく利用するドライブインで、フードの安さと量の多さが最大の魅力です。

12:30     出発【Biki】

12:40~14:00 Kuhio Beach Park 昼食&休憩

ワイキキビーチのダイヤモンドヘッド側に広がる公園で、喧騒から離れゆっくりとしたいときにはぴったりの場所です。
ベンチもたくさんあり、海を見ながらのご飯は最高です。

14:00~18:00 出発&Waikikiエリア散策【Walk】

⚫︎ワイキキの各種記事については、以下のボタンをクリック!
ショッピング
朝食・ブランチ用レストランとスイーツ
ランチ・ディナー用レストラン
ナイトスポット

<Check List> ✭必見 ▲時間があれば
✭Duke Paoa Kahanamoku Statue 写真撮影
ハワイに来たらここでの写真撮影はマストです。

Ross Dress 洋服のお土産・掘出し物
売れなかった商品などを安く引き取り販売しています。
中には状態の悪いものなどもありますが、多くは新品同様なので状態もいいです。

The Cheesecake Factory ケーキテイクアウト
日本でも一時ブームになりましたが、ハワイの店舗では色々な種類のケーキが楽しめます。
テイクアウトして冷蔵庫保管でも良し。

88 tees 洋服
ハワイアンなデザインの洋服を比較的安価に購入することが可能です。
テラスハウスで多く取り上げられたので知っている方も多いのではないでしょうか。

Maxi ハワイアンジュエリー
優しい金額ではないものの、ハワイアンジュエリーならここ一択です。
デザインや品質面で抜群のお店です。

18:00     出発【Walk】

18:30     Waikiki Beach 夕日鑑賞

夕方にワイキキ散策を行っている場合は、少し足休めも含め夕日鑑賞をしてみましょう。

19:00     出発【Biki】

19:30     ホテル到着

20:00~21:00 夕食<自炊飯>

23:30     就寝

3日目 カイルア方面〜ハレイワ方面〜タンタラスの丘

07:30     起床

08:30     出発【Walk or Biki or Bus】

08:50     One’s Rent A Car メインオフィス
ワイキキにあるオフィスとは別なので注意しましょう。
ワイキキのオフィスに行くことも可能ですが、車の受け渡しはメインオフィスなので、時間短縮のために直接行くのがおすすめ。

09:15     出発【Car】

09:45     Boots and Kimo’s Homestyle Kitchen 朝食テイクアウト
ハワイの伝統的な朝食を味わうことができます。混んでいることが多いので、時間に余裕を持つかテイクアウトも想定していきましょう。

10:15     出発【Car】

10:30~12:00 Lanikai Beach のんびり
天国の海と言われるほどのエメラルドグリーンなビーチ。
ただし時間によってはあまり綺麗に見えないので、10:00~12:00くらいに行くのがおすすめ。

12:00     出発 ハレイワ方面へ【Car】

<Check List> ▲時間があれば

Dole Plantation
パイナップル農園で、こちらのパイナップルソフトクリームとジュースは絶品。
他にも農場見学や迷路などのアトラクションも堪能可能。

13:00     Ray’s Kiawe Boiled Chicken 昼食

直火で焼いたフリフリチキンを堪能できます。
平日が仕込み、土日のみ販売なので、注意しましょう。

14:30~16:30 ハレイワ探索

ノースショアで一番有名な街です。
サーフカルチャーが根強く残る街で、観光地化しているものの、ワイキキ周辺とは異なる雰囲気を堪能できます。
一泊してみても面白いかも。

⚫︎ハレイワの各種記事については、以下のボタンをクリック!
ショッピング
朝食・ブランチ用レストランとスイーツ
ランチ・ディナー用レストラン

<Check List> ✭必見 ▲時間があれば
Patagonia
ハワイ限定の「Pataloha」ロゴのアイテムがゲットできます。

Coffee Gallery
ハレイワで美味しいコーヒーを飲みたくなったらここ。
甘々のフラペチーノ系まで豊富に取り揃えています。

Snoopy’s Surf Shop
限定のサーフボードを持ったスヌーピーのアイテムはこちらで購入可能です。

Matsumoto Shave Ice
ハワイで一番有名なシェーブアイス(かき氷)の老舗。
ハレイワに来たらぜひ試してみたいお店です。

Haleiwa Town Center
洋服屋から飲食店まで様々なお店が入るショッピングセンターです。
ワイキキとの雰囲気の差を感じられると思います。

16:30     出発【Car】

16:45     Haleiwa Sigh 写真撮影
ハレイワに来たらここで写真を撮らなくてはなりません。
上下の道路2箇所にサインの設置があり、ハレイワ側が男、さらにノースに進んだ方にあるのが女です。

17:00     出発【Car】

17:00~18:45 Sunset Beach 海水浴&写真撮影&夕日鑑賞
名前の通りサンセットが綺麗なことで有名なビーチです。
しかし、日中は人が少なくプライベートビーチのように利用できる点もポイント。
最近は横に伸びたヤシの木がインスタ映えなので写真撮影をしに来る人も多いです。

18:45     出発【Car】

20:00~20:45 Tantalus Lookout 夜景
ハワイは星の観測の関係で電球の規制(暖色しか使用できない)がありますが、そんな街の夜景を一望できる丘です。
告白の名所でもあります。

20:45     出発【Car】

21:15     76 給油

21:30     出発【Car】

21:40     Aston At The Banyan 駐車場利用27USD/1Day
ホテルの駐車場によってはかなり高い場合があるので、周辺を含め事前に確認してみましょう。

21:55     出発【Biki】

22:10     ホテル到着 

22:30~23:30 夕食<自炊飯>

24:30     就寝

4日目 ワイケレプレミアムアウトレット〜ワイキキ

07:00     起床&準備&朝食<自炊飯>&ドリンク持参

08:15     出発【Biki】

08:30     Aston At The Banyan 車ピックアップ

08:40     出発【Car】

08:50     One’s Rent A Car メインオフィス 車返却

09:10     出発【Walk】

09:20~09:50  Waikiki Beach のんびり
ハワイで最も有名で且つ観光客の多いビーチです。
コロナ前までは汚い印象でしたが、コロナ禍以降多少改善されたように思います。

09:50     出発【Bus】

11:00     Panda Express(Waikele Center内) 昼食
日本にもある中華のチェーン店。
ハワイでは割と安価に食べれます。
定番ではありますが、オレンジチキンがおすすめ。

12:00~16:00 Waikele Premium Outlet ショッピング
ハワイにあるアウトレットで、特にアメリカに会社を置くブランド系は日本よりも安価に購入できることが多いです。
下記記事を参照して、お得にお買い物してみてください!

16:00     出発【Bus】

17:00     ホテル到着&荷物置く

17:30     出発【Biki】

17:40     Waikiki Farmers Market おやつ&フルーツ買う
ワイキキのマーケットで軽食やフルーツを買うのにはおすすめ。

18:10     出発【Biki】

18:30~20:30 Irish Rose Saloon 夕食&お酒
ワイキキの外れにあるパブで基本的に現地人や本土・ヨーロッパ系の高齢の方が多くいます。
価格面でかなり良いお店なので、特に英語が話せる人にはおすすめ。
行くまでの道が繁華街と比べると若干怖いかもしれません。

20:30     出発【Walk】

20:40     ホテル到着&洗濯

22:30     就寝

5日目 ピンクピルボックス〜アラモアナショッピングセンター

06:00     起床&準備&朝食<自炊飯>

07:30     出発【Bus】

09:00     Puʻu O Hulu (Pink Pillbox) 麓到着
ラニカイにあるピルボックスが有名ですが、こちらはそのピンクバージョンで、アクセス面を考慮すると劣ります。
最近はどちらのピルボックスもそうですが、落書きが増えてしまっていて残念です。

09:00~10:30 登山

10:30~11:30 写真撮影

11:30~12:00 山頂で昼食<自炊弁当>

12:00~13:00 下山

13:00     出発【Bus】

14:30~16:30 Ala MoanaとKakaakoの間のエリア 散策
<Check List> ✭必見 
South Shore Market
再開発が進んで建てられたショッピングセンターです。
ハワイらしさの中に近未来的な要素が追加されており、新しい雰囲気です。

16:30     出発【Walk】

17:00~19:00 Ala Moana Shopping Center 散策

ハワイで一番有名なショッポングセンターで、バスのコアステーションにもなっています。
広大で何でもあるので長めに時間をとって訪問してみても良いかもしれません。
夜間の駐車場はホームレスが徘徊していることがあるので注意しましょう。

⚫︎アラモアナショッピングセンターの各種記事については、以下のボタンをクリック!
ショッピング
レストラン

<Check List> ✭必見
Eco Town Select 洋服
ブックオフ系列の古着屋で、掘り出し物を安価に見つけられるかもしれません。

19:00     Lahaina Chicken Company か Yummy Korean BBQ 夕食
アラモアナのフードコートにはたくさんのお店がありますが、私が個人的におすすめなのがこの2つです。
どちらも結構量が多いので、シェアしても良いと思います。
Lahaina Chicken Company

Yummy Korean BBQ

20:00     出発&ホテルまで散策【Walk】

21:00     ホテル到着

23:30     就寝

6日目 アロハスタジアムスワップミート〜古着めぐり〜観光

07:00     起床&朝食<自炊飯>

08:00     出発【Bus】

09:00~13:00 Aloha Stadium Swap Meet 掘出し物探し&お土産購入
アロハスタジアムの周囲を囲うように出店が並びます。
他のマーケットと異なり水曜日にも開催しているので、訪れやすいと思います。
小物系などのばらまき土産はこちらでの購入がおすすめです。

昼食<自炊弁当>

13:00     出発【Bus】

13:45~16:45 Savers 古着漁り
古着の専門店です。
大量にあるので、時間を決めて見て回るようにしましょう。

16:45     出発【Bus】

17:15~18:15 HFBF Honolulu Farmers Market 散策
カカアコにあるマーケットです。
近くに宿泊する場合は、フルーツの購入などに利用しやすいと思います。

18:20     出発【Biki】

18:30     King Kamehameha Statue 写真撮影
せっかく来たらカメハメハ大王と写真を撮っておきましょう。
周辺エリアは結構ローカルなお店が多いのと、夜間のチャイナタウンは治安が悪い時もあるので、夜間に女性のみで行ったりは控えるようにしましょう。

18:40     出発【Bus】

19:10     ホテル到着

19:40     夕食<自炊飯>

23:30     就寝

7日目 カカアコ〜ワイキキ

06:00     起床

07:00     出発

07:30     Morning Brew か J’s BBQ 朝食
おしゃれ系とガッツリ系ですが、隣同士でお店があるので、カップルで趣向
が違っても利用しやすい2店舗だと思います。
Morning Brew

J’s BBQ

08:30~11:30 出発&Kakaako写真撮影会開始【Walk】
今では有名になったカカアコのウォールアートを堪能しましょう。
奥の方はローカルなエリアで治安が良くない時もあるので、夜間は気をつけましょう。
大分観光地化が進み日中であればほぼ問題ないと思いますが。

11:30~13:00 Giovanni’s Shrimp 昼食
ハレイワでの有名店でガーリックシュリンプといえばこちらです。
ハレイワの店舗はかなり並んでいたりするので、こちらの新店舗もチェックしてみましょう。

13:00     出発【Biki】

13:15     Patagonia 洋服
ハワイ限定の「Pataloha」ロゴのアイテムがゲットできます。

13:45     出発【Biki】

14:00~15:00 Ala Moana Beach 休憩
ガッツリ海水浴という感じではないですが、散歩や休憩には適しています。

15:00     出発【Bus】

15:30~18:00 Yard House 夕食&お酒
ワイキキ中心部にあるクラフトビールに強いパブです。
料理も美味しいので、色々とつまみながらいくつかクラフトビールを試してみてください。

18:00~21:00 Waikiki散策 行き残したところ【Walk】

21:00     出発【Biki】

21:10     ホテル到着

22:00~23:00 パッキング等帰国の準備

23:30     就寝

8日目 出国

05:00     起床&朝食<自炊飯>

06:00     チェックアウト&出発【Bus】

07:00     空港到着

09:00     フライト

9日目 帰国

13:30     日本到着

ハワイに関する他の記事についても、以下でまとめています。参考にしてみて下さい!

タイトルとURLをコピーしました