【2025】ホーチミン おすすめの日帰りツアー18選!〜アオザイ美女とのバイクツアーから人気スパまで〜

現在日本人にとって着実に人気が出てきている、海外旅行先のベトナムですが、その中でもホーチミンはかなり特徴的な街です。

北ベトナムに比べて、温厚で暖かい人が多く、歴史的な施設や観光スポット、他のベトナム各地とは少し変わった味付けの料理が揃うなど、魅力が多くあります。

ベトナム全体で急速な経済成長をしており、古き良きベトナムの風貌と、最先端の姿が混在する現在のベトナムだからこその面白さもあると思います。

今回の記事では、ホーチミン・サイゴンのツアーに焦点を置いて、人気・おすすめの場所を18箇所紹介していこうと思います!

限りある旅行の時間を有効活用できると思うので、ぜひ参考にしてみてください。


では、まず最初に、今回の前提条件ですが、、、

ホーチミンに関する他の特集記事についても、以下でまとめています。
参考にしてみて下さい!

ツアーの大鉄板といえばシティツアーだと思います。
ホーチミンは見どころがかなり多い街なので、時間をかけて自分で周ってみてもいいでしょうし、1週間程度しか時間がないのであれば、ウォーキングツアーをいくつか予約してみるのもおすすめです。
種類も色々あるので、自分好みのツアーを見つけてみましょう!

  • 価格帯
    日本語ガイドと行く主要観光スポット巡り:約6,000円〜
    アオザイ美女とバイク2人乗り?主要観光スポット巡り:約4,000円〜

▽日本語ガイドと行く主要観光スポット巡り▽

▽アオザイ美女とバイク2人乗り?主要観光スポット巡り▽

1週間程度滞在するならおすすめしたいのがこちらの日帰りツアーです。

ベトナムの場合、物価がかなり安いので、タクシーを使ってしまえば少し遠方でも快適に行くことができます。
ただし詐欺が横行していたり、行きは良くても帰ってこれないなんてことも…
日帰りツアーではガイドさんがつきっきりになって案内してくれるのはもちろん、ストレスなく見て周れるのが最大の魅力だと思います。

ホーチミンの日帰りツアーといえば、ベトナムの歴史を知る上で重要な「クチトンネル」と、屈指の人気を誇る「メコン川クルーズ」が二大巨頭となります。
ちなみに、メコン川ツアーは午前中発は良いのですが、午後だとかなり人が増えてしまって、あまりよくないので注意しましょう。

ただし、有名な場所もいいですが、一般的な観光客は知ることもないような穴場スポットも多いのが個人的には魅力だと思っています。
ホーチミンの色々な一面を見てみましょう!

  • 価格帯
    史跡クチトンネル:約2,500円〜
    メコン川クルーズ:約3,000円〜
    史跡クチトンネル&メコン川クルーズ:約14,500円〜
    ムイネー砂漠:約5,500円〜
    カンザーマングローブ&モンキーアイランド:約7,000円〜

▽史跡クチトンネル▽

▽メコン川クルーズ▽

▽史跡クチトンネル&メコン川クルーズ▽

▽ムイネー砂漠▽

▽カンザーマングローブ&モンキーアイランド▽

クルーズディナーと聞くとかなり高いイメージを持つと思います。
日本で参加すれば最低でも1人1万円くらいはするはずです。
ただしこれもベトナムの物価の中ではかなり安く参加できるのでおすすめのプランです。

船の種類や内容によって若干の差はあるものの、最安で約3,500円〜楽しめるなんて最高ですよね!
お金を使わずに贅沢旅してみましょう〜

  • 価格帯
    インドシナ・クイーン号:約3,500円〜
    サイゴンプリンセス号:約5,000円〜

▽インドシナ・クイーン号▽

▽サイゴンプリンセス号▽

ホーチミンには伝統的かつ有名な演劇がいくつかあります。
ベトナムでしか楽しめないもののあり、日本をはじめとする他の国と比べてもかなり安価に楽しめますよ!

個人的には「AOショー」がお気に入りです。
アクロバティックな演出が多く、言葉がわらなくても楽しめました

  • 価格帯
    水上人形劇:約2,000円〜
    AOショー:約5,000円〜

▽水上人形劇▽

▽AOショー▽

ベトナム料理は日本人の口に合いやすいのも特徴ですが、日本にはあまりベトナム料理屋さんが少ないのが悲しいですよね。
本場ベトナムでベトナム料理やベトナムコーヒーの淹れ方を学んでみると、旅行中食べるもの、飲む物への理解が深まる他、日本に帰ってから大切な家族や友人へ振る舞うことができるなどのメリットが盛りだくさんです!

特に日本料理とはプロセスが全然違うので、試したことがない人にはおすすめのツアーとなります。

  • 価格帯
    料理教室&ベンタイン市場ツアー:約5,500円〜
    エッグコーヒー&ベトナムコーヒー教室:約2,500円〜

▽料理教室&ベンタイン市場ツアー▽

▽エッグコーヒー&ベトナムコーヒー教室▽

女性にとって東南アジア旅行の醍醐味といえば、「美容」じゃないでしょうか?
ベトナム物価の元では、他の国よりも安く施術を受けられるのも魅力だと思います。

また最近では男性客が多くなってきたなんて話も結構聞きますが、かなり気持ちがいいので個人的にも好きなんです。
数時間もあれば十分組み込めますし、旅行期間が少ない人でもマストで入れ込むべきプランだと思います。

以下に、個人的におすすめのクリニックを掲載しておくので参考にしてください。

  • 価格帯
    AMY SPA:約3,000円〜
    Noir Spa:約1,500円〜
    Ngo Spa & Massage:約1,000円〜
    Sa Spa:約5,500円〜
    Yuri Spa:約2,000円〜

▽AMY SPA▽

▽Noir Spa▽

▽Ngo Spa & Massage▽

▽Sa Spa▽

▽Yuri Spa▽

その他のホーチミンの記事も、以下でまとめています。
参考にしてみて下さい!

タイトルとURLをコピーしました