【2025】ミラノ €15以下の格安B級グルメ23選!〜人気・おすすめの安いレストラン特集〜

イタリアのミラノは、洗練と自由が心地よく交差する、大人の旅にぴったりな都市です。

きらびやかな印象が強い街ですが、実際に歩いてみると、それだけでは語り尽くせない奥深さがあります。

都会的でスタイリッシュなのに、どこか温かくて、自分の感性をまっすぐ受け止めてくれる場所。

街に漂う落ち着いたムードが、忙しい日常で張り詰めていた心をゆっくりほどいてくれます。

ミラノには、頑張る自分をふっと軽くし、もう一度胸を張って歩き出したくなるような空気が満ちています。

ミラノの魅力は「完璧」を求めずとも楽しめること。

計画通りに動かなくても、心の向くままに歩けば、その瞬間にこそこの街らしさが宿っています。

通りを歩く人々のファッションに刺激を受けたり、カフェで過ごす静かなひとときに癒されたりそんな日常の延長線のような時間が、旅の魅力をより深くしてくれます。

都会でありながら余裕を感じられるこの街では、自分のペースで呼吸することの心地よさに気づけるはずです。

洗練された文化や美意識に触れることで、心の奥に眠っていた“もっと自由に、もっと素直に生きたい”という気持ちが軽やかによみがえってくるのです。

旅の終わりには、まるで新しい自分に少しだけ近づいたような、そんな前向きな感覚が芽生えます。

今回の記事では、€15以下のB級グルメに焦点を置いて、人気・おすすめの場所を23箇所紹介していこうと思います!

限りある旅行の時間を有効活用できると思うので、ぜひ参考にしてみてください。


では、まず最初に、今回の前提条件ですが、、、

  • 今回は「€15以下のB級グルメ」に焦点を置いて、23箇所紹介しています。
  • パスタ」「ピザ」「その他イタリア料理」「その他」に分けて、分かりやすくまとめています。
  • ミラノ」全体を対象地域としています。

ミラノに関する他の記事は、以下でまとめています。
参考にしてみて下さい!

miscusi | pasta fresca – Milano Cinque Giornate

名前に“pasta fresca(生パスタ)”を掲げており、その期待を裏切らない体験ができます。

店内に入ると、カウンター形式で「パスタの種類・ソース・トッピング」を自分で選べるスタイルで、まさに“自分仕様”の一皿を作る楽しさがあります。

レビューでも「好きなパスタ+ソースを組み合わせて注文できる」ことが高く評価されています。

生パスタの食感がしっかり感じられ、ソースもクリーミーなカルボナーラや王道のポモドーロなど、選び甲斐があります。

ドリンクは特に高級なものというより、パスタに合うワインや軽めの飲み物が揃っていて、食事を中心に楽しむ構成です。

  • 住所
    Via Pompeo Litta, 6, 20122 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    12時00分~15時00分、19時00分~22時00分
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    €10~20

Pasto – Laboratorio di pasta con cucina

名前の通り「パスタを作る実験室」的なワクワク感が漂っています。

入ると“生パスタ”が中心という印象を受け、モチモチとした食感の麺と丁寧なソースの組み合わせが印象的でした。

特に「カチョ・エ・ペペ」などシンプルな料理で素材の良さを実感でき、「味で勝負している」姿勢が伝わります。

ドリンクは過度に特化しておらず、パスタと共に安心して頼めるワインや軽めの飲み物が揃っており、食事そのものを楽しむのに向いています。

インテリアは明るくこぢんまりとしており、気取らずに“今日の一皿”を楽しもうという気分になれます。

雰囲気としては、隣に座る人の会話が心地よく聞こえるほどに静かで落ち着いていて、「パスタをゆっくり味わいたい」時にぴったりです。

  • 住所
    Via Zecca Vecchia, 4, 20123 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    12時00分~15時30分
  • 定休日
    日曜日
  • 価格帯
    €10~20

Via Pasteria – Corso italia

パスタ専門レストランで、「パスタを主役に軽く・気楽に楽しむ」にはとても使いやすい一軒です。

メニューには定番の「カルボナーラ」「アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ」「ラグーのフェットチーネ」などが揃っています。

店内はカジュアルで、木のテーブル・明るい照明・開放的な配置という印象で、「観光の合間」「ランチにサッと」「友達と気軽に」など用途が幅広いです。

ドリンクは特別豪華というわけではないですが、パスタを引き立てるような白ワインや軽めのソフトドリンクが揃っています。

  • 住所
    Corso Italia, 16, 20122 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    12時00分~22時30分
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    €10~20

Pizza e Mozzarella

ミラノ市内「ロモロ(Romolo)」駅近くにあるナポリ風ピッツァを提供する人気店で、“価格の手ごろさと味のバランス”で話題になっています。

料理では、トマトソース・水牛モッツァレラ・ナポリ産の粉と発酵といった要素が評価されており、気軽に“ナポリピッツァ感”を味わえます。

歴史的には、元々セッティモ・ミラネーゼ(Settimo Milanese)で始まり、2020年以降にこのロモロの支店を含めて展開を拡大しました。

  • 住所
    Via Carlo Torre, 22, 20143 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    12時00分~14時30分、19時00分~23時00分
  • 定休日
    月曜日
  • 価格帯
    €10~20

O Surdato ‘Nnamurato

ナポリ式のピッツァを気軽に楽しめます。

窯で焼き上げられた生地はふくらみがあり、縁が厚めでカリッと香ばしく、具材もシンプルでありながら新鮮なトマトソースとモッツァレラが調和しています。

価格帯も安く、「本格ナポリピッツァをこの価格で」という評価が根強いです。

店内は大きく仰々しくない木のテーブルと椅子が並び、壁には少しナポリらしい装飾がされていて、肩肘張らずに入れる雰囲気があります。

スタッフも「お帰りなさい」というような温かいホスピタリティを感じさせてくれ、ひとりでも友人とでも入りやすいです。

  • 住所
    Via Daniele Ricciarelli, 15, 20148 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    11時00分~15時00分、18時00分~0時00分
  • 定休日
    月曜日
  • 価格帯
    €10~20

Da Zero

ピッツァを主軸にしたレストランです。

料理面では「カンパーニャ州チレント地方」の食材や伝統を尊重しており、生地はナポリ方式で発酵させ、モッツァレラ水牛・エキストラヴァージンオリーブオイルなど素材の質にこだわっています。

ピッツァだけでなく、地域特有の食材を使った前菜・パスタもあり、料理を通じて“南イタリアを感じる”ことができます。

ドリンクはカジュアルながらワイン・ビールが揃い、気軽に食事と一緒に選べます。

インテリアは煉瓦壁・木のテーブル・暖かい照明というモダンながら温かみのあるデザインで、昼も夜も入りやすい雰囲気です。

  • 住所
    Via dell’Orso, 4, 20121 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    12時30分~14時30分、19時30分~22時30分
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    €10~20

Luna Rossa

「手ごろな価格で味の良いピッツァ/イタリアンを」というニーズに応えてくれます。

料理では、モッツァレラ・トマト・ベーシックなピッツァから、少し変化球の具材を使ったものまで幅広く扱っており、ベジタリアン・グルテンフリーにも配慮があるというレビューも見られます。

ドリンク面は、ソフトドリンク・ビール・ワインが揃っており、気軽な食事という使い方に適しています。

インテリアはシンプルで、こぢんまりとした店舗ながら清潔感があり、昼のランチから夜のディナーまで利用しやすい感じです。

  • 住所
    Via Broletto, 26, 20121 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    水〜土 12時00分~15時00分、18時15分~23時00分
    月火 12時00分~15時00分
  • 定休日
    日曜日
  • 価格帯
    €10~20

Gino Sorbillo

ナポリ発の名門「ソルビッロ」一族がミラノに展開した店舗です。

料理面では、ナポリ風のふっくらとした縁と中央のやや薄めの焼き上げが特徴のピッツァを、こだわりの生地と選び抜いた素材で提供しています。

高品質な粉や伝統酵母を使った生地は、ひと口で「これはただの観光ピッツァじゃない」と感じられました。

ドリンクはピッツァと合わせやすい軽めの赤ワインやビールが揃っており、カジュアルながらも味わいを奪わない構成です。

内装はシンプルながらも明るく、観光客にも地元客にも利用されており「アクセスしやすい」「立ち寄りやすい」雰囲気があります。

  • 住所
    Via Ugo Foscolo, 1, 20121 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    12時00分~23時00分
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    €10~20

Pizza AM

ピッツェリアで、レビュー評価も高く「味も価格もバランスが良い」と言われています。

料理面では、クラシックなナポリ風ピッツァを中心に、具材・生地ともに丁寧に作られており、「この価格でこの味」という声も見られます。

ドリンクはピッツァと相性の良いビール・ワインが揃っており、食事としても満足できる構成です。

インテリアはカジュアルながらも居心地がよく、店主やスタッフのサービスにおいても「フレンドリーで入りやすい」という印象が多く出ています。

雰囲気としては、友人との夕食や食事目的で訪れるのに向いており、観光客にも地元の人にも使いやすいお店です。

  • 住所
    Corso di Porta Romana, 83, 20122 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    12時00分~23時00分
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    €10~20

Vecchio Caffè Della Cotica

ピッツェリア/カフェとして、カジュアルな食事や休憩に使いやすい存在です。

料理では、ピッツァ(丸型・切り売りトランチョ形式)を中心に、軽い食事やスナック感覚でも楽しめる構成があり、「気軽においしいピッツァを」というニーズに応えています。

ドリンク面は、カフェメニュー(コーヒー等)やソフトドリンク・ビールなど、重すぎず軽い食事に合った構成です。

インテリア・雰囲気は、家族連れ・友人グループがリラックスできる「地域の食堂+ピッツェリア」の空気があり、レビューでは「雰囲気が家庭的」「価格も手頃」という声が見られます。

  • 住所
    Via Giulio Natta, 20, 20151 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    水〜日 7時00分~15時00分、17時30分~22時00分
    月火 7時00分~15時00分
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    €10~20

Pizzeria Starita Milano

このピッツェリアは、ナポリ発祥の名店「Starita」がミラノにも出店したもので、ピッツァ好きには見逃せない一軒です。

料理では、クラシックなマルゲリータから、変わり種具材のピッツァまで幅広く揃い、生地の質・焼き加減ともに高い評価を受けています。

ドリンク面では、ピッツァと相性の良いビール・ワイン・ソフトドリンクが揃っており、カジュアルに本格的ピッツァ体験ができます。

インテリアは比較的シンプルで、ピッツァを主役に“気軽に入る”という雰囲気があり、友人とのディナー・ランチ利用のどちらにも合います。

  • 住所
    Via Giovanni Gherardini, 1, 20145 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    12時00分~14時30分、19時00分~23時30分
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    €10~20

Gino Sorbillo – Pizza Gourmand

有名ピッツェリアチェーンの支店で、特に「Pizza Gourmand」というフォーマットで“ナポリの伝統ピッツァ+都市的な要素”を併せ持っている一軒です。

料理では、生地にこだわりを持ち、選び抜かれた粉・発酵・素材を使っており、例えば「ピッツァ Sicilia(アンチョビ・クナッキ・トマト)」「マルゲリータ/ナポリ風」などがメニューにあります。

有名ピッツェリアチェーンの支店で、特に「Pizza Gourmand」というフォーマットで“ナポリの伝統ピッツァ+都市的な要素”を併せ持っている一軒です。

料理では、生地にこだわりを持ち、選び抜かれた粉・発酵・素材を使っており、例えば「ピッツァ Sicilia(アンチョビ・クナッキ・トマト)」「マルゲリータ/ナポリ風」などがメニューにあります。

  • 住所
    Via Ugo Foscolo, 1, 20121 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    12時00分~23時00分
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    €10~20

Piz

ピッツェリアで、「職人ピッツァ」「伝統と革新を掛け合わせたピッツァ」を出しているという紹介があります。

料理では、ピッツァ生地・素材・焼き加減にこだわり、地元でも「質の高いピッツァの選択肢」として名前が出ることが多いです。

ドリンクについては、ピッツァに合うビールやワインが揃っており、居心地を重視する利用者からも好評です。

インテリアは、こぢんまりとしながらも清潔感があり、「観光の合間・ランチに使いたい」「友人と手軽にピッツァ」などの場面に向いています。

  • 住所
    Via Torino, 34, 20123 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    水〜日 12時00分~23時00分
  • 定休日
    月火
  • 価格帯
    €10~20

I Capatosta Navigli

ナヴィリ地区(Alzaia Naviglio Grande)にあり、地元の人も観光客も「ナポリ風ピッツァ」を求めて訪れる人気店です。

料理では、生地にふっくらした縁(コルニチョーネ)を持ち、具材もシンプルながら質の高いものが使われており、ピッツァの味で満足度が高いです。

メニューには定番~創作系まで幅があり、気軽に多様な選択ができます。

ドリンクはビール・ワイン・ソフトドリンクが揃い、ピッツァと一緒に気軽に楽しめます。

インテリアはカジュアルで、ナヴィリ沿いという立地もあって「食事を終えた後に散歩する」という流れも自然です。

  • 住所
    Alzaia Naviglio Grande, 56, 20100 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    月〜木 12時00分~14時30分、19時00分~23時45分
    金〜日 12時00分~23時45分
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    €10~20

Mamma Oliva

南イタリア(特にカンパーニャ州)の料理を中心に据えた料理店です。

店内に入ると、白い壁と明るめの木材の家具が配され、観光の合間にも「ちゃんとした食事」をしたいという気分を満たしてくれます。

料理では、例えば新鮮なモッツァレラやトマト、オリーブオイルを使った前菜や、ナポリ風ピッツァ、魚介・肉のメイン料理まで南イタリアらしい“素材の味を活かす”構成になっており、料理を口に運ぶたびに「素材がいいな」と感じることができます。

ドリンクでは、軽めの白ワインや地元ワインが料理に合うよう選ばれ、食事をきちんと楽しむ雰囲気が整っています。

  • 住所
    Via Vincenzo Monti, 33, 20123 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    12時00分~15時00分、19時00分~23時00分
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    €10~20

Trattoria Milanese

ドゥオーモ西側の古い路地にあるこのトラットリアは、1933年創業という長い歴史を持ち、ミラノの伝統料理をしっかりと味わえる数少ない場の一つです。

料理では、サフラン入りのリゾット「リゾット・アッラ・ミラネーゼ」、骨付き仔牛のカツレツ「コトレッタ・アッラ・ミラネーゼ」、オッソブーコなどが名物で、どれも“ミラノらしさ”を求める人には満足度が高いです。

ドリンクは料理の重みと合わせて選ぶ重めの赤ワインや軽め白ワインもあり、ゆっくり味わうには丁度よい構成です。

インテリアは木の梁、クラシックな家具・壁画・暖かな照明で、「昔からこの街で使われてきた食堂」という風情があります。

  • 住所
    Via Santa Marta, 11, 20123 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    12時00分~14時30分、19時00分~22時30分
  • 定休日
    日曜日
  • 価格帯
    €10~20

All’Antico Vinaio

サンドイッチ(“schiacciata”)専門店です。

トスカーナ・フィレンツェ発祥のブランドがミラノにも進出しており、パン生地や具材の質にこだわって“立ち食いでも美味しい”スタイルを実現しています。

料理では、例えばトリュフ入りやプロシュート&モッツァレラのもの、季節限定の具材を使ったサンドイッチが並び、「軽く食べたいけれど満足感がある」一皿に仕上がっています。

ドリンクは基本的にソフトドリンク・ビール・ワインが揃っていて、サンドイッチを主役に据えたカジュアルな食事に適しています。

  • 住所
    Via Lupetta, 12, 20123 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    10時00分~22時00分
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    €10~20

Trapizzino Milano | Marghera

ローマ発祥の“トラピッツィ(Trapizzino)”という三角形のフォカッチャにローマ家庭料理を詰め込んだストリートフード的な名物を楽しめる店です。

料理では、「ポルペッタ アル スーゴ(ミートボールのトマト煮込み)」「ポッロ アッラ カッチャトーラ(鶏肉の猟師風)」「リンガ イン サルサ ヴェルデ(牛タンの緑ソース和え)」など、ローマの伝統味を手軽に味わえる具材が並びます。

ドリンクはワイン・ビール・ソフトドリンクと、ストリート感覚ながら“その場で楽しむ”ための構成が整っています。

インテリアはカジュアルで、カウンター形式・テイクアウトにも対応・デホール(屋外席)もあるため、街歩きしながら食べるスタイルにも合います。

  • 住所
    Via Marghera, 12, 20149 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    12時00分~23時00分
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    €10~20

Panini De Santis – Milan

ミラノ市内に数店舗展開しているサンドイッチ専門店で、創業が1964年と長く、パンと具材で「ミラノの味・物語」を伝えている点に魅力があります。

料理では、素材にこだわったサンドイッチ(パンにハム・チーズ・野菜などを組み合わせたもの)が200以上のレシピとして蓄積されており、「軽めでも満足できる」一皿として使いやすいです。

ドリンクは、サンドイッチとの組み合わせを考えた軽めのワイン・ビール・ソフトドリンクが揃い、食事というより“軽めの食事+休憩”という使い方に向いています。

インテリアはモダンで清潔感があり、テイクアウト・イートインどちらにも対応可能という点で、観光途中・街歩きの合間に立ち寄るのにとても便利です。

  • 住所
    Corso Magenta, 9, 20123 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    11時00分~23時00分
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    €10~20

B Cafè

朝から深夜まで使えて、シーンを選ばず立ち寄れるオールラウンドなカフェ・バーです。

料理面では、朝のクロワッサンやサンドイッチからランチのしっかりしたパニーニ、夕方以降にはアペリティーヴォ用のおつまみやタルト系の軽食も揃っています。

ドリンク面では、コーヒー・カプチーノ・スムージーが定番として存在し、夜にはカクテルやワインも出るため時間帯を通して使いやすいのが魅力です。

インテリアは、レンガむき出しの壁・ビンテージ家具・映画ポスターが飾られたニューヨーク風の雰囲気があり、ミラノの中心にありながら少しアメリカ的なスパイスが効いています。

  • 住所
    Via S. Maurilio, 20, 20123 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    9時00分~1時00分
  • 定休日
    日曜日
  • 価格帯
    €10~20

Yuebinlou

中華料理に「気軽さ+安心感」を求めるときにぴったりの一軒です。

料理では蒸し餃子、炒め物、米粉系の麺料理などが並び、とくに「グルテンフリー」の選択肢にも配慮されており、アレルギーを持つ方にも安心できるという声があります。

ドリンクは、特別に珍しいカクテルがあるわけではないものの、料理との相性を考えた中国茶やソフトドリンクが揃っていて、食事としてまとまりを感じられます。

インテリアはシンプルながら清潔感があり、街歩きの途中のランチや友人とのディナーにもふさわしいです。

  • 住所
    Via Paolo Sarpi, 42, 20154 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    12時00分~15時30分、18時30分~23時30分
  • 定休日
    火曜日
  • 価格帯
    €10~20

Assaje

ナポリ風の本格ピッツァを気軽に楽しめるお店です。

生地には“ビガ”という長時間発酵方式を用い、複数の石臼で挽いた小麦をブレンドしているというこだわりもあります。

料理では、「マルゲリータ DOP」「ディアヴォラ(辛口サラミ)」「ブファリーナ(水牛モッツァレラ)」などが人気で、一口食べると“ふわっと軽く、でも香りや味がしっかり”と感じられます。

ドリンク面では、ピッツァに合わせて軽めの白ワインやクラフトビール、ソフトドリンクが揃っていて、カジュアルながら味のバランスが良い印象です。

インテリアは、木のテーブル・明るめの照明・開放的な窓があって、「ひとりでも友人とでも入りやすい」雰囲気が出ています。

  • 住所
    Viale di Porta Vercellina, 2, 20123 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    月〜土 12時00分~15時15分、19時00分~23時30分
    日 19時00分~23時30分
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    €10~20

Panino Giusto

1979年創業のサンドイッチ専門ブランドで、“高品質な素材を使ったパニーニ”を楽しめるお店です。

料理では、「プロシュット・ディ・パルマ DOP」を使ったパニーニや、トリュフ入り、ベジタリアン・ヴィーガン向けのパンも揃っており、サンドイッチという枠を超えて“軽めでも満足”できる構成です。

ドリンクは囲炉裏的な重さではなく、ハウスワイン・クラフトビール・ソフトドリンクといった“サンドイッチに合う”選択肢が並びます。

インテリアは明るくモダンで、テイクアウトもイートインも使いやすく、友人・ひとり・観光客と幅広く対応可能です。

  • 住所
    Via Borgogna, 5, 20122 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    11時00分~23時00分
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    €10~20

ミラノに関する他の記事は、以下でまとめています。
参考にしてみて下さい!

この記事を書いた人 – Writer –
YUKI

Travel ✈︎ 47 countries, 92 cities
Lived ✈︎ 6 countries
Made ✈︎ Kanagawa, Japan

〜ロンドンでは〜
▷どこよりも割引する留学エージェント
▷30歳以下限定「London JPC」代表
▷ヨーロッパ制覇を目指す旅人
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
instagramフォローで特別特典あります
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

↓最新情報を発信中!随時プレゼント企画も実施中!↓
ミラノ -Milan-
↓こちらのボタンをクリックでシェア↓
↓最新情報を発信中!随時プレゼント企画も実施中!↓
タイトルとURLをコピーしました