【2025】ミラノ中央駅周辺のおすすめ名物グルメ23選!〜これだけで人気レストランを完全攻略〜

イタリアのミラノは、洗練と自由が心地よく交差する、大人の旅にぴったりな都市です。

きらびやかな印象が強い街ですが、実際に歩いてみると、それだけでは語り尽くせない奥深さがあります。

都会的でスタイリッシュなのに、どこか温かくて、自分の感性をまっすぐ受け止めてくれる場所。

街に漂う落ち着いたムードが、忙しい日常で張り詰めていた心をゆっくりほどいてくれます。

ミラノには、頑張る自分をふっと軽くし、もう一度胸を張って歩き出したくなるような空気が満ちています。

ミラノの魅力は「完璧」を求めずとも楽しめること。

計画通りに動かなくても、心の向くままに歩けば、その瞬間にこそこの街らしさが宿っています。

通りを歩く人々のファッションに刺激を受けたり、カフェで過ごす静かなひとときに癒されたりそんな日常の延長線のような時間が、旅の魅力をより深くしてくれます。

都会でありながら余裕を感じられるこの街では、自分のペースで呼吸することの心地よさに気づけるはずです。

洗練された文化や美意識に触れることで、心の奥に眠っていた“もっと自由に、もっと素直に生きたい”という気持ちが軽やかによみがえってくるのです。

旅の終わりには、まるで新しい自分に少しだけ近づいたような、そんな前向きな感覚が芽生えます。

今回の記事では、ランチ・ディナーに焦点を置いて、人気・おすすめの場所を23箇所紹介していこうと思います!

限りある旅行の時間を有効活用できると思うので、ぜひ参考にしてみてください。


では、まず最初に、今回の前提条件ですが、、、

  • 今回は「ランチ・ディナー」に焦点を置いて、23箇所紹介しています。
  • パスタ」「ピザ」「その他イタリア料理」「その他」に分けて、分かりやすくまとめています。
  • ミラノの中でも「ミラノ中央駅周辺」を対象地域としています。

ミラノ中央駅周辺に関する他の記事は、以下でまとめています。
参考にしてみて下さい!

Volemose Bene Rosticceria Romana

ローマ風の伝統料理をミラノで楽しめる「ロースティチェリア(惣菜&レストラン)」的なスタイルで、パスタ・肉料理・ローマ定番料理を求める人にとって安心感があります。

料理面では、「リガトーニ・カルボナーラ」「ブカティーニ・アマトリチャーナ」「トンナレッリ・カチョ・エ・ペペ」など、ローマの伝統的なパスタ料理が並びます。

ドリンクは料理を邪魔しないワイン・ソフトドリンクが基本で、“料理をしっかり味わう”構成です。

インテリア・雰囲気ともに、派手さはなく「家庭的かつ確かな味のレストラン」という印象を受け、友人・家族との食事や「安心して味を楽しみたい時」に向いています。

  • 住所
    Via Giuseppe Pecchio, 1, 20131 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    月〜土 12時00分~22時30分
    日 12時00分~16時00分
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    €20~30

Ristorante Pizzeria Baldassarre

ピッツァだけでなくパスタ・リゾットもきちんと楽しめる“気軽に入れてしっかり食事できる”リストランテ兼ピッツェリアです。

木目のテーブルや暖色の照明で統一されたインテリアが、観光地のすぐ近くでありながら「落ち着いて食べる」ムードを作ってくれます。

料理面では、自家製生地のピッツァ、季節の具材を使ったパスタ、魚介を活かしたリゾットなど、バリエーションが豊富で「今日はちゃんと食事したい」という場面に合います。

ドリンクはイタリア各地のワイン、軽めのソフトドリンク、またビールも揃っており、友人との食事・家族での利用・観光後のディナーなど幅広く対応できます。

  • 住所
    V. Ruggero Boscovich, 22, 20124 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    7時00分~1時30分
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    €20~30

Dry

「ピッツァ+カクテルバー」という少しユニークなスタイルを採っているお店です。

料理では、通常のマルゲリータだけでなく「フォカッチャにヴィテッロトンナートを載せた前菜風ピッツァ」や「変わり種トッピングのピッツァ」があり、ピッツァを“ただ食べる”から“体験する”ものへ引き上げている印象があります。

ドリンクはとても充実しており、カクテルメニューが豊富で「ピッツァだけでなく飲みも楽しみたい」「夜時間を長く使いたい」という場面に向いています。

インテリアはモダンで、バーエリアもあり、照明や素材使いに“夜の街で使われる大人の店”という雰囲気があります。

  • 住所
    Via Solferino, 33, 20121 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    18時00分~2時00分
  • 定休日
    月曜日
  • 価格帯
    €20~30

Frijenno Magnanno

ミラノに“本場ナポリのピッツァ・揚げ物カルチャー”を持ち込んだレストランで、ナポリ出身の家族が伝統を大切にしながら展開しています。

料理では、特にナポリ伝統の揚げ物(ピッツァ・フリッタなど)や薪窯で焼いたピッツァ、そして地元食材を厳選したメニューが並び、「味も雰囲気もナポリを感じる」体験ができます。

ドリンクは、ナポリ・カンパーニャ州のワインや地元のビール・ソフトドリンクがあり、料理の濃さ・深さに見合った選択肢があります。

インテリアは温かみのある木材・煉瓦・ナポリ文化を感じさせる装飾で、「家庭的だけどきちんとしている」印象です。

  • 住所
    Via Benedetto Marcello, 93, 20124 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    火〜土 12時15分~14時30分、19時15分~23時30分
    月 19時15分~23時30分
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    €20~30

Osteria Fara

Via Gustavo Faraにあるこのオステリアは“路地の中の落ち着いた食堂”として使いやすい存在です。

店内は木材を使ったテーブルと深めの色合いの壁、そして壁に並ぶワインボトルが印象的で、カジュアルながらもきちんとした食事を楽しめる空間です。

料理面では、魚料理・肉料理・そして薪窯で焼かれたピッツァがいずれも“使える”と評判で、特にピッツァの生地がふんわりとしていて、モッツァレラも質が高いという声があります。

ワインの選びが豊富で、料理に合わせて頼むと満足感が高まります。

  • 住所
    Via Gustavo Fara, 25, 20124 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    月〜金 12時00分~14時30分、18時30分~22時30分
    土日 18時30分~22時30分
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    €20~30

Hostaria La Baita

「伝統と丁寧さ」を感じさせる一軒です。

肉料理(ステーキやカット肉)を中心に、魚料理やリゾットもあり、訪れた時には「コトレッタ・アラ・ミラネーゼ」「魚介のリゾット」「ビーフフィレ」などの選択ができ、どれも“しっかり満足感”がありました。

ワインリストもイタリア各地からセレクトされており、量・価格・質ともにバランスが良かったです。

インテリアは木材や落ち着いた色調を用い、駅近という立地ながら“少し特別な食事”にふさわしい雰囲気を持っています。

雰囲気としては、友人や家族と少し落ち着いた夜を過ごすのに適しており、「カジュアルすぎず、でも敷居は高くない」良い塩梅です。

歴史としても「50年以上前からこの場所で料理を出してきた」という記録があり、ミラノの変化の中で“変わらず良い食事を提供し続けている”感じがあります。

  • 住所
    V. Roberto Lepetit, 29, 20124 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    12時00分~14時30分、18時30分~22時30分
  • 定休日
    日曜日
  • 価格帯
    €20~30

Ceresio 7 Pools & Restaurant

ポルタ・ガリバルディ界隈のこのレストランは、「食事+眺め+時間を過ごす価値」がそろった、いわゆるラグジュアリー体験向けの場所です。

料理では、シェフ Elio Sironi による現代イタリア料理が提供され、例えば手打ちパスタや魚料理などが「上質な食事」の一端を担っています。

ドリンクはワインやカクテルが充実していて、屋上テラスでのひとときには“シャンパン片手”という気分も悪くありません。

インテリアは、モダン建築の屋上部屋・二つのプールの存在・都会のスカイラインを背景にしたテラス席など、非日常感を演出する設えになっています。

  • 住所
    Via Ceresio, 7, 20154 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    12時30分~15時30分、18時30分~1時00分
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    €30~60

Delfino Restaurant

ミラノ市内で“魚をしっかり食べたい”時に選びやすい一軒です。

店内に入ると、白やグレーを基調にしたインテリアが落ち着きを与え、壁の装飾も控えめながら品があるため、少しちゃんとした食事をしたい夜に向いています。

料理では、鮮魚のカルパッチョ・魚介のリゾット・グリルした貝や海鮮盛り合わせなど、「鮮度と調理の丁寧さ」が伝わるメニューが揃っていました。

ドリンクは魚介料理に合う白ワインやスパークリングが選ばれており、料理と飲み物のバランスが考えられている印象です。

  • 住所
    Viale Gran Sasso, 26, 20131 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    火〜土 12時30分~14時30分、19時30分~22時30分
    月 19時30分~22時30分
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    €40~50

Osteria italiana

「典型的なイタリアン料理を安心して楽しめる」オステリア(居酒屋・食堂)スタイルを感じられます。

インテリアは大がかりな装飾があるわけではなく、日常使いできる落ち着いた雰囲気で、観光で歩き疲れた後の食事や、ホテル近くで食べたい際にも使いやすいです。

料理では、ピッツァ・パスタ・地域料理の定番がメニューに並び、グルテンフリー・ベジタリアン・ヴィーガン対応もあるため、幅広い利用者に開かれています。

ドリンクもワイン・ソフトドリンク・ビールが揃っており、食事を主に楽しむ利用に最適です。

  • 住所
    Via Napo Torriani, 22, 20124 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    11時00分~23時30分
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    €20~30

Mamma Rosa Osteria

駅近・観光にも便利な立地です。

インテリアには木材、マーブルのテーブル、アール・ヌーヴォー風のステンドグラスなどクラシックな要素もあり、“伝統的なイタリアンレストラン”という安心感が醸し出されています。

料理では、イタリア各地のレシピを取り入れたメニューが並び、魚料理・肉料理・パスタなど「何を食べるか」で迷うほど選択肢が豊富です。

特にパスタや魚介の皿が評価されており、素材の産地・調理の丁寧さが感じられました。

ドリンクでは、ワインの品揃えが非常に豊富で、料理に合わせて選べる幅があるのも魅力です。

  • 住所
    P.zza Cincinnato, 4, 20124 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    12時00分~23時30分
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    €20~30

Da Oscar

「家族経営の味を気軽に楽しめる」ことが大きな魅力です。

料理では、ミラノの定番「リゾット・アッラ・ミラネーゼ」や「コトレッタ・アッラ・ミラネーゼ」、さらにはシーフードや肉料理も幅広く揃っていて、どの皿も“しっかり満足”できるボリューム感があります。

ドリンク面では、定番のイタリアワインや軽めのソフトドリンクが揃い、料理の重みを考えるとワインと合わせるのが気持ち良いです。

インテリアはクラシックな食堂風で、壁に写真が飾られていたり、木のテーブルが並んだりと「昔ながらだけどくつろげる」空気があります。

  • 住所
    Via Lazzaro Palazzi, 4, 20124 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    19時30分~23時00分
  • 定休日
    日曜日
  • 価格帯
    €20~30

Il Tavolino

ミラノ市内にあり、伝統的なイタリアン料理+ピッツァというスタイルで使いやすい一軒です。

料理面では、例えば「リゾット・アッラ・ミラネーゼ(サフラン入りミラノ風リゾット)」や、肉料理、そして薪窯で焼いたピッツァもメニューに並び、「ちょっとごちそう気分」でも「気軽に」でも使える構成になっています。

ドリンクについては、料理のレベルに合わせてワイン・ソフトドリンクともに揃っており、食事をゆったり楽しめる環境がある印象です。

インテリアは木のテーブル・明るめの照明・落ち着いた雰囲気があり、「居心地よく食べたい」という気分の時にぴったりです。

  • 住所
    Via Gustavo Fara, 23, 20124 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    12時00分~23時30分
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    €20~40

Da Giannino l’Angolo d’Abruzzo

アブルッツォ州の料理を中心に扱うトラットリアです。

料理面では、アブルッツォの伝統料理である「マッケローニ・アッラ・キタッラ」「サーニェと豆のパスタ」「アーロ(羊肉)やアロスティチーニ(羊の串焼き)」などがあり、“地方料理をしっかり味わいたい”という気分に応えています。

ドリンクは、料理の味のしっかりさに合わせて赤ワインなどもしっかり揃っており、料理を味わう方向の構成です。

インテリアは、赤と白のチェック柄テーブルクロスが使われていたり、テーブルが近めに並んでいたりと「賑やかで温かい家庭的な雰囲気」が感じられます。

  • 住所
    Via Rosolino Pilo, 20, 20129 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    12時00分~14時30分、19時30分~23時30分
  • 定休日
    月曜日
  • 価格帯
    €20~30

Mint Garden Cafè

文字通り “緑と花に囲まれた空間” がまず印象的です。

店内には植物や花が所狭しと並び、まるで植物園の中で一息つくような気分になります。

料理面では、朝からブランチ、昼食、夜のドリンクタイムまで幅広く使え、例えばブランチにはパンケーキやスクランブルエッグ、サラダなどがあり、夜には軽めのプレートとカクテルがおしゃれに並びます。

ドリンクはコーヒー・カプチーノ・スムージーといった定番に加え、夜になるとワインやカクテルもあり、植物に囲まれながらグラスを傾ける時間が自然に“特別なひととき”になります。

インテリアは白い壁面や木のテーブル、小さなランタンや色とりどりのクッションが配置され、“かわいいけれど落ち着く”デザインです。

  • 住所
    Viale Vittorio Veneto, 2, 20146 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    10時00分~22時00分
  • 定休日
    月火
  • 価格帯
    €20~30

Bosco Verticale Restaurant

日本料理の技巧とミラノの洗練が出会った場所です。

店内に入ると、長いオープンキッチンで寿司職人が集中する様子が目に入り、料理が「ただ出てくる」だけではないという期待を抱かせてくれます。

料理は鮮魚を使った寿司・刺身・天ぷらなど王道の日本要素に、ヨーロッパの技術やイタリアの食材感覚が加わっており、ひと皿ひと皿からその融合ぶりが伝わってきます。

ドリンク面でもワインや日本酒、グラスで頼めるセレクトが多く、料理とのマリアージュを大切にしています。

インテリアは、黒い大理石や木・ガラスを用いたモダンな設えで、静かな高級感が漂いながらも「肩ひじ張り過ぎない」居心地があります。

  • 住所
    Via Federico Confalonieri, Via Volturno, 15, 20124 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    月〜木 12時30分~14時30分、19時00分~21時30分
    金 19時00分~22時30分
    土 18時30分~23時00分
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    €20~30

Finger’s Garden

ナイトライフも含めて楽しめる“和×ブラジル×ラグジュアリー”というユニークな空気を持っています。

料理では、寿司・刺身・創作和食・ラビオリなどが並び、とくに「和牛カルパッチョ」や「炙りサーモン刺身」など目でも楽しめる皿が多く、「ただの和食とは違う!」という印象があります。

ドリンク面では、カクテル・ワイン・寿司に合う日本酒など選択肢も多く、夕方から夜にかけて“軽く飲んでから食べる”にも向いています。

インテリアはもともと旧日本語学校だった建物を改装したという背景があり、和庭園のようなデッキ・木の柱・柔らかな照明・水のあるラグーン風スペースなど、ひととき“別世界”に来たような感覚になります。

  • 住所
    Via Giovanni Keplero, Viale Francesco Restelli, 2/Ingresso ang, 20124 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    月〜金 19時30分~0時00分
    土日 12時00分~15時30分、19時30分~0時00分
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    €20~30

Mandarin 2

この中国料理店は、1974年創業という長い歴史を持ち、家族経営で伝統の味を守ってきた存在です。

店内に入ると、静かで落ち着いた雰囲気があり、テーブルセッティングも“きちんとしている”感じがします。

料理では手作りの蒸し餃子や上海風リゾット、季節の野菜を使った炒め物などが出ており、素材の良さと調理技術の丁寧さが伝わってきました。

ドリンク面では中国料理に合う白ワインや軽めの赤ワインも揃っていて、「中華料理=ビール」という固定観念を少し超えた組み合わせが楽しめます。

  • 住所
    Via Garofalo, 22a, 20133 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    12時30分~14時30分、19時30分~23時00分
  • 定休日
    月曜日
  • 価格帯
    €20~40

Mao Hunan

湖南省(Hunan)料理という「スパイシー・刺激的」な中国料理のスタイルを前面に出しています。

店内は赤いアクセントが多く、装飾も少し“遊び心”を感じさせ、友人とワイワイ楽しむのに向いている雰囲気です。

料理の特徴として、辛味や香りの強さが印象的で、特に豚肉や内臓系の素材を使った一皿に挑戦すると「これぞ湖南料理」という実感が湧きます。

ドリンクは辛い料理に合う軽めの白ワインや中国茶があって、辛さからの“ちょっと落ち着く一杯”も可能です。

  • 住所
    Via Nicola Antonio Porpora, 5, 20131 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    12時00分~14時30分、18時30分~22時30分
  • 定休日
    月曜日
  • 価格帯
    €20~30

Maoji Street Food

名前からも分かる通り「ストリートフード風中華料理」を気軽に楽しめるところです。

料理では、例えば手作りのワンタン、蒸し餃子、炒めた麺類、米粉麺、そして“ピリ辛系”の炒め物などバラエティが豊かです。

ドリンクは特に凝ったものというより、料理を引き立てるソフトドリンク&中国茶&ビールが中心で、“味を主役に”という使い方になります。

インテリアはストリート風を意識していて、ややカジュアルながら活気があり、ひとりでも入りやすいという雰囲気を感じました。

  • 住所
    Piazza Aspromonte, 43, 20131 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    12時00分~14時30分、18時30分~22時30分
  • 定休日
    月曜日
  • 価格帯
    €20~30

Kanji Centrale

「和と中華を融合させたフュージョン料理」のスタイルが一歩入ってすぐに感じられます。

黒・金を基調にした内装、竹のアクセントや照明の工夫などがあって、ランチ・ディナーどちらでも“ちょっと雰囲気を楽しむ”ためにふさわしい空間です。

料理では、寿司・刺身・中華系炒め物・点心などが混ざったメニュー構成で、「寿司=軽く食べる」ではなく「和食も中華も試したい」という気分に応えてくれます。

ドリンクは定番のワイン・ビール・ソフトドリンクに加えて、和食を意識した日本酒や焼酎もメニューに並んでおり、料理との組み合わせを楽しみたくなります。

  • 住所
    Via Aminto Caretto, 4, 20124 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    12時00分~15時00分、19時00分~23時00分
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    €30~40

Kanji Evo

和食/アジアン・フュージョン系のレストランで、“多様な味を一度に楽しみたい”という時に使いやすい場所です。

料理は寿司・刺身・点心・温かい魚・肉料理・創作和食が並んでおり、特に「オールユーキャンイート」形式を採用していて、好きなだけいろいろ試せる楽しさがあります。

ドリンクはシャンパン・ワイン・カクテル・日本酒などが揃っており、食事を中心にしつつ飲みも楽しみたい時に安心です。

インテリアはワインレッドや黒を基調にした落ち着きある空間で、テーブル・ソファ・照明の配置に配慮が見え、「少し長居してもいい」というムードがあります。

  • 住所
    Via Giuseppe Broggi, 17, 20129 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    12時00分~15時00分、19時00分~23時30分
  • 定休日
    月水木
  • 価格帯
    €30~40

Ramen Shifa

このラーメン専門店は、和の伝統とポップなカルチャーが入り混じったユニークな空間です。

料理では、骨・野菜をじっくり煮込んだ豚骨風や魚介ベースのスープに極細または中細の麺を合わせ、チャーシュー・煮卵・野菜などが丁寧に添えられています。

ドリンクもビールやソフトドリンクのほか、ラーメンに合う軽めの酒もあり、食事だけでなく“ラーメンでひと息”という場面に合います。

インテリアは、提灯・ネオン・マンガ風の装飾がミックスされていて、まるで日本のストリート風景をミラノに持ってきたような雰囲気があります。

  • 住所
    Viale Monte Nero, 48, 20135 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    12時00分~23時00分
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    €20~30

Joia

ミラノのヴィーガン/ベジタリアン・グルメシーンを代表する存在で、1996年にはヨーロッパで初めてヴィーガン向けにミシュラン星を獲得したという輝かしい実績があります。

料理は、植物性素材を主軸に据え、“素材・色・形・味”すべてにこだわった創作料理で、「ただ野菜を食べる」という域を超えた体験を提供しています。

ドリンクについても、選び抜かれたワインや飲み物があり、料理の世界観を壊さずに引き立てる構成です。

インテリアは、和のミニマリズム+西洋モダンデザインという融合が感じられ、落ち着きつつも洗練された空間。

料理そのものが“芸術作品”のようにプレゼンされるため、インテリアも含めて“体験”になります。

  • 住所
    Via Panfilo Castaldi, 18, 20124 Milano MI, イタリア
  • 営業時間
    12時30分~14時00分、19時30分~21時30分
  • 定休日
    日月
  • 価格帯
    €100 以上

ミラノに関する他の記事は、以下でまとめています。
参考にしてみて下さい!

この記事を書いた人 – Writer –
YUKI

Travel ✈︎ 47 countries, 92 cities
Lived ✈︎ 6 countries
Made ✈︎ Kanagawa, Japan

〜ロンドンでは〜
▷どこよりも割引する留学エージェント
▷30歳以下限定「London JPC」代表
▷ヨーロッパ制覇を目指す旅人
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
instagramフォローで特別特典あります
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

↓最新情報を発信中!随時プレゼント企画も実施中!↓
ミラノ -Milan-
↓こちらのボタンをクリックでシェア↓
↓最新情報を発信中!随時プレゼント企画も実施中!↓
タイトルとURLをコピーしました