【2025】ロンドン おすすめのお土産19選!〜ばらまき土産・紅茶から人気雑貨まで〜

ロンドン旅行の楽しみのひとつといえば、お土産探し!

紅茶やショートブレッドなどの定番はもちろん、最近では可愛いパッケージのお菓子や、英国ブランドの雑貨も人気です。

この特集では、ロンドンでお土産目当てに行くべきショップ19選を紹介。ハロッズやリバティなどの老舗百貨店から、フォートナム&メイソンの高級紅茶、スーパーで買えるプチプラ土産まで、幅広くピックアップしています。

ばらまき用にも、自分へのご褒美にもぴったりな“センスのいいロンドン土産”を厳選。

観光の合間に立ち寄れるアクセス便利なお店ばかりなので、時間が限られている旅行者にもおすすめです!


では、まず最初に、今回の前提条件ですが、、、

  • 今回は「お土産」に焦点を置いて19箇所まとめています。
  • ロンドン全体を対象地域としています。
  • スーパー」「デパート」「美術館・博物館」「その他」に分けて、わかりやすくまとめています。

ロンドンの記事は、以下でまとめています。
参考にしてみて下さい!

お土産一覧

ロンドン市内のスーパーで買える、イギリス発祥のお菓子を紹介していきます!

今回、お土産一覧に使っている写真は、大英博物館近くの「Waitrose」で撮影したものです!

ちょっとだけ値段が高いかもしれませんが、品揃えは豊富なのでまとめて1度にお土産を買いやすいスーパーです。

是非、参考にしてみてください!

Daily Milk Buttons(チョコレート)

▼プレーン味 & キャラメル味▼

  • おすすめポイント
    たくさん種類がありますが、キャラメルが中に入ったチョコがおすすめ!袋だけ大きくて中身が全然入ってないとは無縁。しっかりチョコが入っていて満足感あり!
  • 値段
    2〜3£程度 / 1袋

Tea Cakes(チョコレート)

▼ミルクチョコレート味

  • おすすめポイント
    種類は1種類。ビスケットの上にフワフワのマシュマロ、それをチョコレートで包んだ人気のお菓子です。基本的に6個入りで、ちょっと大きいですがばら撒き土産にぴったり!
  • 値段
    1〜2£程度 / 1箱

CARAMEL(チョコレート)

▼ミルクチョコレート味 & ダークチョコレート味

  • おすすめポイント
    ミルクチョコレートが定番のチョコレート菓子。ウエハースをチョコレートでコーティングしたようなお菓子です。8個入りで小分けになっているのがポイント!
  • 値段
    2〜3£程度 / 1袋

Jaffa Cakes(チョコレート)

▼オレンジチョコ味

  • おすすめポイント
    種類は1種類。柔らかいビスケットケーキとオレンジゼリーを、チョコレートでコーティングしたお菓子。オレンジとチョコレートの組み合わせが好きな人におすすめ!
  • 値段
    2〜3£程度 / 1箱

Maltesers(チョコレート)

ミルクチョコレート味▼

  • おすすめポイント
    ミルクチョコレート味が定番ですが、ホワイトチョコレート味やトリュフチョコレートもあります。知っている人も多いお菓子だと思います!
  • 値段
    2〜3£程度 / 1袋

Tyrrells(ポテチ)

▼シーソルト味 & チェダーチーズ味 & ビネガー味など▼

▼ブラックペッパー味 & トリュフ味 & サワークリーム味など▼

  • おすすめポイント
    ポテトチップスだけで10種類以上、ベジチップスなども販売しています。素材の味が味わえる堅あげポテチで、個人的にはビネガー味が好きです!
  • 値段
    2〜3£程度 / 1袋

MANOMASA(ポテチ)

パイナップルチリ味 & チリハニー味 & マンチェゴオリーブ味など▼

  • おすすめポイント
    トウモロコシやひよこ豆などの体に良い食材を使用して作られたコーンチップス!他のチップスに比べてカロリーが少なく、罪悪感なく食べられるのが魅力。
  • 値段
    2〜3£程度 / 1袋

Walkers(ポテチ)

チーズオニオン味 & シーソルト味 & ビネガー味▼

  • おすすめポイント
    イギリスの定番ポテチで、値段も安く基本どこでも手に入ります。ポテチは軽めでサクサク。6個入りや12個入りで小分けになって販売されています。
  • 値段
    2〜3£程度 / 1袋

Belvoir(ソフトドリンク)

▼レモネード味 & クランベリー味 & ジンジャー味など▼

  • おすすめポイント
    香料や着色料は一切使わず、エルダーフラワーや旬のフルーツなどを使って作られたソフトドリンク。希釈タイプとそのまま飲めるタイプがあります!
  • 値段
    3〜4£程度 / 1本

Cadbury Hot Chocolate(ホットドリンク)

▼Original Drinking Chocolate & Instant Hot Chocolateなど▼

  • おすすめポイント
    クリーミーで濃厚な味わいが楽しめるホットチョコレート。「Original」は牛乳と混ぜて使うタイプ、「Instant」はお湯を入れて簡単にできるタイプなので必ずチェック!
  • 値段
    0.5〜5£程度 / 1個

Teapigs(紅茶)

▼アールグレイ味 & ストロベリー味 & カモミール味など▼

  • おすすめポイント
    一般的なティーバッグに使われる細かい茶葉ではなく、質の良いホールリーフ、ハーブ、フルーツを丸ごと使用している紅茶。パッケージも可愛いのでおすすめ!
  • 値段
    5〜11£程度 / 1袋

Pukka(紅茶)

▼ナイトタイム用 & ディナー後用など▼

  • おすすめポイント
    農薬や化学肥料を使わずに育てられたハーブのみを使用している紅茶。心身のバランスを整えることを目的としていて、パッケージにいつ飲むべき紅茶かなどが記載されています!
  • 値段
    5£程度 / 1袋

Twinings(紅茶)

▼シトラスジンジャー味 & ベリー味 & ローズ味など▼

  • おすすめポイント
    300年以上の歴史を持つ、イギリスを代表する老舗紅茶ブランド。「Twinings – The Strand(本店)」では、限定品などを購入することができます!
  • 値段
    3〜4£程度 / 1袋

Yorkshire Tea(紅茶)

▼オリジナルフレーバー▼

▼ビスケットフレーバー▼

  • おすすめポイント
    シンプルなパッケージと安定した美味しい味で、日常に寄り添う紅茶として定着しています。ビスケットフレーバーは珍しいのでお土産向きかもしれません!
  • 値段
    3〜7£程度 / 1袋

Malt Vinegar(お酢)

▼Sarson’sのモルトビネガー▼

  • おすすめポイント
    モルトビネガーはイギリス発祥の調味料。サラダそのままかけて食べるだけでも結構美味しくて個人的には好きです!中でもSarson’sは200年以上販売し続けている老舗ブランドです。
  • 値段
    2£程度 / 1袋

Maldon(塩)

▼シーソルト & ガーリックシーソルト & チリシーソルトなど▼

  • おすすめポイント
    サクサクとした独特の食感と、まろやかで洗練された塩味が特徴的なお塩。海水から塩の結晶を手作業で引き上げることで生まれる塩の結晶が美味しい秘訣です!
  • 値段
    2〜4£程度 / 1袋

スーパー一覧

Waitrose / ウェイトローズ

イギリス国内のスーパーマーケットの中でも、高級系のスーパー。

日本の成城石井やカルディのような感じで、安いスーパーにはない、ちょっと高くて美味しいお菓子やドリンクなどが販売されています。特にイギリスのお菓子が多く揃っているのが嬉しいポイント。

Little Waitroseは小さめのスーパーになってしまうので、大きめの店舗を探して行った方が良いと思います!

  • 住所
    Food Hall, 300 Oxford Street JL, London W1A 1EX
  • 営業時間
    月〜水 9:00〜20:00
    木   9:00〜21:00
    金   9:00〜20:00
    土   10:00〜20:00
    日   12:00〜18:00
  • 定休日
    無し

Marks & Spencer / マーク&スペンサー

食品系のスーパーはもちろん、ファッション事業も有名なマーク&スペンサー。

食品の多くは自社開発のオリジナルブランドで、お菓子もパンも美味しくておすすめ。お菓子に関してはパッケージが可愛くて買っちゃうことも。

おしゃれな雰囲気なので、入るだけで色々な商品が見れて楽しいと思います!

  • 住所
    173 Oxford St, London W1D 2JR
  • 営業時間
    月〜土 9:00〜21:00
    日   12:00〜18:00
  • 定休日
    無し

Sainsbury’s / セインズベリー

イギリスで2番目に大きなスーパーマーケットチェーンで、日々の食料品を中心に幅広い商品を展開しています。

金額は中程度ですが、中心地にたくさん店舗があり、営業時間も長いので利用しやすいと思います!

イギリスのお土産ももちろんありますが、在住者が日常的に食べたくなるようなお菓子や飲み物が中心に置かれています。

  • 住所
    15-17 Tottenham Ct Rd, London W1T 1BJ
  • 営業時間
    月〜土 6:00〜0:00
    日   12:00〜18:00
  • 定休日
    無し

Tesco / テスコ

イギリスのスーパーマーケット業界で圧倒的な市場シェアを誇る最大手。

比較的小さめの店舗が多く、コンビニ感覚で訪れることが多いスーパーです。

イギリスのお土産ももちろんありますが、在住者が日常的に食べたくなるようなお菓子や飲み物が中心に置かれています!

  • 住所
    Tesco Stores Ltd, 2-4 Dean St, London W1D 3RF
  • 営業時間
    月〜土 6:00〜23:00
    日   12:00〜18:00
  • 定休日
    無し

Lidl / リドル

ドイツ発祥のディスカウントスーパーマーケットチェーンで、低価格帯のマーケットをリードしている存在。

中心地にはほとんど店舗がなく、唯一あるのがトッテナムコートロード店です。

イギリスの有名なお菓子や紅茶などは数は少ないですが、安く売られているのが嬉しいポイントです!

  • 住所
    145 Tottenham Ct Rd, London W1T 7NE
  • 営業時間
    月〜土 6:00〜23:00
    日   11:00〜17:00
  • 定休日
    無し

Aldi / アルディ

ドイツ発祥のディスカウントスーパーマーケットチェーンで、Lidlと同様に低価格帯のマーケットをリードしている存在。

品揃えの大部分は自社開発のプライベートブランド商品ですが、イギリスで買いたい有名なお菓子なども少し置かれています。

店舗は中心地にはほとんどなく、カムデンマーケットの近くに1店舗あります。近くに行く予定があったら行ってみて欲しいです!

  • 住所
    125-133 Camden High St, London NW1 7JR
  • 営業時間
    月〜土 7:00〜23:00
    日   11:00〜17:00
  • 定休日
    無し

Poundland / ポンドランド

ほとんどの商品を1ポンドで販売するユニークなショップ。現在は1ポンドで買えないものも多くありますが、それでも安い商品がたくさん揃っています。

お菓子の種類も豊富で、他のスーパーより安く売っているものも多くあります!

ポンドランドも中心地にはありませんが、カムデンマーケットとキングスクロス(ハリーポッターの駅)付近に1店舗あるので、是非行ってみてください!

  • 住所
    52-56 Camden High St, London NW1 0LT
  • 営業時間
    月〜土 8:30〜20:30
    日   11:00〜17:00
  • 定休日
    無し

Harrods / ハロッズ

イギリスを代表する高級百貨店ハロッズ。おすすめは、バッグや水筒、ポストカードなどがたくさん置いてある「Lower Ground Floor(地下1階)」。カラフルな雑貨や文房具などが揃っているので超おすすめです。

そのほか、高級ブランドのファッションアイテムやアクセサリーもちろん素敵ですが、食品フロア(Ground Floor/1階)もかなり有名。様々な高級食品やデリカテッセン、スイーツ、チーズ、シャルキュトリー、ペイストリー、ワインなど、プレミアムな商品も並んでいます!

  • 住所
    87-135 Brompton Rd, London SW1X 7XL
  • 営業時間
    月〜土 10:00〜21:00
    日   11:30〜18:00
  • 定休日
    無し

Liberty London / リバティ・ロンドン

チューダーリバイバル様式のアンティークな建物。高級ファッションや生地の販売、生活用品が揃うデパートです。

建物内にある店舗も素敵で長年愛され続けていますが、建物が絵になるほど美しく、有名な場所なので、ウィンドウショッピングをするだけでも良いので行ってみてほしいスポットです。

オックスフォード・ストリート近くに位置しており、アクセスも非常に便利です!

  • 住所
    Regent St., Carnaby, London W1B 5AH
  • 営業時間
    月〜土 10:00〜20:00
    日   12:00〜18:00
    Bank Holiday 10:00〜20:00
  • 定休日
    無し

Fortnum & Mason / フォートナム&メイソン

ロンドンのピカデリーサーカス駅の近くにある高級デパート。ミントグリーンを貴重とするブランドカラーがかわいいお店です。

18世紀創業の老舗百貨店で、紅茶や高級ジャムなどの食品や贈り物を販売していることで有名。

アフタヌーンティーで使用されるような、素敵なティーカップや洋菓子なども販売しているので、自分用や友人へのお土産を購入するのにも良いと思います!

  • 住所
    181 Piccadilly, London W1A 1ER
  • 営業時間
    月〜土 10:00〜20:00
    日   11:30〜18:00
  • 定休日
    無し

Selfridges / セルフリッジズ

ロンドンのオックスフォード・ストリートにある、大型デパートメントストア。在住者もよく利用するデパートです。上の階にはファッションストアや靴屋さんがあり、ちょっと高いけど購入できる価格帯のものが販売されていたりします。

建物は1920年代のアール・デコ様式で、シンプルでありながらも洗練されたデザインが特徴。夜のライトアップされたデパートも素敵です。

「Lower Ground Floor(地下1階)」にはお土産に買いやすいインテリア、キッチン用品やパッケージが可愛いお菓子などが販売されています!

  • 住所
    400 Oxford St, London W1A 1AB
  • 営業時間
    月〜金 10:00〜22:00
    土   10:00〜21:00
    日   11:30〜18:00
  • 定休日
    無し

大英博物館

ロンドンにある世界的に有名な博物館で、古代から現代に至るまでの広範なコレクションを所蔵。

1753年に設立され、世界中の文化遺産や歴史的資料など、約800万点以上の展示物があり、古代エジプトのミイラからアジアの陶磁器、古代ギリシャの彫刻、ローマの遺物、アフリカの工芸品など、さまざまな文化と時代を代表する品々が展示されています。

美術館内にあるショップは基本どこもクオリティが高く、値段もそこそこ。大英博物館らしいお土産を是非見てみてください!

  • 住所
    Great Russell St, London WC1B 3DG
  • 営業時間
    月〜木 10:00〜17:00
    金   10:00〜20:30
    土・日 10:00〜17:00
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    無料

ナショナルギャラリー

ロンドンのトラファルガー広場に位置するイギリスを代表する美術館で、ヨーロッパ絵画の豊富なコレクションを所蔵しています。

1824年に設立されたこのギャラリーは、世界中から訪れる人々に無料で開放されており、美術史における重要な作品の数々を鑑賞することができます。

ゴッホのひまわりと、モネの作品はここにあり。予約しなくてもすんなり入れる時が多いのも魅力。

美術館内にあるショップには、ひまわりをモチーフにした雑貨やアクセサリーなども揃い、個人的に結構好きです!

  • 住所
    Trafalgar Square, London WC2N 5DN
  • 営業時間
    月〜木 10:00〜18:00
    金   10:00〜21:00
    土・日 10:00〜18:00
  • 定休日
    12月24日〜26日、1月1日
  • 価格帯
    無料

テートモダン

セントポール大聖堂のテムズ川を挟んで向かい側、世界各国の展示が楽しめるアートギャラリー。

世界有数の現代美術館で、20世紀から21世紀にかけての現代アートを専門に展示しています。

テート・モダンは、1920年代の発電所を改装した建物内にあり、ユニークな建築と大きな展示スペースが特徴です。

現代アート作品を展示している美術館なので、お土産ショップもカラフルでユニーク。無料で入れることもあり、お土産を見に行くためだけに行っても良いと思います!

  • 住所
    Bankside, London SE1 9TG
  • 営業時間
    月〜日 10:00〜18:00
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    無料

Whittard of Chelsea

紅茶好きにはたまらない、ロンドン発の老舗ティーブランド。ロンドン市内に店舗がいくつかあります!

1886年創業のこのお店は、上品で香り高い紅茶を中心に、コーヒーやホットチョコレートなども幅広く揃えています。

特にギフト用のティー缶や、季節限定のブレンドは見た目も可愛くてお土産にぴったり!

テイスティングをしながら自分に合うお茶を見つけられるので、是非行ってみて欲しいお店です!

  • 住所
    9, The Marketplace, London WC2E 8RB
  • 営業時間
    月〜日 10:00〜20:00
  • 定休日
    無し

9¾ プラットフォーム(ハリーポッター)

ハリー・ポッター好きなら絶対に外せない、キングズ・クロス駅構内の「9¾ プラットフォーム」。

映画でおなじみの“魔法の壁”に半分埋まったカートがあり、実際に写真撮影ができちゃう人気スポットです!隣には公式ショップが併設されていて、杖やスカーフ、チョコレート・フロッグなど、魔法界グッズがずらり。

お店の中は比較的すんなり入れますが、写真撮影はめちゃ混んでいる可能性が高いので時間に余裕を持って行った方が良い場所です!

  • 住所
    Kings Cross Station, Euston Rd., London N1 9AP
  • 営業時間
    月〜土 8:00〜22:00
    日   9:00〜20:00
  • 定休日
    無し

Charbonnel et Walker

イギリス王室御用達の高級チョコレートブランドで、1875年創業の老舗。

ボンド・ストリート近くの本店は、まるで宝石箱のような可愛い店内で、ピンクやブルーの丸いボックスに詰まったトリュフが大人気。特にシャンパン・トリュフは濃厚で、口の中でとろける上品な味わい。

お土産にも自分へのご褒美にもぴったりです!

  • 住所
    One, 28 The Royal Arcade, Old Bond St, London W1S 4BT
  • 営業時間
    月〜土 10:00〜18:30
    日   11:30〜17:30
  • 定休日
    無し

パディントン ストア

ロンドンといえば「パディントン・ベア」!公式ショップがパディントン駅のすぐ近くにあります。

店内には、ぬいぐるみやマグカップ、トートバッグなど、あの赤い帽子に青いダッフルコート姿のパディントンがモチーフのグッズがずらり。子どもだけでなく、大人もつい手に取りたくなるアイテムばかりです。

ショップの雰囲気もとっても温かく、観光で駅を訪れた際は、ちょっと足を止めてのぞいてみて欲しいです!

  • 住所
    〒W2 1HB London, ロンドン
  • 営業時間
    月〜日 8:00〜21:00
  • 定休日
    無し

Notting Hill Bag

ロンドンの人気エリア・ノッティングヒルにある、カラフルでおしゃれなバッグが並ぶ、知る人ぞ知るローカルブランドショップ。

店内には、トートバックやショルダー、ロンドンの街並みやユニオンジャックがデザインされた限定アイテムなど、見ているだけで気分が上がるアイテムが勢ぞろい。

しかも丈夫で使いやすく、普段使いにも旅行にもぴったり。デザインによって値段が変わりますが、1つ10£程度〜とお手頃価格なので、お土産にもぴったりです!

  • 住所
    15 Portobello Rd, London W11 3DA
  • 営業時間
    月〜日 9:30〜19:00
  • 定休日
    無し

その他のロンドンの情報も、以下でまとめています。
参考にしてみて下さい!

タイトルとURLをコピーしました