バンコクといえば、活気あふれるマーケット巡りが旅の醍醐味のひとつ。
観光客に人気のナイトマーケットや、地元の人々に愛されるローカル市場、さらにはタイならではの風情を感じられる水上マーケットまで、魅力あふれるスポットが盛りだくさんです。
この記事では、バンコクのおすすめマーケットをランキング形式で15カ所厳選!
ショッピングや食べ歩きにぴったりの市場も含め、紹介していきます。
では、まず最初に、今回の前提条件ですが、、、
- 今回は「マーケット」に焦点を置いて、15箇所紹介しています。
- ランキング形式でまとめています。
- タイのメインシティーである、「バンコク」を対象地域としています。
バンコクの観光に関する記事は、以下でまとめています。
参考にしてみて下さい!
まずはこちらをチェック
KlookのeSIMがお得!

バンコク旅行に欠かせないのが、安定したインターネット環境。
KlookのeSIMなら、到着後すぐにネット接続が可能で、タイ全土で使えます。
旅行前にオンラインで購入した方が断然安いので、コスパ重視の方は特に早めに準備しておいた方が良いと思います。
- 料金
1,000円程度(10日間/1日50GB)
600円程度(5日間/1日1GB)
▽eSIM▽
空港↔︎市街地間の移動はプライベート送迎がおすすめ!

バンコクに到着した時、または、バンコクの空港へ向かう時は特にスムーズで安心な移動手段が欲しいと思います。
特に深夜便や初めての訪問なら、空港から市内までのプライベート送迎がおすすめです。
旅行中、ホテルに滞在すれば荷物が少なく電車などで移動しても問題ないと思いますが、大きなキャリーケースを持って移動しなくてはならない場合は、事前に車を予約して置くと快適に旅行ができると思います!
慣れている人はGrabを手配しても問題ないです!
- 料金
スワンナプーム空港↔︎バンコク市街地(577B〜)
ドンムアン空港↔︎バンコク市街地(649B〜)
▽スワンナプーム空港↔︎バンコク市街地▽
▽ドンムアン空港↔︎バンコク市街地▽
市内観光はバンコク・スカイ・トレインがおすすめ!


渋滞を避けたい人や節約したい人には、バンコク・スカイ・トレイン(BTS)を利用するのがおすすめです。
日本と同じように電車の方がタクシーを利用するより安く済みます。
また、スワンナプーム空港を利用している人は、空港からBTSが通っているので空港から市街地まで電車で行くことができます!
- BTSの乗車方法
①ラビットカード
→日本のスイカと同じようにチャージをして使用するカードがあります。
発行手数料100B+初回のチャージ料100B、身分証の提示が必要です。
②1日乗車パス
→1日BTSラインに乗り放題のパス。料金は150Bで、1日3回以上利用する場合はお得になると思います。 - 注意点
①観光する場所によっては電車を利用するよりGrabやタクシーを利用した方が早く目的地に辿り着ける。
②通勤ラッシュの時間は混む。
③ラビットカードや1日乗車パスはBTS専用のものなので他の線には利用できない。 - 料金
①ラビットカード:200B
②1日乗車パス:150B→Klookで購入すると135B
*ラビットカード、1日乗車パス共に各駅の窓口で購入することができます。
*Klookで事前に購入することで、窓口ではなく、スワンナプーム空港やセントラルワールドのKlookの専用カウンターで受け取りをすることができます。
▽ラビットカード▽
▽1日乗車パス▽
チャオプラヤ川沿いの観光にはボートがおすすめ!


チャオプラヤ川沿いには、有名な寺院であるワット・アルンや王宮などの観光スポットがたくさんあります。
景色を見ながら観光するために利用するのも良し、移動手段として利用するのも良し。
乗り降り自由の観光ボート1日乗船パスを利用すれば、川沿いの観光スポットを制覇しやすいかと思います!
- 料金
Klook:145B
Kkday:150B→120B(20%オフ)
▽乗り降り自由の観光ボート1日乗船パス▽
市街地から少し離れているマーケットはGrabを利用しよう!
バンコクには魅力的なマーケットが市街地の外にも数多くありますが、電車やバスではアクセスが不便な場所もあります。
そんな時に便利なのが配車アプリ「Grab(グラブ)」です。
目的地を入力するだけで車を手配でき、タイ語が話せなくても安心。
公共交通機関では行きづらいマーケットや、最寄駅から距離のある場所にもスムーズに行くことができます。
効率よくバンコク郊外のマーケットを巡りたい方にはGrabの利用が断然おすすめです。
- Grabを使うメリット
タイ語が話せなくても目的地を指定できる。
料金が事前に表示されるため安心。
クレジットカードや電子マネーで事前に支払うためぼったくりされることがない。
市街地から離れた場所でも乗車・降車できる。
希望の車を選ぶことができる。 - Grabの使い方
①アプリをダウンロード(日本で準備!)
②クレジットカードの登録(ここからはタイについてから!)
③目的地を設定
④ドライバーが迎えに来る場所を設定
⑤車種&料金を選択
⑥Grabを予約
⑦車種・ナンバー・到着までの時間などが表示される
⑧ドライバーが到着したという通知が来る
⑨探して乗車(見つからない場合はチャットや電話でやり取りできる!)
▽アプリのダウンロードはこちらから▽
マーケットランキング
15位 チャイナタウン ナイトマーケット


タイ最大のチャイナタウンであるヤワラート通りに広がる活気あふれる夜市。
焼き小籠包、クレープ、揚げパン、マンゴースティッキーライスなど、タイと中国の伝統的な料理楽しめます。
衣類、アクセサリー、雑貨など、多種多様な商品が手頃な価格で手に入ります。値段交渉はしてみた方が良いと思います。
- 住所
148 Maha Chak Rd, Chakkrawat, Samphanthawong, Bangkok 10100 タイ - 営業時間
月〜日 17時ごろ〜 - 定休日
無し
14位 ボーべー市場
特に業者向けの商品が多い衣料品の卸売市場。一般客も購入可能で、リーズナブルな価格が魅力です。
観光地化されていないため、地元の人々や仕入れ業者が多く訪れ、観光客にはあまり知られていない穴場スポット。
Tシャツやポロシャツ、パンツ、サンダルなど、タイの路上でよく見かけるカジュアルな衣料品が豊富に揃っています。
単品での購入も可能ですが、卸売価格で購入したい場合は複数点の購入が良いと思います。
- 住所
4 ซอยอาภรณ์โบ๊เบ๊ สะพาน2 Rong Muang, Pathum Wan, Bangkok 10330 タイ - 営業時間
月〜日 9:00〜15:00
23:00〜5:00 - 定休日
無し
13位 プラトゥーナーム市場
バンコク最大級の衣料品市場で、卸売価格での購入が可能な観光客にも人気のショッピングスポット。
プラトゥーナム市場は、タイ国内外のバイヤーに人気のある衣料品の卸売市場。
近くにはセントラルワールドなどのショッピングエリアもあるので、その日は買い物DAYとしてサイアムエリアを散策するのが良いと思います!
また、複数点購入することで割引を受けられることが多いので、価格交渉が必須です。
- 住所
Soi Phetchaburi 21, Thanon Phaya Thai, Ratchathewi, Bangkok 10400 タイ - 営業時間
月〜日 5:00〜21:00 - 定休日
無し
12位 ワンラン市場
南部タイ料理やファッションアイテムが豊富なチャオプラヤ川沿いにあるマーケット。
この市場は、食品、衣料品、雑貨などの商品が並び、特にタイのストリートフードが充実しています。
新鮮な海産物や焼き魚、タイ風の麺料理などが手頃な価格で楽しめます。
また、近くには王室御座船博物館などの観光スポットもあるので、一緒に行ってみるのも良いと思います。
- 住所
112 13 ซอย วังหลัง Siriraj, Bangkok Noi, Bangkok 10700 タイ - 営業時間
月〜日 9:00〜18:00 - 定休日
無し
11位 タリンチャン水上マーケット
新鮮なシーフードや果物が楽しめる、地元の人々が集う水上マーケット。
マーケット内では、ボートに乗って新鮮な果物やタイ料理、手作りの雑貨などを購入することができます。
また、周辺には屋台が立ち並び、パッタイやソムタムなどのタイの定番料理をリーズナブルな価格で味わうことができます。
水上マーケットの多くは、観光地から少し離れた場所にありますが、是非1度は体験してみて欲しいです!
- 住所
333 Chak Phra Rd, Khlong Chak Phra, Taling Chan, Bangkok 10170 タイ - 営業時間
土・日 8:00〜16:30 - 定休日
月〜金
10位 Pratunam Night Market
特にファッション好きやお土産探しに最適な、活気あるナイトマーケット。
この市場は、プラトゥーナム市場の一部として、夕方から深夜まで営業しています。
プラトゥーナム市場は、タイ国内外のバイヤーに人気のある衣料品の卸売市場であり、ナイトマーケットではその一部が小売価格で提供されます。
衣料品、アクセサリー、靴、バッグなどのファッションアイテムが豊富に揃い、特に女性向けのトレンディな商品が多くあります。
また、ナイトマーケット内にはタイのストリートフードも充実しており、パッタイやソムタム、フルーツジュースなどを手軽に楽しむことができます。!
- 住所
Unnamed Road Thanon Phaya Thai, Ratchathewi, Bangkok 10400 タイ - 営業時間
月〜日 夕方〜23:30 - 定休日
無し
9位 クロンダットマヨム水上マーケット
地元の食材や料理が楽しめる、週末限定の水上マーケット!
マーケット内では、ボートに乗って新鮮な果物やタイ料理、手作りの雑貨などを購入することができます。
また、周辺には屋台が立ち並び、パッタイやソムタムなどのタイの定番料理をリーズナブルな価格で味わうことができます。
特に、焼き魚や川エビの炭火焼きは市場の名物として人気があります!
観光地から少し離れた場所にありますが、バンコクの人気マーケットの1つです。
- 住所
30/1 หมู่ที่ 15 Bang Ramat Rd, Bang Ramat, Taling Chan, Bangkok 10170 タイ - 営業時間
土・日 8:00〜17:00 - 定休日
月〜金
8位 インディーマーケット ダオカノン
バンコクのチョームトン地区に位置するローカル色豊かなナイトマーケット。
この市場は、地元の若者文化を反映したトレンディな雰囲気が特徴で、衣料品、アクセサリー、雑貨などのブースが並びます。
特に、手作りの工芸品やユニークなデザインのアイテムが多く、観光客にも人気です。
食事面では、タイのストリートフードから創作料理まで多彩な選択肢があり、特にフレッシュジュースやヘルシー志向のメニューが注目されています。
- 住所
Dao Khanong, Chom Thong, Bangkok 10150 タイ - 営業時間
月〜日 17:00〜0:00 - 定休日
無し
7位 サンペーン市場
ギフト用品や文房具、衣類などを扱う卸売市場。店舗にもよりますが、24時間営業で夜間も賑わっています。
タイで最も古くからある卸売市場の一つで、衣料品、アクセサリー、雑貨、化粧品、家庭用品、布地など、多種多様な商品が所狭しと並ぶ通りで構成されています。
特に、タイの伝統的な布地や手工芸品、仏教関連のアイテムなどが豊富に揃い、観光客や地元の人々に人気です。
価格は卸売価格で提供されており、複数点を購入することで割引が適用されることが多いです。
そのため、土産物や小物をまとめて購入するのに最適なスポットです。
- 住所
ถนน จักรวรรดิ Chakkrawat, เขต จักรวรรดิ์, Bangkok 10100 タイ - 営業時間
月〜土 9:00〜17:00
23:00〜5:00
日 9:00〜17:00 - 定休日
無し
6位 オートーコー市場
高品質な果物や食材が揃う市場で、CNNの「世界のベストフレッシュマーケット10選」に選ばれたマーケット。
新鮮な野菜、果物、魚介類、肉類、乾物などが豊富に揃い、特に、色鮮やかなトロピカルフルーツや、地元産の高品質な米、香辛料などが人気で、観光客にもおすすめです。
また、市場内にはタイ料理の屋台やテイクアウト専門店もあり、現地の味を手軽に楽しむことができます。
- 住所
101 Thanon Yan Phahon Yothin, Chatuchak, Bangkok 10900 タイ - 営業時間
月〜日 6:00〜18:00 - 定休日
無し
5位 シーナカリン鉄道市場
バンコクのシーナカリン通りに位置する広大なナイトマーケット。週末の夜に約1,000軒の屋台や店舗が並びます。
この市場は、元々チャトチャックにあった国鉄の倉庫を再利用して造られた、タイで最初の鉄道市場として知られています。
市場内はヴィンテージエリアやフードエリア、ファッションエリアなどに分かれており、古着やアンティーク家具、雑貨、ストリートフード、バーなど多くの店舗が集まっています。
特に、アメリカのレトロな雰囲気をテーマにしたエリアでは、クラシックカーやヴィンテージアイテムが展示され、訪れる人々を魅了しています。
MRTイエローラインのスワンルアン ラーマ9駅から徒歩約10分で行けます!
- 住所
1, 4 Srinagarindra Rd, Nong Bon, Prawet, Bangkok 10250 タイ - 営業時間
木〜土 17:00〜1:00
日 17:00〜0:00 - 定休日
月〜水
4位 パッポン ナイト マーケット
観光客向けのお土産や衣類が揃う、シーロムエリアにあるナイトマーケット。
周辺にはバーやクラブも多く、夜のエンターテインメントスポットとしても有名です。
価格交渉が一般的で、掘り出し物を見つける楽しみもあります。
バンコクの夜を満喫したい方におすすめのスポットです!
- 住所
61, ซอย Thanon Phat Phong, Suriya Wong, Bang Rak, Bangkok 10500 タイ - 営業時間
月〜日 18:00〜1:00 - 定休日
無し
3位 ザ ワン ラチャダー
旧ラチャダー鉄道市場がリニューアル。グルメやショッピングを楽しめる清潔で整ったナイトマーケット。
MRTタイランドカルチャーセンター駅から徒歩すぐの場所に位置し、アクセスも良好。
白いテントが整然と並ぶ開放的な雰囲気の中、飲食店、雑貨店、衣料品店、ネイルサロンなどの店舗が集まっています。
特に、スパイシーな煮込み豚スペアリブや新鮮なシーフード料理など、タイのローカルグルメが豊富に揃い、食べ歩きにも最適!
また、オープンエアのバーやライブ音楽も楽しめるため、夜のバンコクを満喫したい方におすすめのスポットです。
- 住所
55 10 Ratchadaphisek Rd, Din Daeng, Bangkok 10400 タイ - 営業時間
月〜日 17:00〜0:00 - 定休日
無し
2位 チャトゥチャック市場
15,000以上の店舗が集結する、東南アジア最大級のマーケット。迷路みたいな場所なので迷子になるので要注意!!
おすすめは多くのお店が開店している、土・日です。衣類、雑貨、インテリア、ペット、食料品、アートなどあらゆるジャンルの商品が揃っています。
エリアごとにジャンルが分かれており、地元タイ人から観光客まで多くの人で賑わいます。
掘り出し物探しやタイローカルのグルメを楽しめるのも魅力で、バンコク旅行でぜひ訪れたい名所の一つです。
- 住所
587, 10 Kamphaeng Phet 2 Rd, Khwaeng Chatuchak, Chatuchak, Bangkok 10900 タイ - 営業時間
水・木 7:00〜18:00 (Plant section only)
金 18:00〜0:00 (Wholesale only)
土・日 9:00〜18:00 (The whole market) - 定休日
月・火
1位 アジアティーク ザ リバーフロント
バンコクのチャオプラヤー川沿いにある、大型ナイトマーケット兼エンターテインメント施設!!
かつての倉庫街をリノベーションし、約1,500のショップと40以上のレストランが集結しています。
観覧車「アジアティーク・スカイ」や、カリプソキャバレーなどのショーも楽しめ、買い物、食事、娯楽が一体となったスポットなので、ここにいるだけで楽しめると思います!
夜景が綺麗なので午後から参戦するのがおすすめ。
- 住所
2194 ถ. เจริญกรุง Wat Phraya Krai, Bang Kho Laem, Bangkok 10120 タイ - 営業時間
月〜日 11:00〜0:00 - 定休日
無し
バンコクの記事は、以下でまとめています。
参考にしてみて下さい!