マドリードは、スペインの中心に位置する首都で、歴史と現代が絶妙に融合した魅力的な都市です。
スペイン王国の政治、文化、経済の中心地として、世界中から観光客が訪れます。
大都市でありながらも、街の中には広大な公園や美しい広場、賑やかな市場が点在しており、都会的な魅力と自然が調和しています。
歴史的な遺産と現代の文化が共存し、訪れる人々に多彩な体験を提供しています。
古き良き伝統が息づく一方で、革新的なアートやファッション、食文化も発展しており、常に新しい発見がある都市です。
また、情熱的なフラメンコやサッカー、スペイン独自の食文化など、さまざまなエンターテイメントも楽しむことができ、地元の人々と交流する場面も多く見られます。
マドリードはまた、温暖な気候に恵まれており、四季を通じて観光を楽しめるのが魅力です。
特に秋から春にかけては、過ごしやすい気候が観光客にとって理想的で、多くの人々が街歩きを楽しんでいます。
このように、マドリードは訪れる人々に、豊かな歴史と文化を深く感じることができると同時に、現代的な楽しさも満喫できる都市です。
観光、ショッピング、グルメ、アートなど、あらゆるジャンルの魅力が詰まった場所で、誰もが満足できる体験が待っています。
今回の記事では、マドリードのツアーに焦点を置いて、人気・おすすめの場所を完璧網羅すべく18箇所紹介していこうと思います!
限りある旅行の時間を有効活用できると思うので、ぜひ参考にしてみてください。
では、まず最初に、今回の前提条件ですが、、、
- 今回は「ツアー」に焦点を置いて、18箇所紹介しています。
- 種類ごと「ウォーキングツアー」「スペイン料理体験」「フラメンコショー」「日帰りツアー」「入場券」に分けて、分かりやすくまとめています。
- スペインのメインシティーである、「マドリード」を対象地域としています。
関連記事は、以下でまとめています。
参考にしてみて下さい!
まずはこちらをチェック
主要観光スポットはKlook Passがおすすめ
次のチャプター以降の情報をみてもらえると分かりますが、マドリードは無料で楽しめるスポットも多い反面、主要スポットは観光客が多すぎて、入場料の金額がものすごく高いです。
かといって、せっかくの旅行なのに重要な観光地に行けないのは嫌だと思います。
そんな方達におすすめなのが、「Klook Pass」です。
Klook Passは、12箇所あるリストの中から、自分が行きたいと思う3〜6箇所を選択(選択数によって金額が変動します)して観光することができるパッケージ商品です。
1週間程度の旅行で、3箇所以上観光したい場合、平均で22%も料金を節約できるみたいです。
ケースバイケースですが、選択肢に入れてみても良いと思うので、まず最初に紹介させてもらいます!
空港からのアクセスはハイヤー手配がお得かも
空港とマドリード市街地を結ぶアクセス方法はいくつかありますが、一番簡単で早い移動手段はハイヤーです。
電車や公共バスもありますが、乗り換えがあり手間がかかるほか、スペインの電車はスペイン語を話せない人にとっては、慣れるまで結構難易度が高いです。
2人以上での旅行である場合や、深夜・早朝に空港まで行く場合には、片道3,000円/人程度で手配できますし、ハイヤーが無難な手段でしょう。
- 価格帯
1台あたり約6,000円〜
ウォーキングツアー
ツアーの大鉄板といえばウォーキングツアーだと思います。
マドリードは見どころがかなり多い街なので、時間をかけて自分で周ってみてもいいでしょうし、1週間程度しか時間がないのであれば、ウォーキングツアーをいくつか予約してみるのもおすすめです。
種類も色々あるので、自分好みのツアーを見つけてみましょう!
- 価格帯
主要観光スポット巡り:約5,000円〜
タパス巡り:約10,000円
トゥクトゥクで主要観光スポット巡り:約9,000円
夜の街巡り:約3,500円
フラメンコショー・タパス・主要観光スポット巡り:約15,000円
▽主要観光スポット巡り▽
▽タパス巡り▽
▽トゥクトゥクで主要観光スポット巡り▽
▽夜の街巡り▽
▽フラメンコショー・タパス・主要観光スポット巡り▽
スペイン料理体験
タパスやパエリアなど、美食の街とも言われるマドリードですが、旅行中に楽しむだけではなくて、日本に帰った後も自分で作れたら良いのになと思いませんか?
そんな方に人気なのが料理教室に参加して作り方を教えてもらうプランです。
料理はもちろんですが、世界各国の方が参加するので、意外と友達ができやすいのもポイント!
私が参加した時は、料理教室の後にバーやパブに行ったりして楽しかったですよ〜
- 価格帯
パエリア作り体験:約10,000円
タパス10種類作り体験:約12,000円
▽パエリア作り体験▽
▽タパス10種類作り体験▽
フラメンコショー
Teatro Tablao Flamenco TORERO · Essential Flamenco
マドリードのフラメンコ体験の中でも特に親しみやすい場所です。
こじんまりとした劇場は観客とアーティストの距離が近く、フラメンコの情熱と感動を肌で感じられます。
演目は初心者から愛好家まで幅広く楽しめる構成で、熟練のギタリストや歌い手、踊り手が織りなすショーはスペイン文化の真髄を体感できる内容となっています。
温かみのある雰囲気が特長で、マドリード滞在中にぜひ訪れたいスポットの一つです。
- 住所
C. de la Cruz, 26, Centro, 28012 Madrid, スペイン - 営業時間
ショーの予約によって異なります。 - 定休日
無し - 価格帯
フラメンコショーの予約はViatorからのみとなっています。
為替変動の影響で金額は変化しますが約6,500円/人となっています。
Tablao Flamenco Torres Bermejas
豪華な内装と高い技術を持つアーティストによるフラメンコショーで有名です。
アラブ風の装飾が施されたユニークなタブラオで、豪華な雰囲気と質の高いショーが特徴です。
熟練の踊り手とギタリストのパフォーマンスは圧巻で、観客を引き込む魅力があります。
伝統的なスペイン料理と一緒に楽しむこともでき、視覚と味覚の両方でスペイン文化を堪能できます。
- 住所
C. de Mesonero Romanos, 11, Centro, 28013 Madrid, スペイン - 営業時間
ショーの予約によって異なります。 - 定休日
無し - 価格帯
フラメンコショーの予約はViatorからのみとなっています。
為替変動の影響で金額は変化しますが約5,000円/人となっています。
Corral de la Morería
世界的に有名なフラメンコタブラオで、多くの著名人が訪れることで知られています。
受賞歴のあるアーティストによる高品質なフラメンコショーを提供し、歴史的に最高のフラメンコと評価されています。
公演スケジュールは大劇場のプログラムに似て、毎週全面的に演目が変わり、常に新鮮なパフォーマンスを楽しむことができます。
また、伝統的なスペイン料理とともに、情熱的なパフォーマンスを堪能できます。
- 住所
C. de la Moreria, 17, Centro, 28005 Madrid, スペイン - 営業時間
ショーの予約によって異なります。 - 定休日
無し - 価格帯
フラメンコショーの予約は公式HPが一番お得です。
為替変動の影響で金額は変化しますが約7,000円/人となっています。
Tablao Flamenco 1911
1911年に創業した世界最古のタブラオの一つとして、その歴史的価値が高く評価されています。
クラシックな内装が施された会場では、伝統を重んじたフラメンコショーが毎晩行われ、古き良きスペイン文化を体験できる貴重なスポットです。
熟練の踊り手とギタリストのパフォーマンスは圧巻で、観客を引き込む魅力があります。
また、伝統的なスペイン料理と一緒に楽しむこともでき、視覚と味覚の両方でスペイン文化を堪能できます。
- 住所
Pl. de Sta. Ana, 15, Centro, 28012 Madrid, スペイン - 営業時間
ショーによって異なる - 定休日
無し - 価格帯
フラメンコショーの予約は公式HPからのみとなっています。
為替変動の影響で金額は変化しますがフード無しで約6,500円/人となっています。
Teatro Flamenco Madrid
世界初のフラメンコ専門劇場として知られ、マドリードの中心部に位置しています。
最新作「エモシオネス」など、多彩なライブパフォーマンスを提供し、観客に深い感動を与えます。
情熱的な踊り手や熟練したギタリストが織りなすショーは、フラメンコ初心者から愛好者まで幅広く楽しめる内容となっています。
また、劇場内はモダンで洗練されたデザインが施され、快適な鑑賞環境が整っています。
公演は年間を通じて頻繁に開催されており、訪問の際は事前の予約がおすすめです。
- 住所
C. del Pez, 10, Centro, 28004 Madrid, スペイン - 営業時間
ショーの予約によって異なります - 定休日
無し - 価格帯
フラメンコショーの予約はGetYourGuideからが一番お得です。
為替変動の影響で金額は変化しますが約4,500円/人となっています。
日帰りツアー
2週間以上の長期で滞在するならおすすめしたいのがこちらの日帰りツアーです。
ヨーロッパ諸国はメインの街にいるだけで、その街そのものの美しさに圧倒されると思いますが、少し郊外の街こそ面白いというのが個人的な意見です。
マドリードの場合、公共交通手段がかなり発達しているので、行こうと思えばどこでも行けるものの、もちろん日本語の案内はないですし、英語表記もあったりなかったりと、英語慣れしている人でも難しいと感じることがあると思います。
日帰りツアーではガイドさんがつきっきりになって案内してくれるのはもちろん、ストレスなく見て周れるのが最大の魅力だと思います。
- 価格帯
トレド:約4,500円
アビラ&セゴビア:約6,500円
セゴビア&アビラ&トレド:約19,000円
アビラ&ルエダ(ワイナリーツアー):約26,000円
▽トレド▽
▽アビラ&セゴビア▽
▽セゴビア&アビラ&トレド▽
▽アビラ&ルエダ(ワイナリーツアー)▽
入場券
冒頭に記載した通り、マドリードは無料で楽しめるスポットも多い反面、主要スポットは観光客が多すぎて、入場料の金額がものすごく高いです。
かといって、せっかくの旅行なのに重要な観光地に行けないのは嫌だと思います。
そんな方達におすすめなのが、「Klook Pass」です。
Klook Passは、12箇所あるリストの中から、自分が行きたいと思う3〜6箇所を選択(選択数によって金額が変動します)して観光することができるパッケージ商品です。
1週間程度の旅行で、3箇所以上観光したい場合、平均で22%も料金を節約できるみたいです。
また、各観光スポットの入場料は以下の記事で詳しくまとめています。
スペイン旅行の参考にしてもらえたら嬉しいです。
バルセロナに関する他の記事は、以下でまとめています。
参考にしてみて下さい!
マドリードの記事は、以下でまとめています。
参考にしてみて下さい!