マドリードは、スペインの中心に位置する首都で、歴史と現代が絶妙に融合した魅力的な都市です。
スペイン王国の政治、文化、経済の中心地として、世界中から観光客が訪れます。
大都市でありながらも、街の中には広大な公園や美しい広場、賑やかな市場が点在しており、都会的な魅力と自然が調和しています。
歴史的な遺産と現代の文化が共存し、訪れる人々に多彩な体験を提供しています。
古き良き伝統が息づく一方で、革新的なアートやファッション、食文化も発展しており、常に新しい発見がある都市です。
また、情熱的なフラメンコやサッカー、スペイン独自の食文化など、さまざまなエンターテイメントも楽しむことができ、地元の人々と交流する場面も多く見られます。
マドリードはまた、温暖な気候に恵まれており、四季を通じて観光を楽しめるのが魅力です。
特に秋から春にかけては、過ごしやすい気候が観光客にとって理想的で、多くの人々が街歩きを楽しんでいます。
このように、マドリードは訪れる人々に、豊かな歴史と文化を深く感じることができると同時に、現代的な楽しさも満喫できる都市です。
観光、ショッピング、グルメ、アートなど、あらゆるジャンルの魅力が詰まった場所で、誰もが満足できる体験が待っています。
今回の記事では、マドリードのマーケットに焦点を置いて、人気・おすすめの場所を完璧網羅すべく9箇所紹介していこうと思います!
限りある旅行の時間を有効活用できると思うので、ぜひ参考にしてみてください。
では、まず最初に、今回の前提条件ですが、、、
- 今回は「マーケット」に焦点を置いて、9箇所紹介しています。
- 場所ごと「王宮付近」「プラド美術館付近」「サラマンカ・リスタ付近」「アトーチャ付近」に分けて、分かりやすくまとめています。
- スペインのメインシティーである、「マドリード」を対象地域としています。
関連記事は、以下でまとめています。
参考にしてみて下さい!
王宮付近
Yatai Market
ティルソ・デ・モリーナ広場近くにあるアジアのストリートフードを楽しめるマーケットです。
ここでは、ラーメンや寿司、焼き鳥などの定番の日本料理はもちろん、フィリピン料理のアドボやベトナムのバインミー、韓国のビビンバなど、多彩なアジアの味を楽しめます。
地元の食材を生かしたメニューや、アジアの伝統的な料理法を使った料理が並んでおり、異文化を感じることができるユニークなスポットです。
また、マーケット内にはアジアの雰囲気を楽しむための装飾が施されており、訪れるたびに新しい発見があります。
- 住所
Calle del Dr Cortezo, 10, Centro, 28012 Madrid, スペイン - 営業時間
13時00分~0時30分 - 定休日
無し - 価格帯
€10~20
Mercado de la Cebada
ラ・ラティーナ地区に位置する、地域住民に愛される伝統的な市場です。
食材だけでなく、食文化全体を体験できる場所として知られています。
新鮮な魚介類、肉、野菜、果物を取り扱う店舗が並ぶ中、特にタパスや小皿料理が評判です。
バルエリアでは、注文した食材をその場で調理して楽しむことができ、地元の人々と一緒に過ごすことができる温かな雰囲気が広がります。
地元の食材を使ったシンプルで美味しい料理が味わえ、マドリードの食文化を存分に堪能できます。
- 住所
Pl. de la Cebada, S/N, Centro, 28005 Madrid, スペイン - 営業時間
月〜水 9時00分~14時00分、17時30分~20時00分
木〜土 9時00分~20時00分
毎週土曜11:00〜18:00と第1日曜11:00〜17:00のみ立ち食いバルになる。 - 定休日
無し - 価格帯
店舗・商品によって大きく異なる
Mercado de San Miguel
マドリードで最も観光地としても有名な市場のひとつで、建物自体の美しさも魅力的です。
ここでは、スペイン全国の食材や料理を一度に楽しむことができ、特に新鮮な魚介類や高品質なハムが評判です。
スペイン各地のワインを試飲しながら、タパスを楽しむことができるので、食べ歩きが好きな方にも最適なスポットです。
また、マーケット内にはバルや小さなレストランがあり、立ち飲みや食事を楽しみながら、周囲の賑やかな雰囲気に浸ることができます。
- 住所
Pl. de San Miguel, s/n, Centro, 28005 Madrid, スペイン - 営業時間
10時00分~0時00分 - 定休日
無し - 価格帯
店舗・商品によって大きく異なる
Rastro la latina
マドリードで最も有名なフリーマーケットのひとつで、毎週日曜日に開催されます。
アンティーク家具や衣類、アクセサリー、アート作品など、多種多様な商品が並びます。
多くの出店者が集まるこのマーケットでは、掘り出し物を見つける楽しさがあり、観光客だけでなく地元の人々にも愛されています。
活気に満ちた雰囲気の中で、マドリードの文化や歴史を感じながら、ユニークな買い物ができる場所です。
- 住所
Pl. de Cascorro, Centro, 28005 Madrid, スペイン - 営業時間
日 9時00分~15時00分 - 定休日
月〜土 - 価格帯
店舗・商品によって大きく異なる
プラド美術館付近
Mercado San Antón
チュエカ地区にある市場で、食材だけでなく、レストランやバルも楽しめるスポットとして有名です。
新鮮な食材を取り扱う店舗が軒を連ね、地元の人々にとっては日常的な買い物の場でもありますが、その一方で、地下にあるレストランでは、購入した食材をその場で調理してもらうことができるユニークなサービスが提供されています。
地元産の食材を使った創作料理やタパスが堪能でき、上層階にあるテラスからは、マドリードの美しい街並みを眺めながら食事を楽しむことができます。
- 住所
C. de Augusto Figueroa, 24, Centro, 28004 Madrid, スペイン - 営業時間
9時30分~0時00分 - 定休日
無し - 価格帯
店舗や商品によって大きく異なります。
Mercado Antón Martín
マドリード中心部に位置する市場で、地元の食材を中心に、様々な食文化を楽しめる場所です。
新鮮な魚、肉、野菜の他、タパスや小皿料理を提供するレストランも併設されています。
市場内には地元の人気店が集まっており、観光客にも訪れやすい立地にあります。
ここでは、買い物や食事をしながら、マドリードのローカルな雰囲気を感じることができるので、観光の合間に立ち寄るのに最適です。
- 住所
C. de Sta. Isabel, 5, Centro, 28012 Madrid, スペイン - 営業時間
11時30分~23時30分 - 定休日
日曜日 - 価格帯
店舗や商品によって大きく異なります。
サラマンカ・リスタ付近
Platea Madrid
サラマンカ地区に位置する高級感あふれるフードマーケットです。
元映画館を改装した広々とした空間には、スペイン料理をはじめ、世界各国の料理が揃うブースがあります。
洗練されたデザインとともに、上質な食材を使った料理が堪能できるのが特徴で、特にタパスやワインが人気です。
マーケット内にはシェフが目の前で料理を仕上げる姿を見ることができ、食事だけでなく、料理人との交流も楽しめます。
様々な料理のスタンドを巡りながら食べ歩きが楽しめるスポットです。
- 住所
Calle de Goya, 5, 7, Salamanca, 28001 Madrid, スペイン - 営業時間
10時30分~21時00分 - 定休日
無し - 価格帯
店舗や商品によって大きく異なります。
Mercado de la Paz
伝統的なマドリードの市場の一つで、地元の食材や特産品を取り扱う店舗が並びます。
新鮮な野菜や魚介類から、ハムやチーズ、ワインまで、品質の高い食材を手に入れることができます。
観光客にも非常に親しまれており、食事を楽しみながら買い物もできるスペースが提供されています。
- 住所
Cl. de Ayala, 28B, Salamanca, 28001 Madrid, スペイン - 営業時間
月〜金 9時00分~20時00分
土 9時00分~14時30分 - 定休日
日曜日 - 価格帯
店舗や商品によって大きく異なります。
アトーチャ付近
Mercado de San Fernando
ラ・ラティーナ地区にある地域密着型の市場で、地元の人々に愛され続けています。
市場内には新鮮な食材を取り扱う店が並び、地元のバルやレストランでも食事を楽しむことができます。
特に注目されているのは、ここで出されるタパスやスナックで、スペインならではの味を存分に味わうことができます。
また、週末には多くの人々で賑わい、食材だけでなく、地元の生活を感じることができる場所です。
- 住所
C. de Embajadores, 41, Centro, 28012 Madrid, スペイン - 営業時間
月〜土 9時00分~22時00分
日 11時00分~18時00分 - 定休日
無し - 価格帯
店舗や商品によって大きく異なります。
マドリードの記事は、以下でまとめています。
参考にしてみて下さい!