【2025】メルボルンで外せない!おすすめ観光ガイド32選!〜絶景ビーチから穴場まで〜

さて今回は、メルボルンに点在する観光スポットについてまとめていこうと思います。
メルボルンはアートと多様な文化の街として知られ、ウォールアートや歴史的な建造物などSNS用の写真にぴったりなスポットがたくさんあります。
せっかく旅行に行くのであれば、メルボルンらしい綺麗な写真も残しておきたいと思うはず。
今回はそんな素敵な観光地を32箇所紹介しているので、その中で自分好みのスポットを見つけてもらえると嬉しいです。


では、まず最初に、今回の前提条件ですが、、、

  • メルボルンの「観光スポット」を32箇所紹介しています。
  • 建築物」「ストリート(ストリートアート)」「ビーチ」「ヤラバレー(ワイナリー)」「グレート・オーシャン・ロード」「庭園・植物園」「アクティビティ・マーケット」「スカイデッキ」に分けて考えていこうと思います。

ザ・ブロック・アーケード

1892年にオープンしたメルボルンの華やかなアーケード。

イタリアにあるアーケードをモチーフにして建設され、おしゃれな通りとなっています。

洋服や香水、パブ、スイーツなどの様々なショップが入っていて、行くだけで楽しめると思います。

カードやノート、ラッピング商品を販売している「Card & Caboodle」、オーストラリア最古のチョコレートメーカー「Haigh’s Chocolates」など、気になるお店にも行ってみてね〜!

  • 営業時間
    月~木 8:00~18:00
    金   8:00~20:00
    土   8:00~17:00
    日   9:00~17:00
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    無料

ロイヤルアーケード

1869年に建てられたメルボルン最古のアーケード。

ヨーロッパ風の建物や雰囲気で、ウィンドウショッピングや歩いているだけでも楽しい場所だと思います。

洋服や雑貨、カフェなどの様々なショップが入っていて、中でも「Koko Black」というチョコレートショップが人気です。

その他にも、ポストカードや文具を提供している「Paper Republic」、メルボルンで作られた香水やキャンドルを提供している「Sohum」などがあります。気になるお店に行ってみてね〜!

  • 営業時間
    月~木 7:00~19:00
    金   7:00~20:30
    土   8:00~19:00
    日   9:00~19:00
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    無料

ビクトリア州立図書館

壮大な読書室で知られる、1856 年開館の図書館。

街の一区画を占め、州のランドマークとなっています。

244万冊もの本や日記があり、現地の人は、勉強や読書、デスクワークなどに利用しています。

天井からの光が差し込む美しい空間は、本が好きでない人でも楽しめます。

ハリーポッターに出てくるような非日常的な空間を味わってみては??

  • 営業時間
    月〜日 10:00〜18:00
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    無料

セントパトリック大聖堂

建物の外側から内側まで美しい大聖堂。近くまで行くと、より迫力が増す大きさ。

巨大なパイプオルガンから流れる美しい音色や、讃美歌などを聴くこともできます。

窓から入る光がステンドグラスに差し込む光景は特に美しく、その時感じた気持ちをそのまま写真に残してほしいなと思います。

夜はライトアップされた大聖堂を見ることができるので、気になる人は行ってみてね〜!

  • 営業時間
    月〜金 9:00〜17:00
  • 定休日
    土・日
  • 価格帯
    無料

セントポール大聖堂

1891年に建築された大聖堂。メルボルンの中心部、CBDにあるので行きやすいスポットだと思います。

教会内は息を呑むような美しさが広がっており、特にステンドグラスの扉が印象的です。

内部の写真撮影は$5かかりますが、こだわって造られた美しい建築を写真に残してほしいなと思います。

ライトアップされた夜の大聖堂もとても綺麗なので、是非行ってみてね~!

  • 営業時間
    月~金 10:00~18:00
    土   11:00~16:00
    日   8:00 / 10:00 / 16:00
    祝   11:00~16:00
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    無料(撮影は$5)

フリンダースストリート駅

1909年に開業した歴史を感じるドーム型の駅。

1日2万人もの人が利用するこの駅は活気があって素敵な場所で、建築やアート好きの人は是非行ってほしい場所です。

フリンダースストリート駅に行くことを目的にする人は少ないと思いますが、近くを通ったり、駅を利用するのであれば立ち寄ってみることをおすすめします!

ライトアップされた建物も美しく、ちょっと違うかもしれませんが、日本でいう東京駅の夜のような雰囲気になります。

  • 営業時間
    終日
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    無料

ホージア レーン

有名なストリートアートエリア。カラフルで個性があるアート作品をたくさん見ることができます。

定期的に絵が描き変えられるので、何回行っても楽しめると思います。

逆に、今しか見られない絵もあるかもしれないので、是非お気に入りのアートを見つけて写真を撮りまくってください〜〜!

  • 営業時間
    終日
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    無料

ACDC レーン

多くの飲食店が集まるフリンダーズ・レーンを曲がったところにあるACDC・レーンにも、ホージー・レーンと同様、アーティスティックなウォールアートがあります。

ホージア・レーンのウォールアートに比べて数は少ないかもしれませんが、ホージア・レーンとはちょっと違ったテイストのアートを楽しめると思います。

お気に入りのアート作品の前で、記念撮影することをおすすめします!

  • 営業時間
    終日
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    無料

デグレーブストリート

メルボルンのカフェの多くが集まる、カフェ好きにはたまらないスポット。

通りにある多くのレストランやカフェでは、ストリート沿いに屋外席があり、人々がコーヒーや軽食を楽しむ姿があります。

狭い路地で人々が食事を楽しむ光景はヨーロッパのような雰囲気で、所々にウォールアートがあります。

日本では見られない光景だと思うので、写真に残しつつ、お気に入りのカフェを見つけてほしいな〜と思います!

  • 営業時間
    終日
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    無料

メルボルン中華街

夜の中華街がおすすめ!赤いライトが光る、メルボルンの上海ストリートへ行ってみてはいかが??

どこに行ってもよくある中華街ですが、オーストラリアらしい建物にお店が入っていたりと、日本とはちょっと違う雰囲気を感じられるかもしれません。

メルボルンの中心地であるCBDにあるので、夜のお散歩がてら行ってみるのも良いと思います!

  • 営業時間
    終日
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    無料

ブライトンビーチ

カラフルで個性的な小屋が並ぶインスタ映えスポットのブライトン・ビーチ。観光客に大人気のスポットです。

メルボルンの中心地から公共交通機関で1時間、車で30分の距離にあります。

ビーチから徒歩15分程度のところにある、チャーチ・ストリート(Church St)には、多くの飲食店やショップが立ち並んでいるので、ビーチでの写真を撮った後に行ってみてね〜!

  • 営業時間
    終日
  • 定休日
    無し

セント・キルダ・ビーチ

シティからトラムで30分、中心地から行きやすいセントキルダビーチ。

ローカルの住民や観光客にとってリフレッシュやリラックスの場所として人気があります。

ビーチ沿いにレストランがいくつもあり、素晴らしい景色を眺めながら食事することができます。

セントキルダビーチには、海で体験できるアクティビティや遊園地、日曜日限定のマーケットなどもあるので行ってみてね〜!

  • 営業時間
    終日
  • 定休日
    無し

フィリップ島

メルボルンの中心地から車で2時間、自然豊かな美しい島。海岸沿いの美しい景色が見えるとともに、オーストラリアの野生動物に出会える貴重なスポットです。

おすすめの時期は、11月〜3月の暖かい時期。夕方ごろになると、海で食事を取っていたリトルペンギンが島へ戻ってくることろを見ることができます。

フィリップ島内にある、コアラ・コンサベーション保護区では野生のコアラ、クルーズ船に乗ればクジラやアザラシなど海の動物に出会うことができます。

美しい景色と動物たちとのシャッターチャンスを見逃さずに〜!

  • 営業時間
    終日
  • 定休日
    無し

イエリング ステーション ワイナリー

ヤラ山脈の広大な景色と、建物と水のオブジェのコントラストが美しい写真スポット。

レストランやガーデンバーも併設しており、緑豊かな自然を感じながらワインや食事を楽しむことができます。

ヤラバレーにあるワイナリーはメルボルン中心部から車で1時間程度の距離にあるので行きやすい方だと思います!

また、ヤラバレーにはいくつか観光スポットがあるので、このワイナリー含め、車で行くことをおすすめします。

  • 営業時間
    月〜金 10:00〜17:00
    土・日 10:00〜18:00
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    ワインのテイスティングは$10〜$30となっています。

ドメイン・シャンドン

広大な自然を感じることができるワイナリー。

特に秋になると紅葉が買った木々を見ることができ、写真映えするスポットが増えます。

ワインのテイスティング体験、レストランでは地元で採れた食材とともにワインを楽しむことができ、冬の時期には、ヤラバレー産のチーズを使用したチーズフォンデュと、ワインのテイスティング体験を予約することをおすすめします。

  • 営業時間
    月〜日 11:00〜16:30
  • 定休日
    12月25日、26日
  • 価格帯
    テイスティングは$22、レストラン(ランチ)は$79となっています。

ヤラバレー ショコラトリー&アイスクリーム

チョコレートとアイスクリームがインスタ映え!

店内はカラフル、店外が自然がいっぱいに広がり、子供も大人も楽しめる空間となっています。

ヨーロッパのショコラティエがこれまで480種類を超えるチョコレートを手作りしており、今日もたくさんのチョコレートが並んでいます。

ワークショップも開催されているので、気になる人は予約してから行ってね〜!

  • 営業時間
    月〜日 9:00〜17:00
  • 定休日
    12月25日
  • 価格帯
    試食は無料

アロウィン ガーデン

7エーカーの広さがある受賞歴のある美しい庭園。結婚式会場にも使われる場所です。

時期によって咲く花や植物が違い、10月は藤が満開となり、秋にはメープルの葉が綺麗に彩ります。

フランスの庭園をイメージした「Parterre Garden」も写真映えするスポットの1つです。

詳しくは庭園内のMAPのリンクを貼ってあるのでチェックしてみてください!

  • 営業時間
    月〜日 10:00〜17:00
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    大人は$15、12歳以下は無料となっています。

ヤラウウッド・エステート

自然豊かな景色が美しいワイナリー。ここは近くに池があり、池と緑豊かな自然の写真を撮ることができるスポット。

ワインをテラス席で楽しみながら、手に取ったワインと一緒に撮影するのもおすすめです。

また、カフェも併設されており、シェアしやすい食事やスイーツが提供されています。

土日の12:30〜はライブミュージックが開催され、ワインと自然と音楽と、とても良いリラックスした時間を過ごせると思います。

  • 営業時間
    月〜日 10:00〜17:00
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    テイスティングが$9〜となっています。
    カフェメニューがあり、シェアプレートが$17.5〜$23.5程度、スイーツが$12〜$13.5程度となっています。

ザ・トゥエルブ・アポストルズ

ポート・キャンベル国立公園にある、「ザ・トゥエルブ・アポストルズ」がグレート・オーシャン・ロードの最大の見どころ。

波や風に当たって長い年月をかけて造られた岩と海の景色を一目見ようと、人々が訪れるスポットです。

岩の形は時間と共に姿が変わっていき、時には崩壊することもあります。

今しか見れない景色を是非見に行って、自然の凄さを写真に残してほしいなと思います。

1年中人気のスポットなので、写真を撮るには、朝早くか夕方に行くのがおすすめです!

  • 営業時間
    月〜日 9:00〜17:00
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    無料

グレート・オトウェイ国立公園

110kmもあるハイキングコースがある国立公園。グレート・オーシャン・ロードの脇道に入ったところにあるので、ドライブ中に立ち寄りやすい場所となっています。

森林で覆われており、野生のコアラが見られることで有名なこの場所。他の動物も見れる可能性大なので、シャッターチャンスを逃さないよう準備しておくことおすすめします。

山の上から見る海も素敵なので、是非行ってほしい場所です〜!

  • 営業時間
    終日
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    無料

ロッホ アード ゴージ

世界的に有名な「ザ・トゥエルブ・アポストルズ」を少し下ったところにある、写真映えスポット。

黄色の岩の断崖が美しく、岩がビーチ付近に点在している景色を見ることができます。

現在はビーチまで下りて、写真撮影などをすることはできませんが、上から見る景色も十分美しいと思います。

ビーチまで下りられるかどうかの情報はGoogleマップの口コミ欄をチェックしてみるのが良いと思います!

  • 営業時間
    終日
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    無料

ロンドン橋岩

かつてはグレート・オーシャン・ロードの海岸と繋がっていた、岩が削られてできたアーチの橋。

以前はアーチが2つありましたが、1990年代に崩壊し、現在は海岸とは孤立した岩となっています。

特に晴れた日はオーシャンブルーの海に囲まれたロンドン橋を中心に、自然の壮大さを感じる写真を撮ることができると思います。

夕暮れ時にはリトルペンギンがビーチに戻ってくる姿を。冬には、ミナミセミクジラやザトウクジラの姿を見ることができるかもしれません!

  • 営業時間
    終日
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    無料

ザ・グロット

波によってくり抜かれた岩のアーチが間近で見られる場所。

他の場所に比べて有名ではないかもしれませんが、インスタ映えのために是非行ってほしいスポットです。

岩のアーチを通して見る海の景色はとても素敵で、特にこの場所は晴れた日に行くことをおすすめします。

階段を上り下りしなければなりませんが、短時間で行けるスポットだと思うので、ちゃちゃっと行ってみてほしいです!

  • 営業時間
    終日
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    無料

ベイ・オブ・アイランズ

有名な「ザ・トゥエルブ・アポストルズ」に比べ、メルボルンから遠い距離にあるため、観光客が少ない中で、ゆったりと美しい景色を見ることができるスポット。

「ベイ・オブ・アイランズ」も「ザ・トゥエルブ・アポストルズ」に負けないぐらい美しく、写真を撮るには打って付けのスポットだと思います。

波が荒れていな日に行った方がインスタ映えする写真が取れると思うので、天気予報や海の状況をチェックしてから行ってね〜!

  • 営業時間
    終日
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    無料

カールトン庭園

オーストラリア初の世界遺産に登録された、東京ドーム5個分もの広さがあるカールトン庭園。

季節によって主役となる植物や花々が変わり、地元の人にも観光客にも人気のスポットです。

緑いっぱいの庭園の中で、色々な角度から写真を撮ることをおすすめします!

園内には、同じく世界遺産に登録されている国立展示館とメルボルン博物館があるので、セットで周ってね〜!

  • 営業時間
    終日
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    無料

フィッツロイ庭園

カールトン庭園と同じぐらいの広さ(東京ドーム5個分)をもつ、かなり大きな庭園。

温室で育った美しくカラフルな花々や植物もあり、結婚式の写真撮影にも多く利用されるスポットです。

そのため、インスタ映えする要素は揃っていると言えます!

Googleマップで検索して見ると、写真スポットがいくつか出てくるので、地図上で探しながら行くことをおすすめします。

  • 営業時間
    終日
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    無料

ロイヤル植物園

ビクトリア朝時代の庭園の最高峰!1年200万人以上が訪れるとても有名な庭園です。

ピクニックとして利用するのもよし、ボートに乗って湖の上を楽しむのもよし!もちろん写真撮影スポットもたくさんあります。

様々なイベントも行っており、芝生の上で大規模なスクリーンで映画を見たり、ライトアップされた庭園を散策することもできます。

メルボルン中心部から南東の位置にある「Cranbourne Gardens」も運営元が同じでとても素晴らしい場所なので、気になる人は行ってみてね〜!

  • 営業時間
    月〜日 7:30〜17:30
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    無料

熱気球フライト

メルボルンやヤラバレーで体験できる熱気球フライト。上空から最高の景色を楽しむことができます。

場所によって、上空から見られる景色が全く違います。自然派なのか都会派なのかどっちが好きですか〜〜??

プランは2種類あり、フライトだけのプランと朝食付きのプランがあります。朝、お腹が空く人は朝食付きにしましょう〜!

所要時間は4時間だけど、あっという間にフライトが終わってしまうので、後悔のないように写真を撮りまくろう!

  • 開始時間
    月〜日 4:30〜6:30
  • 定休日
    無し(完全予約制)
  • 価格帯
    熱気球乗車体験が、$495〜$635程度の金額設定となっています。
    Melbourne Balloon Flight $595
    Melbourne Balloon Flight with Breakfast $635
    Yarra Valley Balloon Flight $495
    Yarra Valley Balloon Flight with Breakfast $540

スカイダイブ メルボルン

メルボルンでスカイダイビング体験!!体験者からは一生に一度はやった方が良いよ〜と言われるスカイダイビング。

オーストラリアでやってみるのも良いと思いませんか??

地域ごとに異なる素晴らしい景色を見ながら落下。。。たった60秒、時速200kmの世界へ行ってみてはどうでしょうか!

スカイダイビング中の顔は変顔になっている可能性が高いですが、せっかくの機会なので、写真と動画を撮ってくれるオプションを付けるのが良いと思います!

  • 営業時間
    月〜日 午前中
  • 定休日
    無し(完全予約制)
  • 価格帯
    メルボルンでのスカイダイビング体験は$489〜$509程度の金額設定となっています。
    平日は休日より$20お得に体験することができます。
    写真やビデオの撮影はプラスで料金がかかります。
    Photo only $129
    Photo + Video $179

パッフィンビリー鉄道

ダンデノン山脈の美しい自然を身近に感じながら鉄道に乗る体験ができるスポット。

歴史ある蒸気機関車に乗って、タイムスリップしたような気分を味わえるのも魅力です。

鉄道は昔ながらの方法、石炭を燃料として走行しているので、先頭車両は煙がもくもくになるかもしれません。

気になる方は、サングラスなどを持参するのがおすすめです!

  • 営業時間
    月〜日 9:00〜17:00
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    列車に乗るチケットが$31〜$200程度となっています。

クイーン ヴィクトリア マーケット

1878年にオープンした140年以上続く有名なマーケット。

600を超える店舗が集まっており、オーストラリア産の果物や野菜、グルメ、洋服、おしゃれなインテリア、お土産など、様々なものを購入することができます。メルボルンに行ったら必ず行くことをおすすめします。

シーズンによって、水曜日にナイトマーケットが開催されます。美味しいグルメやショップなどのお店が出店します。

詳しい日時はHPを確認した方が良いですが、直近の日程では、2024年は6月5日~8月28日まで開催されています。

  • 営業時間
    火 6:00〜15:00
    水 17:00〜22:00 *Seasonal/Night Market
    木 6:00〜15:00
    金 6:00〜15:00
    土 6:00〜16:00
    日 9:00〜16:00
  • 定休日
    月曜日
  • 価格帯
    無料

メルボルン・スカイデッキ

メルボルン・スカイデッキは、メルボルンの中心部CBDの向かい側、サウスバンクにあります。

高さはなんと88階。メルボルンのスカイデッキといえばココです。

すぐそばにあるヤラ川、メルボルンの景色が一望できるスカイデッキは、晴れた日の昼間の景色も夜景も素敵!

展望台の中でも、足元がガラスになっている特別な場所での写真撮影や、シアターとバーが併設された場所の利用は追加料金がかかります。オンラインで事前予約していけば、これらの利用もお得に楽しめるので、HPをチェックしてから行ってね〜!

  • 営業時間
    月〜日 12:00〜21:00
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    スカイデッキを利用するチケットが、大人で$34となっています。
    オンラインで予約すると$28とお得になります。

その他のメルボルンの情報も、以下でまとめています。
参考にしてみて下さい!

タイトルとURLをコピーしました