エッフェル塔やサン・ジェルマン・デ・プレ、ソルボンヌ大学など、知的でロマンチックな雰囲気が漂うパリ5〜7区。
このエリアには、落ち着いたカフェや上品なパティスリーが点在しており、“大人のスイーツ散歩”にぴったり。
朝は淹れたてのコーヒーやカフェラテで一息、昼は人気のティーハウスやジェラートを楽しみ、夕暮れ時にはショコラ専門店で贅沢なチョコを一粒…。
この記事では、観光中でもアクセスしやすいおすすめのカフェ&スイーツ店を20選紹介。
美味しさはもちろん、雰囲気やインテリアも魅力的なお店ばかりなので、是非お気に入りのお店を見つけてもらえたら嬉しいです!
では、まず最初に、今回の前提条件ですが、、、
- 今回は「カフェ・スイーツ」に焦点を置いて、20箇所紹介しています。
- 種類ごと「老舗」「コーヒー」「パティスリー」「ティーハウス」「ジェラート」「クレープ」「マカロン」「チョコレート」に分けて、分かりやすくまとめています。
- パリの「5区・6区・7区」を対象地域としています。
パリ5〜7区の記事は、以下でまとめています。
参考にしてみて下さい!
老舗
ラ・ロトンド
20世紀初頭の芸術家たちが集った伝説的なカフェ。
ピカソ、モディリアーニ、サルトルなど、多くの芸術家や思想家が議論を交わした場として知られ、現在もその歴史的雰囲気を色濃く残しています。
赤を基調とした華やかな外観と、クラシカルなインテリアは「これぞパリのカフェ」と感じさせるもの。
料理はビストロ定番のステーキ・フリットや魚料理が中心で、ボリュームも十分。
芸術の香りを感じながら伝統的なフランス料理を楽しめるのが最大の魅力です!
- 住所
105 Bd du Montparnasse, 75006 Paris, フランス - 営業時間
月〜日 8:00〜0:00 - 定休日
無し - 価格帯
40〜50€
Le Select
ボン・マルシェ百貨店からほど近くにある歴史あるカフェで、20世紀初頭からのパリの文化を色濃く残しています。
アールデコ調の内装とクラシカルな雰囲気は、文学者や芸術家が集った当時のパリを感じさせます。
朝食から深夜まで営業しており、いつでも気軽に立ち寄れる使い勝手のよさも魅力。ふらっと入るのでも良し、しっかり食事を楽しむのも良し。
現在も「本物のパリ」を感じる場所として多くの人から愛されています。
特に朝や午後のひとときに、街の景色を楽しみながらゆったり過ごすのに最適なスポットです!
- 住所
99 Bd du Montparnasse, 75006 Paris, フランス - 営業時間
月〜木 7:00〜2:00
金・土 7:00〜3:00
日 - 定休日
無し - 価格帯
40〜50€
カフェ・ド・フロール
1887年創業のパリを代表する老舗カフェで、サン=ジェルマン=デ=プレ地区に位置しています。
20世紀にはサルトルやボーヴォワール、アポリネール、ピカソなど、数多くの知識人や芸術家が集った場所として世界的に有名です。
店内はアールデコ調の赤いシートやクラシックな木製の家具でまとめられ、当時の雰囲気をそのまま残しており、歴史を感じさせる重厚な空間。
クロワッサンやオムレツといったシンプルなメニューから、エスカルゴやサラダといったしっかりとした料理まで楽しめます。
さらにチョコレートやホットココアも人気で、寒い時期には多くの人が注文する定番です!
- 住所
172 Bd Saint-Germain, 75006 Paris, フランス - 営業時間
月〜日 7:30〜2:00 - 定休日
無し - 価格帯
10〜30€
コーヒー
Coutume
オーストラリア人とフランス人によって設立された、パリのスペシャリティコーヒーを代表するカフェの一つ。
シンプルでモダンなインテリアが特徴で、明るく開放的な空間でありながらも、落ち着いた雰囲気を持ち、長居しやすいのも魅力です。
Coutumeの最大の強みは、自社での焙煎を行っている点で、豆の産地やプロセスにこだわり抜き、常に新鮮で個性的なコーヒーを提供しています。フィルターコーヒーやハンドドリップも人気で、豆の複雑な香りと味わいをしっかりと堪能できます。
また、ブランチメニューやペストリーも充実しており、アボカドトーストや自家製グラノーラなど、コーヒーとの相性を考えたメニューが揃っています!!
- 住所
47 Rue de Babylone, 75007 Paris, フランス - 営業時間
月〜金 8:30〜17:30
土・日 9:00〜18:00 - 定休日
無し - 価格帯
10〜20€
Strada Café
パリの中でも落ち着いた雰囲気で人気を集める小さなカフェで、特に朝食やブランチ利用にもおすすめのスポットです。
温かみのある木製家具を基調としたシンプルな内装はアットホームで、友人同士や一人での利用にも心地よい空間を提供しています。
ここで楽しめるのは、こだわりのコーヒーと、ヘルシーでボリュームのあるブランチメニューの組み合わせ。
エスプレッソやフィルターコーヒーはもちろん、ラテやカプチーノも丁寧に作られ、豆の個性がしっかりと感じられる一杯が楽しめます。ご飯は、チキンサンドやフレンチトーストなどが人気でどれも彩り豊かで食欲をそそります。
大きなチェーン店では味わえない、パリの日常に寄り添ったローカル感が漂い、ゆったりとコーヒーを飲みながら過ごす時間にぴったりのカフェです!
- 住所
24 Rue Monge, 75005 Paris, フランス - 営業時間
月〜日 8:00〜18:30 - 定休日
無し - 価格帯
10〜20€
パティスリー
Des gâteaux et du pain
パティシエのクレール・ダモンが手掛けるパリ屈指のモダン・パティスリー。
店名の通り「お菓子とパン」をテーマに掲げ、フランス伝統の技法をベースにしながらも、現代的なデザインと味わいで知られています。
ショーケースには宝石のように上品なケーキが並んでいて、鮮やかなフルーツを使ったタルトや季節感あふれるガトーはどれも芸術品のよう。
特に、柑橘類やベリーを使ったケーキは酸味と甘味のバランスが絶妙で、軽やかさが際立ちます。
また、パンの分野でも高い評価を受けており、バターの風味豊かなクロワッサンや繊細なブリオッシュなど、日常に取り入れやすい商品も揃っています!
- 住所
63 Bd Pasteur, 75015 Paris, フランス - 営業時間
月 9:00〜19:30
水〜土 9:00〜19:30
日 9:00〜18:00 - 定休日
火曜日 - 価格帯
10〜50€
Hugo & Victor Paris Pâtisserie Chocolaterie Glace
2010年にユーグ・プジェによって創業された比較的新しいパティスリーながら、瞬く間にパリのスイーツ界を代表する存在となりました。
ここでは伝統的なフランス菓子をベースにしていて、特に人気なのが、厳選された旬のフルーツを活かしたタルトやケーキで、果実そのものの鮮烈な味わいを存分に感じられるのが特徴です。
また、チョコレートやマカロン、さらにはアイスクリームといった幅広いラインナップも展開しており、パリジャンや観光客を飽きさせません。
店内のディスプレイは、まるで高級ブティックのようにスタイリッシュで、商品はまさに芸術作品のよう。味わいとビジュアルの両面で楽しませてくれるのが大きな魅力です!
- 住所
40 Bd Raspail, 75007 Paris, フランス - 営業時間
月〜土 10:00〜19:00
日 10:00〜18:00 - 定休日
無し - 価格帯
10〜50€
A. Lacroix Pâtissier
セーヌ川沿い、ノートルダム大聖堂近くに位置する隠れ家的パティスリーで、旅行者にも地元の人々にも人気のスポットです。
ここはクラシックなフランス菓子と、おしゃれで可愛らしいスイーツを提供することで知られています。
ショーケースには鮮やかで美しいケーキが並び、特にチョコレートを使用したガトーやエクレアは評判が高いです。
また、紅茶やコーヒーと合わせて楽しめるのも魅力で、店内には落ち着いた雰囲気が漂い、観光の合間にほっと一息つくのに最適です。
さらに、ここではベーカリーや焼き菓子も充実しており、朝食代わりにクロワッサンやパン・オ・ショコラを求める人も多いです。美しいセーヌ川沿いを散策した後に立ち寄ることで、まさに「パリらしいひととき」を体験できるはず!
- 住所
11 Quai de Montebello, 75005 Paris, フランス - 営業時間
月〜日 10:00〜19:00 - 定休日
無し - 価格帯
5〜30€
Pâtisserie Carl Marletti
パリ5区にある上品な高級パティスリーで、パティシエのカール・マルレッティが手掛ける芸術的なスイーツで広く知られています。
もともとル・グラン・ヴェフールなどの名店で経験を積んだ彼が独立し、2007年に自身の店をオープンして以来、瞬く間に評判を集めました。
エクレアやタルト・オ・シトロン、マカロンなどが高い評価を受けており、どれも甘さのバランスや食感のコントラストが絶妙です。
店内はシンプルかつモダンで、スイーツが主役となる空間づくりが徹底されていて、観光客だけでなくパリジャンにも愛されるこのパティスリーです!
- 住所
51 Rue Censier, 75005 Paris, フランス - 営業時間
火〜土 10:00〜19:00
日 10:00〜13:30 - 定休日
月曜日 - 価格帯
10〜40€
Odette
パリのノートルダム大聖堂近くに佇む小さなパティスリーで、シュークリームの専門店として世界中のスイーツ好きから注目を集めています。
石畳の路地に面した歴史的な建物の中に入っており、絵本のような外観と店内の雰囲気が訪れる人を惹きつけます。
看板商品は、ふんわりとしたシュー生地に繊細なクリームを詰めた「シュー・ア・ラ・クレーム」で、バニラやチョコレート、ピスタチオ、抹茶など、多彩なフレーバーが揃います。見た目も小ぶりで愛らしく、食べ歩きにも最適です。
伝統的なフランス菓子であるシュークリームをモダンに昇華させ、手土産やギフトとしても人気があります。
また、2階には小さなサロン・ド・テがあり、窓から景色を眺めながら紅茶やコーヒーとともにスイーツを楽しむことができます!
- 住所
77 Rue Galande, 75005 Paris, フランス - 営業時間
月〜日 9:00〜20:00 - 定休日
無し - 価格帯
10〜50€
ティーハウス
Le Jardin de Mademoiselle
パリの中でも特に可愛らしい雰囲気を持つサロン・ド・テで、店名の通り「お嬢様の庭」を思わせる優雅な空間が広がっています。
店内は白とパステルカラーを基調に、花々や繊細な装飾が施され、まるでおとぎ話の世界に迷い込んだかのようなロマンチックな雰囲気を演出しています。
ここでは、紅茶を中心としたドリンクと美しいスイーツが楽しめ、特にケーキやマカロンは、見た目の華やかさと繊細な味わいで多くの人を魅了しています。
アフタヌーンティーセットも人気で、三段トレイに盛られたサンドイッチやスコーン、ペストリーを優雅に味わうことができます。
日常から少し離れてゆったりとしたティータイムを楽しみたい人に理想的な場所です!
- 住所
69 bis Rue Saint-Dominique, 75007 Paris, フランス - 営業時間
月 10:30〜18:00
金・土 10:30〜19:00
日 11:00〜18:00 - 定休日
火〜木 - 価格帯
10〜30€
ジェラート
Amorino
イタリア発のジェラート専門店で、現在ではパリを含むヨーロッパ各地や世界中に展開する人気ブランド。
特徴的なのは、花びらのようにジェラートを盛り付ける「ローズ型」のフォルムで、その美しさとフォトジェニックさがSNSを通じて広まりました。
Amorinoのジェラートは100%ナチュラルな素材にこだわっており、着色料や人工香料を使わず、フルーツやナッツの風味をダイレクトに感じられる仕上がりです。
特にピスタチオやヘーゼルナッツといったナッツ系のフレーバーは濃厚で人気が高く、チョコレートやフルーツソルベとの組み合わせも自由自在。
さらに、ジェラートだけでなくマカロンを添えたり、ワッフルやクレープと一緒に楽しめるのも魅力です!
- 住所
16 Rue de la Huchette, 75005 Paris, フランス - 営業時間
月〜日 10:30〜23:55 - 定休日
無し - 価格帯
1〜10€
Gelateria La Romana
イタリア・リミニ発祥の老舗ジェラート専門店で、パリでも絶大な人気を誇るお店。
ジェラート好きなら一度は訪れたい名スポットです。店内は白を基調にしたクラシックで上品な雰囲気で、入った瞬間から甘い香りに包まれます。
最大の魅力は、素材の良さと滑らかな食感。イタリア伝統の製法で作られるジェラートは、濃厚なのに後味が軽く、いくつでも食べられそう。
ピスタチオやヘーゼルナッツといった定番フレーバーはもちろん、季節限定のフルーツ系も人気。
サン・ジェルマンやマレ地区を散策しながら、手にジェラートを持ってのんびりお散歩してみるのも良いと思います!
- 住所
14 Bd Saint-Michel, 75006 Paris, フランス - 営業時間
月〜日 12:30〜22:30 - 定休日
無し - 価格帯
1〜10€
クレープ
La Crêperie du Clown
パリ6区のサン=ジェルマン=デ=プレ地区に位置する、ユニークなクレープ店。
このクレープリーでは、伝統的なガレットや、甘いデザートクレープが提供されています。例えば、「クラウン(Clown)」という名前のガレットは、チーズ、ポテト、ハムなどがトッピングされており、ボリューム満点で人気です。
ドリンクメニューには、ブレトン地方の伝統的なシードル(リンゴ酒)や、フランス各地のワインも取り揃えられています。
店内は、石造りの壁とアーチ型の天井が特徴的な地下室に広がっており、温かみのある照明とカラフルな装飾が施されています。
立地は、サン=ジェルマン=デ=プレ地区の中心部にあり、周辺にはカフェやブティックも多く、散策の途中で立ち寄るのに最適な場所です。
- 住所
6 Rue des Canettes, 75006 Paris, フランス - 営業時間
月 11:30〜16:00
火 11:30〜22:00
水〜土 11:30〜23:00
日 11:30〜22:00 - 定休日
無し - 価格帯
10〜20€
La Crêperie de Josselin
モンパルナス地区にある伝統的なブルターニュ風クレープリーで、パリで最も有名なクレープ店のひとつとして知られています。
木材をふんだんに使った内装は田舎風で温かみがあり、ブルターニュ地方の家庭に招かれたような雰囲気を味わえます。
ガレットはしっかりと厚みがあり、香ばしく焼かれた生地に卵やハム、チーズなどを包み込み、素朴ながら味わい深さが魅力です。
デザートクレープでは、塩バターキャラメルやシンプルなシュガー&バターが人気で、素朴な素材の良さが引き立ちます。
伝統的なシードルと合わせると、よりブルターニュらしい食体験を楽しめます!
- 住所
67 Rue du Montparnasse, 75014 Paris, フランス - 営業時間
火 17:30〜23:00
水〜土 11:30〜23:00
日 11:30〜22:30 - 定休日
月曜日 - 価格帯
10〜20€
Ty Breiz Crêperie
モンパルナスにあり、La Crêperie de Josselinと並んでパリを代表するクレープリーのひとつです。
店名の「Ty Breiz」はブルターニュ語で「ブルターニュの家」を意味し、その名の通り伝統と温かさにあふれた空間が広がります。
こちらのガレットは外側がカリッと、中はもっちりとした食感が特徴で、具材にはクラシックなハム・卵・チーズのほか、ソーセージやシーフードなども楽しめます。
デザート系では、リンゴやチョコレート、バターの豊かな風味が香るものが人気です。
シードルとのペアリングは定番で、軽やかで爽やかな口当たりがガレットの塩気と絶妙にマッチします。
店内は家庭的で落ち着いた雰囲気があり、観光客だけでなく地元の常連客も通う一軒です!
- 住所
52 Bd de Vaugirard, 75015 Paris, フランス - 営業時間
月〜金 11:00〜14:30
18:30〜22:30
土・日 11:00〜22:30 - 定休日
無し - 価格帯
10〜20€
マカロン
Arnaud Larher
MOF(フランス国家最優秀職人賞)を受賞した著名なパティシエ、アルノー・ラエールによるパティスリーで、パリのスイーツ好きなら見逃せない場所です。
ショーケースにはクラシックなフランス菓子にモダンな感覚を取り入れた品々が並びます。
特に評判が高いのは、彩り豊かで食感のバランスに優れたマカロン。甘すぎず、素材の持ち味を引き立てる味わいで、多くのファンを魅了しています。
また、チョコレートやタルト、エクレアといった伝統菓子も高水準で提供され、どの商品も完成度が非常に高いのが特徴です。
ラエールは味だけでなく見た目の美しさにもこだわっており、デザインはまさに芸術品。
店内はアットホームな雰囲気でありながら、商品ひとつひとつに一流の技術と情熱が込められているのが伝わるはず!
- 住所
93 Rue de Seine, 75006 Paris, フランス - 営業時間
火〜金 11:00〜19:00
土 10:00〜19:00 - 定休日
月・日 - 価格帯
10〜50€
ラデュレ パリ ボナパルト店
サン・ジェルマン・デ・プレ地区の中心にある、パリ屈指のエレガントなパティスリー。
言わずと知れたマカロンの名店で、可愛らしいパステルカラーのマカロンがずらりと並ぶショーケースは、まるで宝石箱のよう。
ボナパルト店は特に内装が美しく、ヴィンテージ調のサロンでアフタヌーンティーを楽しめるのが魅力です。
人気のフレーバーは「ピスタチオ」「ローズ」「キャラメル・サレ」など。香り高い紅茶と一緒にいただくと、優雅なひとときを過ごせます。
観光途中のティータイムや、ちょっとしたご褒美スイーツにもぴったり。お土産に箱入りマカロンを買えば、パリらしいセンスあふれるギフトになること間違いなし!
- 住所
21 Rue Bonaparte, 75006 Paris, フランス - 営業時間
月〜日 8:30〜19:30 - 定休日
無し - 価格帯
20〜80€
チョコレート
Alléno & Rivoire
三ツ星シェフのヤニック・アレノと、ショコラティエのオーレリアン・リヴォワールによって生み出された革新的なショコラトリー。
2021年にパリにオープンした比較的新しいブランドながら、その完成度と独自性で一気に注目を集めています。
ここのお店のショコラはまるでフランス料理の一皿のように緻密に構築され、食感や香り、温度のバランスが計算し尽くされています。
ボンボンショコラは繊細でありながらも大胆なフレーバーが多く、スパイスやハーブ、フルーツの組み合わせによって新たな味覚体験を提供してくれます。
店内は、高級レストランや高級ファッションブランドのような雰囲気の高級感があるおしゃれなお店です。
- 住所
9 Rue du Champ de Mars, 75007 Paris, フランス - 営業時間
火〜土 11:00〜19:30 - 定休日
月・日 - 価格帯
40〜50€
Chapon
チョコレート好きにとってまさに楽園のような存在。
フランス国内でも屈指のショコラティエで、カカオ豆から自家焙煎・製造にこだわる本格派ブランドです。
お店に一歩入ると、カカオの香ばしい香りがふわっと広がり、チョコレート好きの心を掴んで離しません。
看板商品は、滑らかな口どけが魅力のチョコレートムース。数種類のカカオを使い分けたムースは、濃厚なのに後味がすっきりしていて、一口で幸せになれるほど。
カカオの産地ごとの味の違いを楽しめる板チョコも人気で、ギフトにもぴったりです。おしゃれなパッケージも魅力のひとつで、ついまとめ買いしたくなるほど。散策の途中に是非!
- 住所
69 Rue du Bac, 75007 Paris, フランス - 営業時間
月・火 10:00〜19:00
水〜土 10:00〜20:00
日 10:00〜19:00 - 定休日
無し - 価格帯
1〜10€
パリの記事は、以下でまとめています。
参考にしてみて下さい!