エッフェル塔をはじめ、サン・ジェルマン・デ・プレやパンテオンなど、美しい街並みが広がるパリ5〜7区。
このエリアは、観光名所とともに“美食の宝庫”としても知られています。
この記事では、エッフェル塔やノートルダム周辺(セーヌ川の南側のエリア)でおすすめのフランス料理レストラン31選を紹介。
ミシュラン星付きの名店から、地元の人々が足繁く通う老舗ビストロ、素材にこだわるナチュラルフレンチまで、味と雰囲気の両方を満喫できるお店を厳選しました。
セーヌ川沿いでロマンチックなディナーを楽しむのもよし、サンジェルマンのカフェで優雅なランチを取るのもよし。
どのお店も、パリならではのエレガンスとおいしさに満ちています。特別な一日を彩るレストラン探しに、ぜひ参考にしてみてください!
*フランス料理以外の記事は以下のCHECK欄のリンクから飛べるようになっています!
では、まず最初に、今回の前提条件ですが、、、
- 今回は「フランス料理」に焦点を置いて、31箇所紹介しています。
- 種類ごと「老舗」「地方料理」「ランチ向き」「ディナー向き」「高級レストラン」「ミシュラン」に分けて、分かりやすくまとめています。
- パリの「5区・6区・7区」を対象地域としています。
パリ5〜7区の記事は、以下でまとめています。
参考にしてみて下さい!
老舗
le procope
1686年創業のパリ最も古い名店の一つ。シチリア出身のフランチェスコ・プロコピオが創設し、パリにコーヒー文化を根付かせました。
18世紀の豪華さを色濃く残す内装は、クリスタルのシャンデリアやマホガニー、ベルベットなどで飾られ、まさに“生きた博物館”。1832年から変わっていない壁紙も一見の価値あり。革命期の資料やナポレオンの帽子の展示など、歴史を感じさせる装飾も多数あります。
現在はカフェ兼レストランとして営業。「老舗のカフェ」でありながら、伝統的なフレンチ料理(コック・オ・ヴァンや牛頬肉の煮込みなど)を提供し、歴史ある空間で食事が楽しめます!
パリの知的・芸術的歴史を体現した場所。哲学や革命の舞台となったカフェとして、そして歴史建築として、非常に魅力的です。伝統料理と豊かな文化に浸りたい方には外せない名店です!
- 住所
13 Rue de l’Ancienne Comédie, 75006 Paris, フランス - 営業時間
月〜日 12:00〜0:00 - 定休日
無し - 価格帯
40〜60€
Bouillon Racine
歴史的な美しさを堪能できる、1906年創業の老舗。アールヌーボー様式を色濃く残した内装は、一歩足を踏み入れるとタイムスリップしたような感覚になるかも。
木彫りの装飾や鏡、タイル、ガラスが織りなす華麗なインテリアは、歴史的建造物としても指定されており、食事以上の体験を与えてくれる空間です。
料理は「ブイヨン」と呼ばれる大衆食堂文化を受け継ぎ、シンプルで伝統的なフランス料理が中心。
ボリュームもありながら価格は手頃で、ランチセットは20€程度と観光客にとっても入りやすい価格帯です。
リュクサンブール宮殿に近く、観光途中の立ち寄りにも最適。学生から観光客、地元の常連まで幅広く愛される、文化と庶民性を両立した名店です!
- 住所
3 Rue Racine, 75006 Paris, フランス - 営業時間
月〜日 12:00〜23:00 - 定休日
無し - 価格帯
40〜60€
リップ
1880年創業の名門ブラッスリーで、パリの文豪や芸術家、政治家までもが足繁く通ったことで知られる伝説的な存在。
サン=ジェルマン=デ=プレの中心にあり、隣接するカフェ・ド・フロールやドゥ・マゴと並び、知識人の社交場を形成してきました。
木製の壁、クラシカルな内装、歴史を感じさせる雰囲気は「変わらないパリ」の象徴ともいえます。
料理はアルザス地方の影響を受けたメニューが豊富で、エスカルゴ、ポトフといった伝統料理が看板。
観光名所化しているため常に賑わっていますが、それでもパリの文化の歴史を体感できる特別な場所です!
- 住所
151 Bd Saint-Germain, 75006 Paris, フランス - 営業時間
月〜日 12:00〜0:30 - 定休日
無し - 価格帯
40〜60€
La Jacobine
サン=ジェルマン地区の小道にひっそりと佇むビストロで、観光客にも地元の常連にも愛される温かい雰囲気のレストラン。
古風な内装が中世のパリを思わせ、こぢんまりとした空間に心地よい雰囲気を感じると思います。
料理は伝統的なフランス家庭料理が中心で、オニオングラタンスープやエスカルゴ、鴨のコンフィ、ビーフブルギニョンなど、誰もが思い描く「フレンチの定番」を堪能できます。特にスープや煮込み料理は優しい味わいで、寒い季節には体の芯から温まる一皿。
デザートにはクレームブリュレやタルトタタンなども用意され、最後までクラシックなフランス料理を楽しめます。
観光地にありながら価格は比較的良心的で、スタッフの親しみやすい接客も魅力のひとつです!
- 住所
59-61 Rue Saint-André des Arts, 75006 Paris, フランス - 営業時間
火〜日 12:00〜16:30
19:00〜22:30 - 定休日
月曜日 - 価格帯
30〜40€
La Tour d’Argen
セーヌ川沿いに建つ、パリを代表する老舗高級レストランで、16世紀に創業したと言われる歴史的名店。
ノートルダム大聖堂を見渡せる絶景とともに、クラシックなフランス料理を堪能できる特別な場所として知られています。
特に有名なのは「鴨料理」。専用の鴨プレス機を用いて仕上げる「プレスドダック」は、ここでしか味わえない逸品です。
ワインセラーには数十万本に及ぶ膨大なコレクションが眠り、世界中のワイン愛好家を魅了しています。
格式高い内装と完璧なサービスも含め、訪れること自体が一種の「体験」とされる名店です。
- 住所
15 Quai de la Tournelle, 75005 Paris, フランス - 営業時間
火〜土 12:00〜16:00
19:00〜0:00 - 定休日
月・日 - 価格帯
100€〜
地方料理
La Fontaine de Mars
エッフェル塔近くの閑静な通りに佇む老舗ビストロで、1908年創業という長い歴史を誇ります。
赤と白のギンガムチェックのテーブルクロスはフランスらしい雰囲気があり、観光客はもちろん、地元の常連にも愛され続けています。
看板料理は南西フランスの郷土料理で、鴨のコンフィやカスレなど素朴で力強い味わいが人気。
バラク・オバマ元大統領夫妻が訪れたことでも有名で、その後さらに知名度が高まりました。
店内はクラシックで親しみやすく、テラス席もパリらしい魅力のひとつ。観光の合間に「これぞフランス」と感じさせる伝統の一皿を味わいたいなら、外せない名店です!
- 住所
129 Rue Saint-Dominique, 75007 Paris, フランス - 営業時間
月〜日 12:00〜15:00
19:15〜23:00 - 定休日
無し - 価格帯
40〜60€
Chez Cladines Saint Germain
南西部とバスク地方の料理をコスパ良く楽しめるレストラン。地元パリジャンにも愛されるお店です。
ノートルダム大聖堂から近いので、観光中にも寄りやすい立地にあると思います。
料理はカスレが人気で、フランス料理の定番であるエスカルゴやクリームブリュレなどもあります。
フレンチ風のおしゃれなハンバーガーやステーキはランチにぴったり。
店内はクラシックな木製家具と暖色の照明で落ち着いた雰囲気があり、窓際の席から通りを眺めながらゆったりと過ごせます。
地元の人々の生活感を感じながら、本場のフレンチ体験をしたい方におすすめの一軒です!
- 住所
44 Bd Saint-Germain, 75005 Paris, フランス - 営業時間
月〜日 12:00〜16:00
19:00〜22:30 - 定休日
無し - 価格帯
20〜30€
L’Ami Jean
7区にある人気のビストロで、南西フランス・バスク地方の料理をベースにした料理で知られています。
店内は活気に満ちていて、木の梁やアンティーク調のインテリアが温かい。そんな雰囲気のお店です。
特に有名なのは、濃厚でクリーミーなリ・オ・レ(ライスプディング)で、食後のデザートに欠かせない名物。
また、新鮮な食材をふんだんに使った前菜や肉料理、ジビエ料理も評判が高く、食材の持ち味を引き出します。
賑やかな雰囲気も含めて「これぞパリのビストロ体験」と言える一軒だと思います!
- 住所
27 Rue Malar, 75007 Paris, フランス - 営業時間
火〜金 12:00〜14:00
18:30〜23:00
土 12:00〜14:00 - 定休日
月・日 - 価格帯
40〜60€
Auberge Bressane
パリ7区エッフェル塔近くにあるレストランで、フランス東部ブルゴーニュ地方のブレス地区の料理を味わえることで有名です。
木の装飾や赤いテーブルクロスが温かい雰囲気を醸し出し、家庭的で落ち着いた空間になっています。
看板料理は鶏肉のクリーム煮(Notre Fameux Poulet a la cream)で、豊かなコクと繊細な旨味が絶品。また、オニオングラタンスープやスフレといったクラシックなフレンチメニューも高評価で、特にふわふわのスフレはデザートとして人気を集めています。
量も十分で、正統派フランス料理を堪能できる点が観光客にも地元客にも支持される理由。エッフェル塔観光の後に立ち寄るのに便利な立地で、伝統的で安心感のある味を求める人にはうってつけの一軒です!
- 住所
16 Av. de la Motte-Picquet, 75007 Paris, フランス - 営業時間
月〜金 12:00〜14:30
19:30〜22:15
土 19:30〜22:15
日 12:00〜14:30
19:30〜22:15 - 定休日
無し - 価格帯
20〜40€
La Cantine Du Troquet Dupleix
南西フランス料理を得意とするお店で、気取らないカジュアルな雰囲気ながら、料理は一級品の人気店。
バスク地方の料理を提供する伝統的なフレンチビストロです。
鴨料理やカスレといったバスク地方の名物を中心に、ボリューム満点で深みのある料理が味わえます。
オープンキッチンから漂う香りが食欲をそそり、ワインとの相性も抜群。
価格は比較的良心的で、本格的な地方料理をパリで気軽に楽しめる場所としてグルメ通からも高く評価されています。
- 住所
53 Bd de Grenelle, 75015 Paris, フランス - 営業時間
月〜日 8:00〜0:00 - 定休日
無し - 価格帯
30〜40€
ランチ向き
Les Négociants
パリ5区、植物園の近くにあるレストラン。1950年代風のビストロをコンセプトにしたカフェ&レストランで、2010年創業の比較的新しいお店です。
店内にはヴィンテージ広告やワイン樽、黒板メニューなど、レトロで温かみのある演出。大きなテラスも備え、冬は暖かく、夏は日陰を提供し、パリの街並みを眺めながらゆったりと過ごせます。
料理は家庭料理を大切にした手作り風。とは言っても、盛り付けはどれも美味しそう!毎日朝早くから夜遅くまで営業しているのも魅力です。
カジュアルで心地よく、かつしっかり美味しいものをリーズナブルに楽しみたい方にはぴったりのビストロです!
- 住所
23 Av. des Gobelins, 75005 Paris, フランス - 営業時間
月〜日 8:00〜2:00 - 定休日
無し - 価格帯
20〜30€
Les Antiquaires
オルセー美術館から徒歩数分の位置にある人気のビストロで、観光客と地元のパリジャンの両方から高い支持を受けています。
アールデコ調の落ち着いた雰囲気の店内は、クラシックなパリのビストロらしい温かみがあり、観光の合間に立ち寄るのに絶好のロケーションです。
料理は伝統的なフランス料理をベースにしており、エスカルゴやフレンチオニオンスープ、鴨のコンフィ、ステーキフリットなど、イメージする定番の「パリの食事」を味わうことができます。
デザートも人気で、クレームブリュレやタルトタタンといったクラシックデザートは締めにぴったり。
営業時間も長く、ランチからディナーまで幅広く利用できるので、観光前後の食事スポットとしてとても便利だと思います!
- 住所
13 Rue du Bac, 75007 Paris, フランス - 営業時間
月〜日 7:00〜2:00 - 定休日
無し - 価格帯
30〜50€
Les Éditeurs
図書館のような空間がほっこり落ち着くユニークなレストラン。本の数はなんと数百〜数千にも上ります。
前菜、メインディッシュ、デザートが付いたセットメニューを注文することもでき、このお店ではセットを注文する方がコスパが良さそう。
ブランチや朝食メニューもあり、気軽な昼食から夜の本格的なフレンチディナーまで幅広く対応しています。
本に囲まれた落ち着いた空間で食事やドリンクを楽しみたい方には理想的な場所で、美味しい料理に浸りたいときにぴったりだと思います。
- 住所
4 Carr de l’Odéon, 75006 Paris, フランス - 営業時間
月〜日 8:00〜2:00 - 定休日
無し - 価格帯
40〜60€
Le Recrutement
パリ7区にあるカフェ・ブラッセリーで、アンヴァリッドやエッフェル塔にほど近い便利な立地にあるお店。
地元の人々も訪れるお店なので、観光地らしい華やかさとローカル感の両方を楽しめるのが特徴です。
店の外観はパリらしいのカフェスタイルで、赤いオーニングやテラス席が目を引きます。
天気の良い日にはテラスに座って、通りを行き交う人々や美しい街並みを眺めながら、コーヒーやワインを片手にくつろぐのがおすすめ。
料理はブラッセリーの定番メニューが中心で、鴨肉のコンフィやステーキフリット、サラダ、オニオンスープなど、気軽に楽しめるラインナップが揃っています。
特に観光の合間に立ち寄ってランチや休憩をする人が多く、夜にはワインやカクテルを楽しむ人々で賑わいます!
- 住所
36 Bd de la Tour-Maubourg, 75007 Paris, フランス - 営業時間
月〜金 7:00〜2:00
土 8:00〜2:00
日 8:00〜1:00 - 定休日
無し - 価格帯
20〜30€
ディナー向き
Le CasseNoix
エッフェル塔の南側、観光客が比較的少ない静かなエリアにある、地元の人々から愛される名店。ミシュランガイドに掲載されたこともあるお店です。
オーナーシェフの料理は伝統的なフランス料理をベースにしつつも、モダンな工夫が凝らされており、温かみのある味わいが特徴です。
看板メニューにはジビエや肉料理が多く、ボリュームがありながらもバランスの良い内容。デザートも評判が高く、素朴ながら上質なスイーツを堪能できるはず!
観光スポットから少し離れている分、比較的落ち着いた雰囲気の中でゆったりと食事を楽しめるのも魅力です。
- 住所
56bis Rue de la Fédération, 75015 Paris, フランス - 営業時間
月〜金 12:00〜14:00
19:00〜22:00 - 定休日
土・日 - 価格帯
40〜50€
Roger La Grenouille
1930年創業の伝統あるビストロで、カエル料理の専門店として有名です。
かつてはジャン・コクトーやブリジット・バルドーといった著名人も訪れた老舗で、ユニークかつ格式ある存在としてパリの食文化に名を刻んでいます。
看板メニューはもちろんカエルの足を使った料理で、ガーリックバターでソテーした一皿はフランスの珍味として多くの美食家に親しまれています。
それ以外にも伝統的なビストロ料理が充実しており、クラシックな雰囲気の店内は歴史を感じさせます。
パリで少し変わった美食を求めるなら外せない一軒です!
- 住所
28 Rue des Grands Augustins, 75006 Paris, フランス - 営業時間
月〜水 18:30〜22:00
木・金 12:00〜14:00
19:00〜22:30
土 12:30〜15:00
19:00〜22:30
日 12:30〜15:00
18:30〜22:00 - 定休日
無し - 価格帯
30〜50€
Les Cocottes
エッフェル塔の近くにある、モダンでカジュアルなフランス料理店。ワインの種類も豊富で、料理に合ったワインを選んでくれます。
1番人気はイカ墨のリゾット、その他、タルタルステーキ、ビーフシチュー、クリームブリュレが人気です。
ランチのコースメニューがお得で30€程度でデザートまで楽しめます。エッフェル塔の観光後に立ち寄りやすい立地にあることやワインと一緒にペアリングが楽しめることから、夜に訪問する人が多い印象です。
週末は混雑するので、時間に余裕を持って来店した方が良さそうです!
- 住所
135 Rue Saint-Dominique, 75007 Paris, フランス - 営業時間
月〜日 12:00〜22:45 - 定休日
無し - 価格帯
30〜40€
Chez Fernand
サン=ジェルマン・デ・プレにあるビストロで、フランスの郷土料理をしっかり味わえるレストランとして知られています。
店内は赤いチェック柄のテーブルクロスが印象的で、クラシックなビストロの雰囲気そのもの。
観光客だけでなく地元の常連客も通う理由は、料理の質と雰囲気の良さにあります。
メニューには鴨のコンフィやカスレ、牛肉の煮込みなどボリューム満点の伝統料理が並び、ワインリストも充実。
特に南西フランスの料理に力を入れており、素材の良さを引き出したシンプルかつ力強い味わいが楽しめます。
量がしっかりあるため、満腹感を得たい人には最適だと思います!
- 住所
13 Rue Guisarde, 75006 Paris, フランス - 営業時間
火〜金 12:00〜14:30
19:00〜23:00
土 12:00〜14:30
19:00〜23:30
日 12:00〜14:30
19:00〜23:00 - 定休日
月曜日 - 価格帯
30〜40€
Le Bistro Des Augustins
セーヌ川左岸、サン=ミシェル橋の近くにある小さなビストロで、地元客にも観光客にも愛される隠れた名店です。
店内はこぢんまりとしたアットホームな雰囲気で、素朴な木のテーブルや温かい接客が居心地の良さを感じさせます。
看板メニューはタルティフレットで、じゃがいもやチーズをたっぷり使った熱々の一皿はボリューム満点。
種類も豊富で、ベーコンや野菜、サーモンなどを加えたバリエーションも揃い、寒い季節には特に人気があります。
ワインは手頃な価格で提供され、料理との相性も抜群。シテ島やノートルダム大聖堂からも近く、観光ルートに組み込みやすい立地でありながら、価格が比較的リーズナブルなのも魅力です!
- 住所
39 Quai des Grands Augustins, 75006 Paris, フランス - 営業時間
月〜日 11:30〜2:00 - 定休日
無し - 価格帯
10〜20€
Chez Lili et Marcel
パリ13区にあるカジュアルなビストロで、フランス料理をリーズナブルに楽しめるスポットとして地元でも評判です。
店内は温かみのある木製家具とシンプルなインテリアで、アットホームな雰囲気が特徴です。
ランチやディナーには前菜からメイン、デザートまで揃っており、特に肉料理や魚料理のフレンチ定番メニューが充実しています。
ワインの品揃えも豊富で、気軽にフレンチの味を楽しめる点が魅力です。
初めてでも気軽に入れる雰囲気が、多くの人を惹きつけているのかなと思います!
- 住所
1 Quai d’Austerlitz, 75013 Paris, フランス - 営業時間
月〜日 7:00〜1:30 - 定休日
無し - 価格帯
20〜30€
Le Vieux Bistrot
ノートルダム大聖堂のすぐそば、シテ島からも歩いて行ける場所にある昔ながらの温かみを感じる小さなビストロ。
名前の通り“古き良きビストロ”の雰囲気が漂い、木の梁や赤いチェックのテーブルクロスなど、まるで映画の中に出てきそうな内装です。
メニューには、フランスの伝統料理がずらり。特にオニオングラタンスープや鴨のコンフィ、ステーキ・タルタルなど、クラシックな一皿が人気です。
気取らずに“本場のビストロらしさ”を楽しみたい方にぴったりのお店です。シンプルだけど味わい深い料理と、居心地の良さがリピーターにも人気の秘訣だと思います!
- 住所
54 Rue Mouffetard, 75005 Paris, フランス - 営業時間
月 12:00〜0:00
水〜日 12:00〜0:00 - 定休日
火曜日 - 価格帯
20〜40€
高級レストラン
Kigawa
パリ14区にある、日本人シェフ・木川賢三氏によるフレンチレストラン。
内装は落ち着いた雰囲気で、派手さよりも上品さを重視した空間。料理はフランスの伝統に忠実でありながら、日本的な感性が随所に活かされており、食材の鮮度やバランス感覚に独自の美意識が感じられます。
コース料理が基本で、前菜からデザートまでの中に、季節感と驚きを盛り込む構成が魅力。特に魚料理やソースの緻密さには定評があり、ミシュランにも掲載された実績を持ちます。
グルメな人やフレンチを真剣に味わいたい人にとって、特別な場所だと思います!
- 住所
186 Rue du Château, 75014 Paris, フランス - 営業時間
火〜土 12:15〜15:00
19:30〜23:30 - 定休日
月・日 - 価格帯
100€〜
Sola
セーヌ川近くのサン=ミシェル地区にあるミシュラン星付きレストランで、日本人シェフ・吉武広樹氏が手掛けることで有名なお店。
和と仏の融合をコンセプトにした料理は、フレンチの技法をベースにしながら、日本的な食材や繊細な盛り付けを取り入れており、世界中の食通を魅了しています。
店内は二つのエリアに分かれており、1階はモダンでスタイリッシュな空間、地下は石造りの掘り炬燵風のデザインになっています。
フランスにいながら、日本的な感性が息づくフレンチを味わえる稀有な存在であり、特別な日に訪れる価値のあるレストランです!
- 住所
12 Rue de l’Hôtel Colbert, 75005 Paris, フランス - 営業時間
火〜木 19:00〜0:30
金・土 12:30〜14:00
19:00〜0:30 - 定休日
月・日 - 価格帯
100€〜
Le Jules Verne
エッフェル塔の2階、地上約125 mに位置し、パリの宝石箱を見下ろすような眺望を楽しめる、まさに空の上のレストラン。
シェフは三つ星を獲得する名匠 Frédéric Anton。2019年に改装され、2020年にミシュラン一つ星、そして2024年に二つ星を獲得しました。
インテリアは Aline Asmar d’Amman による“空とパリ”をテーマにしたデザインで、シルバーグレーやブルーグレーの調和が落ち着きと高級感を演出。
料理は、エッフェル塔という象徴に相応しい「強さと繊細さの融合」を目指し、帆立貝のスフレやキャラメリゼしたリードヴォーなど、職人の技とこだわりの素材で味わう、現代フレンチを体験できます。
予約は90日前から可能で、窓際席が特におすすめです!
- 住所
Avenue Gustave Eiffel 2ème, Eiffel Tower, Av. Anatole France, 75007 Paris, フランス - 営業時間
月〜日 12:00〜13:30
19:00〜21:00 - 定休日
無し - 価格帯
100€〜
L’Atelier de Joël Robuchon
世界的な巨匠ジョエル・ロブションが生み出した革新的なレストランで、パリにある店舗はその代表格のひとつです。
伝統的な高級フレンチの形式を打ち破り、オープンキッチンを中心に据えたカウンター席を主体とするスタイルが特徴。
ゲストはシェフの調理を目の前で眺めながら、ライブ感あふれる美食体験を楽しむことができます。
料理は小皿を組み合わせるタパス風の提供方法を採用し、季節の食材を活かした繊細かつ独創的な一品が次々と登場します。
特にフォアグラ、トリュフ、オマール海老といった高級食材を大胆かつ洗練されたアレンジで仕上げる料理は、世界中の食通から絶賛されています。
店内はモダンでスタイリッシュながらも居心地よく、形式張らないのに一流の料理を堪能できる点が人気の理由です!
- 住所
5 Rue de Montalembert, 75007 Paris, フランス - 営業時間
月〜日 11:30〜15:30
18:30〜0:00 - 定休日
無し - 価格帯
100€〜
ロティサリー・ダルジャン
セーヌ川沿いにある、ミシュラン星付き名店「トゥール・ダルジャン」の姉妹店として知られる人気ブラッスリー。
名前の通り、ロースト料理(ロティサリー)が主役で、特に鴨のローストは看板メニュー。外はカリッと、中はジューシーに焼き上げられたお肉の香ばしさが魅力です。
窓際の席からはセーヌ川とノートルダム大聖堂が見渡せ、パリらしい絶景ディナーを楽しめます。
店内はクラシックながらも親しみやすく、星付きレストランよりもカジュアルな雰囲気で、本格フレンチを肩の力を抜いて味わえます。
伝統と日常のちょうど中間にあるような温かさが、このお店の大きな魅力です!
- 住所
19 Quai de la Tournelle, 75005 Paris, フランス - 営業時間
月〜日 12:00〜16:00
19:00〜0:00 - 定休日
無し - 価格帯
100€〜
La Table de Colette
パリ5区、パンテオンのすぐ近くにある新世代の高級レストラン。
シェフのジュリアン・コレットは、フランス食文化の伝統を守りつつも、環境に配慮したクリエイティブな料理を提案しています。
メニューは季節ごとに変わるコーススタイルで、地元農家の野菜や有機素材をふんだんに使った一皿は、見た目も芸術的。
上品な味わいながらも、どこか温かみがあり、素材そのものの力を感じられます。
木を基調としたシンプルな店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったりと食事を楽しむのに最適。
“未来のフレンチ”を体験できる一軒として注目されていて、伝統と革新のバランスが絶妙な、今行くべきモダンフレンチの名店です!
- 住所
17 Rue Laplace, 75005 Paris, フランス - 営業時間
月〜金 12:00〜13:30
19:30〜21:00 - 定休日
土・日 - 価格帯
100€〜
ミシュラン
Auguste
7区にある、Gaël Orieux シェフによる、約30席の小さな隠れ家のようなお店。
店内は上品でモダンな雰囲気で、落ち着いた時間が流れています。
料理は市場の食材を活かしたモダン・フレンチで、環境配慮の素材選び(絶滅危惧種の魚は使用しないなど)にもこだわり。
技術的に完成度が高く、「タートゥゴンサンのハーブ入りスープ」「スモークウナギとカエルのフライ」「帆立・オイスターマッシュルーム・ブドウの組み合わせ」「栗のブロス“エスプレッソ”」「黒トリュフと南仏の甘えびチャンテレール」「ピーナッツ添えのスイートブレッド」など、驚きと美味しさが調和した一皿が並びます。
さらに、ワインリストも個性的。グラスワインはマグナム瓶からサーブされる上質さも魅力です。
ランチは €45 前後というコスパの良さもポイントで、グルメながら手が届きやすい1つ星レストランです!
- 住所
54 Rue de Bourgogne, 75007 Paris, フランス - 営業時間
月〜金 12:00〜14:00
19:30〜22:00 - 定休日
土・日 - 価格帯
100€〜
Le Violon d’Ingres
シェフ Christian Constant が1996年に創業した老舗で、南西フランスの郷土料理を中心とする伝統フレンチを提供しています。
店内は「ネオブラッスリー」と呼ばれるクラシックながら上品な雰囲気が漂い、気さくでプロフェッショナルなサービスと共に人気。
名物メニューには「リードヴォーのソテー ヴァン・ジョーヌソース」、「軽やかなミルフィーユ バニラクリーム」などがあり、高品質かつ伝統を守る一皿が楽しめます。
「エッフェル塔近く」「手頃な価格帯の星付きレストラン」として紹介されることも多く、観光客にも地元客にも支持されています。予約は必須で、満席になりやすいため早めの手配をおすすめします!
- 住所
135 Rue Saint-Dominique, 75007 Paris, フランス - 営業時間
月〜日 12:00〜14:00
18:30〜22:00 - 定休日
無し - 価格帯
100€〜
Restaurant Guy Savoy
フランス料理界を代表する巨匠、ギィ・サヴォワの名を冠した世界的名店で、パリ6区のモネ通りに位置していましたが、現在はセーヌ川沿いのパリ造幣局博物館に移転し、より壮大な空間でゲストを迎えています。
ミシュラン三つ星を長年維持しており、世界最高峰のフランス料理を体現する場として高い評価を得ています。
代表的な料理には「アーティチョークのスープ トリュフとパルメザンのブリオッシュ添え」があり、繊細かつ力強い味わいが世界中の美食家を魅了しています。
クラシカルなフランス料理の技法を踏まえつつも、軽やかで現代的なアプローチを取り入れ、伝統と新しいアイデアを組み合わせています。
サービスも丁寧で、芸術作品のような料理を極上のホスピタリティと共に堪能できるのが魅力です。人生で一度は訪れたい「美食の殿堂」として、多くの人々の憧れの的となっています!
- 住所
11 quai de Conti, Paris, 75006, フランス - 営業時間
水〜土 12:00〜13:30
19:00〜22:00 - 定休日
月・火・日 - 価格帯
100€〜
Arpège
パリ7区にある、シェフ アラン・パサール(Alain Passard) が率いる三つ星レストランで、特に「野菜料理の革新」で世界的に知られています。
1986年の開業以来、肉料理を中心としたガストロノミーで成功を収めていましたが、2001年にパサール氏は大胆な決断を下し、メニューを野菜中心へと一新。その背景には、彼自身が所有する3つの自家菜園があり、そこから直送される有機野菜が料理の核を成しています。
肉や魚も提供されますが、あくまで主役は野菜。例えば「野菜のタルト」や「温かい卵の前菜」など、素材そのものの味わいを最大限に引き出す技術は唯一無二です。
内装は落ち着いたアールデコ調で、サービスも極めて丁寧。
ここでは「野菜が主役になり得る」ことを世界に証明し、現代ガストロノミーに多大な影響を与えました。
パリにおいて伝統を尊重しつつも革新を体現する象徴的な存在であり、食の未来を語る上で欠かせないレストランです。
- 住所
84 rue de Varenne, Paris, 75007, フランス - 営業時間
月〜金 12:00〜14:30
19:30〜22:30 - 定休日
土・日 - 価格帯
100€〜
パリの記事は、以下でまとめています。
参考にしてみて下さい!