さて今回は済州島(チェジュ島)旅行のモデルプランを考えていきたいと思います。
1回の渡航でなるべく多くの場所に訪れて、なるべく楽しんでもらい、良い思い出として日本に持ち帰れるように考えておりますので、参考にしてもらえたらと思います。
では、まず最初に、今回の前提条件ですが、、、
- 「3泊4日間」を想定
日本からも数時間のフライトで行くことができ、価格も安い旅行先なので、短期での旅を想定しています。 - なるべくコスパが良くなるようにこだわっています。
かなり安価な国ですが、そんな中でも移動費や食事の店選びなど、コスパ面は気にしながら考えています。 - 飛行機は調べた際に最安値で出てきた、Eastar Jetをモデルに考えています。
- ホテルは中心部を想定しています。
済州島(チェジュ島)の他の記事は、以下でまとめています。
参考にしてみて下さい!
まずはこちらをチェック!
免税店の買い物をさらにお得に!


済州島でのショッピングの代表格といえば「THE SHILLA(新羅免税店)」という免税店だと思いますが、観光客用の割引クーポンがあるのをご存知でしょうか?
最大で1万円以上も割引になりますが、存在すら知らない人も多いです。
無料で発行でき、リターンも期待できるので、旅行前に必ず取得しておきたいサービスです。
- 価格帯
無料
▽THE SHILLA割引クーポン▽
荷物配送サービスが楽ちん


重い荷物に煩わされることなく、済州島での時間を楽しむことができるサービスです。
出発地点で荷物を預け、同日に目的地で受け取れるので、直前まで買い物してストレスフリーで帰国することが出来ます。
空港と宿泊先との間で、スーツケースをスムーズに送受信することができます。
金額も安いので、女子旅やママ旅、親孝行旅行などのシーンで特に活躍します。
- 価格帯
2,200円/荷物程度〜
▽荷物配送サービス(2,200円/荷物程度〜)▽
移動はレンタカーorカーチャーターが必須!


済州島はとても美しく魅力的ではありますが、最大のネックは「移動」です。
日帰りや1泊2日程度の超短期旅行であれば不要ですが、2泊3日以上行く場合には、レンタカーかカーチャーターを強くおすすめしています。
済州島では中心部自体も広さがあり、各種観光スポットやグルメも島中に点々と存在しています。
そのため、どうしても車の移動が必要ですが、毎回タクシーだと結構金額がかかってしまうのです。
利便性も考慮すると、レンタカーかカーチャーターをしてしまうのが一番効率的でお得になります。
- 価格帯
レンタカー:1,700円/人・日程度〜
カーチャーター【日本語】:4,200円/人・日程度〜
▽レンタカー▽
▽カーチャーター▽
済州島(チェジュ島)3泊4日モデルプラン
1日目
14:10 空港到着
⇩中心部へ移動
15:00 ホテル到着&チェックイン
16:00 出発
⇩移動
16:30 ダイソー(다이소제주노형점)でコスメ&ばらまき土産購入
済州市のノヒョン地区に位置する大型の100円ショップチェーン店舗です。日本発祥のダイソーは韓国でも人気が高く、日用品から文具、キッチン用品、生活雑貨まで幅広く取り扱っています。済州の旅行中に必要な便利グッズやお土産、コスメ類も揃うため、観光客にとって使い勝手の良いスポットです。店舗は広く明るい空間で、商品は見やすく整頓されています。価格はリーズナブルで、品質も安定していることから、地元の人々も日常的に利用しています。特に旅行中の急な買い物や忘れ物の補充に便利で、ちょっとした生活必需品を手軽に揃えられます。
17:30 出発
⇩移動
18:00 ロッテマート済州店(롯데마트제주점)でばらまき土産購入&買い出し
済州市内にある大型総合スーパーマーケットで、韓国全土に展開するロッテグループの店舗です。食品や日用品、家電製品から衣料品まで多様な商品を扱っており、地元の新鮮な農産物や海産物も充実しています。済州の特産品やお土産を豊富に取り揃えており、観光客が訪れやすい立地にあるため、旅行中の食材調達やお土産探しに非常に便利です。店内は広く清潔で、買い物がしやすいレイアウトとなっています。季節ごとのセールやイベントも頻繁に開催されており、お得に買い物ができるのも魅力の一つです。また、多言語対応のサービスも整いつつあり、外国人観光客にも利用しやすい環境です。
19:00 出発
⇩移動
19:30 一旦ホテルに荷物を置いて出発
⇩移動
20:00 Arboretum Night Market(수목원길야시장)を観光&ディナー
済州市の「수목원테마파크(Sumokwon Theme Park)」の駐車場で開催される夜市です。夜になると、温かみのある照明が灯り、ロマンチックな雰囲気が漂います。市場内には多様なフードトラックが並び、済州の地元料理やスイーツを楽しむことができます。訪れる人々は、夜の涼しさの中で食事を楽しみながら、友人や家族との時間を過ごしています。市場の雰囲気は、落ち着いた中にも活気があり、地元の人々と観光客が交流する場となっています。照明や装飾が施されたエリアでは、写真を撮る人々の姿も見られ、思い出作りに最適なスポットとなっています。
22:30 出発
⇩移動
23:00 ホテル帰宅
2日目
09:00 出発
09:40 ボート釣りツアーに参加


空港からわずか10分の場所にあるため、空港から遠く離れることなく、地元の文化に浸り、済州の自然の美しさを楽しみたい方に最適なアクティビティです。さらにこちらのツアーは釣り好きの方にも、やったことのない方にもおすすめのプランとなっています。釣り竿、餌、ライフジャケット、プロの釣りレッスンなど、水上での楽しい一日に必要なすべてのものが含まれています。また、ボート上での漁師メシも魅力の一つ!済州島の美しい海岸沖で、忘れられないボート釣りの冒険に出かけてみましょう。
▽ボート釣りツアー(12,000円/人程度〜)▽
12:40 ツアー終了
⇩移動
13:15 レンタカーをGET


済州島はとても美しく魅力的ではありますが、最大のネックは「移動」です。日帰りや1泊2日程度の超短期旅行であれば不要ですが、2泊3日以上行く場合には、レンタカーかカーチャーターを強くおすすめしています。済州島では中心部自体も広さがあり、各種観光スポットやグルメも島中に点々と存在しています。そのため、どうしても車の移動が必要ですが、毎回タクシーだと結構金額がかかってしまうのです。利便性も考慮すると、レンタカーかカーチャーターをしてしまうのが一番効率的でお得になります。
▽レンタカー(1,700円/人・日程度〜)▽
13:45 出発
⇩移動
14:15 IN Cafe on the Beach(인카페온더비치)で海を見ながらカフェ
済州の美しい海辺に位置するカフェで、海の眺めを存分に楽しみながらゆったり過ごせるスポットです。店内は大きなガラス窓で開放的な設計となっており、自然光が豊かに差し込みます。インテリアはシンプルかつモダンで、木の温もりを感じられる家具が配置されており、落ち着いた雰囲気です。ここでは新鮮なコーヒーはもちろん、済州の特産品を使ったスイーツや軽食も提供しています。特に海を眺めながら味わう自家製ケーキや冷たいドリンクは、訪れる人にとって最高のリラクゼーションとなります。ビーチまですぐのロケーションなので、カフェタイムの後に散歩も楽しめるのが魅力です。地元の若者や観光客に人気があり、休日のリフレッシュにおすすめのカフェです。
15:15 出発
⇩移動
16:15 済州民俗村博物館(제주민속촌)を観光
済州島の伝統的な生活文化を体験できる野外博物館です。1984年に開館され、済州の伝統家屋や農具、衣類、祭りなど、地域の民俗文化を再現した展示が特徴です。館内には、実際に使用されていた家屋や道具が展示されており、来館者は当時の生活様式を直に感じることができます。また、定期的に伝統舞踊や音楽、工芸品の制作体験などのイベントも開催されており、文化交流の場としても利用されています。自然豊かな環境の中で、済州の歴史と文化を学ぶことができる貴重なスポットです。
チケットはTrip.comが最安値となっており、1,500円/人程度となっています。
17:15 出発
⇩移動
17:30 Jeju herb garden(제주허브동산)で映え写真撮影&サンセット鑑賞
約300種類ものハーブと野生植物が育つ広大な自然ガーデンです。園内はテーマごとに分けられた多彩な庭園が広がり、季節ごとに異なる植物の香りや景観を楽しめます。春はラベンダーやローズマリー、夏はミントやバジル、秋にはカモミールやセージといったハーブが鮮やかに咲き誇ります。訪れる人は、散策路を歩きながらハーブの香りに包まれ、日常の喧騒を忘れて心身ともにリラックスできるでしょう。園内ではハーブを使った足湯体験やアロマワークショップも開催されており、五感でハーブを感じることができます。夕方から夜にかけては、300万個以上のイルミネーションが点灯し、幻想的な光の世界が広がります。ライトアップされたハーブ園はまるで夢の中の庭園のようで、カップルのデートや家族連れの夜のお散歩にぴったりのスポットです。
チケットはkkdayが一番割安で、1,400円/人程度となっています。
19:00 出発
⇩移動
20:00 Donsadon(돈사돈본점)で黒豚ディナー
済州島で非常に高い評価を得ている黒豚専門の焼肉店です。済州黒豚の豊かな脂の甘みと肉質の柔らかさを最大限に引き出すため、炭火でじっくりと焼き上げるスタイルが特徴です。店舗は済州市内にある本店で、伝統的な韓国の焼肉店の雰囲気を持ちながらも、清潔で落ち着いた空間です。スタッフのサービスも丁寧で、観光客にも利用しやすいと評判です。肉の質には一切妥協がなく、特に肩ロースやサムギョプサルが人気メニューです。済州の黒豚の魅力を存分に味わいたい人には外せない名店です。
21:00 出発
⇩移動
21:30 ホテル帰宅
3日目
07:00 出発
⇩移動
08:00 挟才海水浴場(협재해변)でリラックス&海水浴
済州島西部の翰林邑に位置する白砂のビーチで、済州島を代表する海水浴場の一つです。透明度の高いエメラルドグリーンの海と、遠浅で穏やかな波が特徴で、家族連れやカップルに人気のスポットです。干潮時には、近くのビヤンド(비양도)という小島まで歩いて渡ることができ、自然の変化を体感できます。また、周辺にはキャンプ場やカフェ、飲食店が点在しており、海水浴だけでなく、食事や休憩も楽しめます。夏季には多くの観光客で賑わいますが、春や秋の静かな時期にも、美しい景色と海風を感じながら散策するのに適しています。
09:45 出発
⇩移動
10:00 투애니원마카롱でマカロン購入
済州島で人気のマカロン専門店で、その名の通り韓国の人気ガールズグループ「2NE1」にちなんだユニークな名前が印象的です。見た目もカラフルでかわいらしく、味も多彩なフレーバーが揃っているため、若い世代を中心に支持されています。済州島の自然素材を活かしたオリジナルの味もあり、柑橘系や黒糖、抹茶など地域色豊かなマカロンが並びます。店内は明るく清潔感があり、スタッフもフレンドリーで、観光客が気軽に立ち寄りやすい雰囲気です。お土産としても人気が高く、ギフトボックスも充実しているため、済州旅行の記念やプレゼントにぴったりです。韓国のポップカルチャーを感じながら、スイーツを楽しみたい方におすすめのスポットです。
10:30 出発
⇩移動
11:00 Badang-Gil(바당길)で海鮮鍋&あわび粥ブランチ


翰林(ハルリム)地域に位置する海鮮料理専門店です。新鮮な海の幸を活かした料理が評判で、地元の人々や観光客に愛されています。特に、海鮮スープやボマル粥(보말죽)など、済州ならではの味を楽しめるメニューが豊富に揃っています。店内は清潔感があり、落ち着いた雰囲気で、家族連れや友人同士での食事にも最適です。また、スタッフの対応も親切で、初めて訪れる方でも安心して食事を楽しむことができます。駐車場も完備されています。地元の味を楽しみながら、心温まるひとときを過ごすことができるでしょう。
12:00 出発
⇩移動
13:00 レンタカー返却
13:15 出発
⇩移動
13:30 済州ユンジェアロマスパでアロマセラピーマッサージを体験


済州空港から車でわずか10分以内の便利な場所にあるスパです。90 分間の贅沢なアロマセラピー マッサージで、感覚を落ち着かせ、心をリラックスさせましょう。好みに合わせてエッセンシャル オイルを使用したこのマッサージは、ストレスの緩和、筋肉の緊張の緩和、全体的な健康の促進に役立ちます。フェイシャル スリミング マッサージで、特別な顔の輪郭形成をすることで自然な美しさを手に入れられます。この特別なテクニックは、顔のむくみを解消し、顔立ちを整えて、よりくっきりとした若々しい外観を実現します。最後に、活力を与える石膏マスクで贅沢なひとときを。このトリートメントは、肌に深く栄養を与え、柔らかく滑らかで若々しい肌に仕上ガリます。
▽アロマセラピーマッサージ(26,500円/人程度〜)▽
15:30 出発
⇩移動
16:00 済州中央地下商店街(제주중앙지하상가)を探索&ショッピング
済州市の中心部に位置するショッピングスポットで、地元の人々や観光客に広く利用されています。地下に広がるこの商店街は、多彩な店舗が軒を連ねており、衣料品やアクセサリー、雑貨から食品まで幅広い商品を手頃な価格で購入可能です。特に済州の特産品やお土産品が充実しているため、観光の際のお土産探しにも適しています。店内は通路が広く、雨の日でも快適に買い物ができる点が魅力です。多くの店舗が小規模ながら、個性的な商品や地元の手作り品も取り扱っており、観光客にとっては済州の文化や雰囲気を感じられる場所として人気です。また、地元のフードコートや飲食店もあり、休憩がてら食事を楽しむこともできます。
17:30 出発
⇩移動
17:45 七星路 ショッピング通り(칠성로쇼핑거리)を探索&ショッピング
済州市の中心部に位置する活気あふれる商店街です。地元の人々はもちろん、観光客にも親しまれており、飲食店やファッションショップ、カフェ、伝統工芸品店など多彩な店舗が軒を連ねています。通りの名前は「七つの星」に由来し、歴史ある街並みと現代的な店舗が融合した独特の雰囲気が魅力です。買い物だけでなく、歩きながら済州の文化を肌で感じることができるスポットとしても知られています。特に夜になるとネオンが輝き、食べ歩きや夜カフェを楽しむ人々で賑わいます。済州の特産品やお土産を探すのにも最適で、リーズナブルな価格帯の商品が多いことから、気軽にショッピングを楽しめるのが特徴です。観光の合間に立ち寄って、地元の活気を感じながらショッピングを満喫するのにぴったりの通りです。
19:15 出発
⇩移動
19:30 Guksu Madang(국수마당본점)でディナー
済州島で長年愛されている麺料理専門店で、特に韓国の伝統的な手打ち麺を味わえる場所として有名です。店名の「국수마당」は「麺の広場」を意味し、幅広い種類の麺料理を提供しています。済州ならではの地元食材を使い、さっぱりとしたスープやコシのある麺が特徴です。店内はカジュアルで明るく、家族連れや友人同士の利用に適しています。人気メニューは冷麺や温麺、海鮮を使った麺料理で、季節に合わせた限定メニューも登場します。済州の郷土料理を気軽に楽しみたい人におすすめの一軒です。
20:30 出発
⇩移動
21:00 ホテル到着&パッキング&準備
4日目
09:30 チェックアウト&出発
⇩移動
10:00 空港到着
11:55 フライト
済州島(チェジュ島)の他の記事は、以下でまとめています。
参考にしてみて下さい!