eSIMは比較的新しい通信手段となっており、2023年頃から日本でも着々と導入が始まっています。
これは購入後に送られてくるQRコードを読み込み、端末上の設定を変更するだけで通信を開始できるため、これまで海外旅行で利用していた通信手段のデメリットを網羅することが可能となっています。
以下の該当する人にとっては、「Holaflyを選ぶべき」だと思います。
該当していた場合は、ぜひ最後まで読んでもらえたらと思います。
海外旅行を「安く」「便利に」する裏技については以下でまとめてます。参考にしてみて下さい!
eSIMのメリット
①SIMカードの入れ替えが不要
SIMカードの入れ替えをするのがめんどくさい、英語や現地の言語が話せなくてうまく購入できない・ぼったくられるなどの心理的や金銭的なトラブルは多くみられます。
特に東南アジアや南米のような発展途上国ではタクシーの料金同様にSIM料金のぼったくりが横行しているのが現実です。
色々な場所へ旅行に行かれる方の中には被害にあったことがある人も多いのではないでしょうか?
また、SIMカードを入れ替える場合、日本のSIMカードを無くしたり傷つけてしまって使えなくなるなんてトラブルも多いです。
実際に私も財布の小銭入れに入れておいて無くしたり傷つけたりしたことはしょっちゅうありました…
eSIMの場合、これらのように気付かぬうちに発生するトラブル・デメリットを根本的に解消できます。
②オンラインで購入し即時発行
eSIMの購入はオンライン上で行うことができ、クレジットカードで決済できます。
購入するとすぐにメールが届き、そこに添付されているQRコードで登録が可能(登録方法は下記記載)です。
購入から登録までは、通信環境さえ整っていれば、初めての方でも30分もあれば十分だと思います。
これまでSIMカードを日本で買う場合には、オンラインで購入し到着を待つ必要があったり、海外の空港などで購入するため、スキミングが怖かったりしたと思います。
ポケットWiFiもオンラインか空港で購入し受け取リをしなくてはなりませんでした。
eSIMの場合は、そういった心配が不要になります。
③ポケットWiFiの様に荷物が不要
上記記載の通り、すべてがオンライン上で解決します。
その為、余計な荷物は一切なしで海外へ行くことができ、重量の問題や紛失のリスクゼロです。
eSIMのデメリット
①eSIM非対応の機種だと利用できない
eSIMは日本では2023年程度から活発化してきている、比較的新しいマーケットで、世界的にも同様です。
そのため、各種携帯会社の商品に標準装備されはじめたのも割と最近になります。
iOS端末については2019年以降のiPhone、iPad。
AndroidについてもGoogleのPixelシリーズやサムスンのGalaxyシリーズ以降のものでしか利用ができず、古い端末を大事に使っている場合には、そもそも利用できない事もあるかもしれません。
②QRコードを表示させるための機器が必要
eSIM登録(アクティベーション)には、メールで送られてきたQRコードを利用する必要がありますが、LINEの友達追加機能のように、画像フォルダのスクリーンショットを読み込ませることができません。
つまり、登録(アクティベーション)には他の端末で表示したQRコードを自分のスマホで読み取る必要があります。
ちなみに、QRコードを印刷して持っていくこともおすすめしません。
以前実際にあった話ですが、家庭用の印刷機で印刷し持っていったところ、うまく読み込んでもらえず、結局利用できないトラブルがありました。
③eSIMの登録にはそもそも通信が必要
eSIMを登録する場合、そもそも通信環境が整っていなくては登録ができません。
海外の空港にフリーWiFiがあればいいのですが、無い場合には近くのカフェやホテルのWiFiに繋いで登録(アクティベーション)する必要があります。
場所にもよりますが、WiFiが一切ない空港もありますし、そもそもGrabやUberを利用出来ない時点でぼったくられることもあります。
なら日本で登録(アクティベーション)してから行けばいいじゃないかと思われると思いますが、これもケースバイケースです。
ほとんどのeSIMプロバイダ(特に格安eSIMの場合)は、QRコードをスマホに登録(アクティベーション)した時点から、利用開始とみなされます。
これは海外に着いていなくて、通信していなくても適用されます。
例えば、
・ヨーロッパ旅行で20時間のフライトがある
→フライトの間20時間は通信ができませんが、利用は開始されているので、1〜2日分の契約は無駄になってしまいます。
・深夜23:00出発のフライトで海外へ行く
→登録をした日起算になるため、1日分無駄になってしまいます。
この様に契約日数の無駄遣いをしてしまい、余計なお金がかかってしまったり、旅行後半で通信が使えなくなるトラブルがありますので、注意する必要があります。
iPhoneの場合の設定方法
- eSIMの購入
- 販売者からメールでQRコードが届く
↓これより下について、購入したプラン(期間)に余裕がない場合や、長時間フライトの場合には、現地に到着した後に、「機内モードをオン」にしたまま、空港やホテル、カフェのWiFiを利用し行うようにしましょう。
アクティベーションを行った時点で通信がなかったとしても、プランがスタートしてしまうことがあります。 - 「設定アプリ」を開く
- 「モバイル通信」をタップ
- 「eSIMを追加」をタップ
- 「QRコードを使用」をタップしスキャンを行う
(読み込まれない場合には手動で情報入力を行う。) - 「モバイル通信を設定中」または「eSIMをアクティベート」画面が表示されます。
終了すると「モバイル通信」の画面に戻り、eSIMの情報が追加されます。 - 日本で利用している電話番号の「主回線をオフ」にし、追加したeSIMをオンにしましょう。
- 端末を再起動すれば通信を利用できます。
*購入したプラン(期間)に余裕がある場合や、短時間フライトの場合には、機内登場直前に⑨までの設定を行った上で、「機内モード」をオンにし、旅行先に到着したら「機内モード」をオフにすることですぐに利用することが可能です。
空港やホテル、カフェのWiFiを探す時間や手間を削減することができます。
*日本へ帰国時は⑧⑨の設定で日本の回線をオンにし、海外用eSIMの回線をオフにすれば元通りになります。
おすすめは「Holafly」
さて、ここまで読んでいただいた皆様は、メリット・デメリットについて、把握いただけたと思います。
その上で私がおすすめしたいeSIMプロバイダは「Holafly」です。
おすすめする理由は順を追って解説しますが、まずは基本情報をご確認ください。
Holafly
会社名:Holafly
実績:2018年創業の新参会社ながら、今後解説しているメリットを武器にユーザーを伸ばし続けているユニコーン的存在。
eSIM業界で現在、一番注目されていると言っても過言ではありません。
対応エリア:200以上の国と地域(日本含む) / 150以上の国と地域でデータ無制限可能
対応言語:日本語 / 英語
決済方法:クレジットカード(AMEX可能) / PayPal / Google Pay
対応通貨:日本円
購入方法:WEBサイト
何でおすすめなの?
おすすめの理由を簡単に言えば、ズバリ!超安いのにデメリットが全然ないから!
細かな部分についても詳しく説明していきます。
①eSIMのデメリット②③を撲滅
eSIMのデメリットとして、こんなのがありましたね。
eSIMの登録にはQRコードと通信環境が必要だけど、海外に行ってから出来ないかもしれないし、日本で事前登録したい。
だけど、事前登録したら、登録(アクティベーション)した瞬間から契約開始しちゃって、日数とかお金が無駄になったり、旅行の最後で通信できないトラブルが出てくるなんてことも。
これ、Holaflyなら解決できます。
Holaflyは、海外に着いて現地の電波を携帯がキャッチした瞬間から契約開始なんです!
また、QRコードではなく、手動入力(コード発行がされるので、それをコピペするだけ)でもアクティベートできるので、印刷とかの手間も一切かかりません。
他のeSIMとは違って、事前に登録しても問題ないから、海外に着いてからフリーWiFiを探す必要もなく、タクシーにぼったくられることもありませんよ。
飛行機が着陸して、機内モードをオフにするだけで通信できるからめちゃくちゃ便利です!
②データ無制限なのに金額が安い
Holaflyの1番の強みと言っても過言ではないのが、金額の安さです。
それに加えてデータ使用量無制限の安心感があります。
異国の地でネットが利用できなくなるだけでホテルに帰ることもできないなんてこともあるので、この安心感は大きいですよね。
では、それぞれ比較して確認していきましょう。
ちなみに、今回YuTravel限定のクーポンを発行いただける事になりました!!!
購入時に下のクーポンコードを入力か、こちらのリンクからの購入で、どのプランを選択しても5%割引になります。
クーポンコード
「 YUTRAVEL 」
グローバルeSIM(世界113の国と地域)
グローバルeSIMだけは1日単位での購入ができず、下の表の日数で固定されます。
1日あたりの金額に割ると、若干の差が生じているみたいです。
15日間が一番お買い得なので、例えば1ヶ月旅行する場合などは15日ごとに購入するのがいいかもしれません。
日数 | データ | 金額 | 1日あたりの金額 |
---|---|---|---|
7日間 | 無制限 | 5,800円 | 829円 |
10日間 | 8,700円 | 870円 | |
15日間 | 11,600円 | 774円 | |
20日間 | 17,500円 | 875円 | |
30日間 | 24,800円 | 827円 |
行く予定の国が対象かどうかは、HPから確認可能です。
【確認方法】
「グローバルeSIM」を選択 → 「仕様」を選択 → 「通信エリア」の文章内にある「こちら」と言うリンクを選択
→ ご自身が行く国を検索して調べることができます
ヨーロッパeSIM(ヨーロッパ30以上の国)
下の表では主要な日数を表記していますが、購入する際には1日ごとに日数を選ぶことができます。
見て頂くと分かる通り、日数が増えるにしたがって、金額が割安になっていきます。
長期滞在者には特に嬉しい価格設定ではないでしょうか。
日数 | データ | 金額 | 1日あたりの金額 |
---|---|---|---|
7日間 | 無制限 | 3,400円 | 486円 |
10日間 | 4,100円 | 410円 | |
15日間 | 5,700円 | 380円 | |
20日間 | 6,900円 | 345円 | |
30日間 | 8,400円 | 280円 | |
60日間 | 10,400円 | 174円 | |
90日間 | 15,700円 | 175円 |
【データ通信エリア】
オーストリア・ベルギー・ブルガリア・キプロス・クロアチア・デンマーク・エストニア・フィンランド・フランス・ドイツ・ギリシャ・ハンガリー・アイルランド・アイスランド・イタリア・ラトビア・リトアニア・ルクセンブルク・マルタ・ノルウェー・オランダ・ポーランド・ポルトガル・スロバキア・スロベニア・スペイン・イギリス・チェコ・ルーマニア・スウェーデン・スイス・ウクライナを含む欧州30カ国以上が対象。
他社比較
今回は私がおすすめするeSIMプロバイダ3社で比較していこうと思います。
縦の帯で3社の比較となっていますが、黄色のマーカーを引いているのが最安値となります。
そもそも無制限プランを提供していないプロバイダがほとんどなので、無い場合は1GB/1日(私が最低限必要だと思う容量です)を基準にして設定しています。
【グローバルeSIM】
HolaflyとAiraloが拮抗しています。
Airaloについては無制限プランを提供していないので、無制限で安心して旅行したい場合には、Holaflyを選択する方がベターだと思います。
【ヨーロッパeSIM】
スペインに本社を置くだけあってHolaflyが圧倒的な差で安いです。
【アメリカeSIM】
HolaflyとAiraloが拮抗しています。
Airaloについては無制限プランを提供していないので、無制限で安心して旅行したい場合には、Holaflyを選択する方がベターだと思います。
【韓国eSIM】
遠方のアジアなのでHolaflyは弱いかなと思いきや、最安値という結果でした。
日本から近い分あまり長期で行く人は少ないかもしれませんが、Holaflyでも1日から無制限プランを選べるので覚えておきましょう。
【イギリスeSIM】
Airaloの一強という結果でした。
データ量をあまり使わない方は選択の余地なくAiraloだと思います。
一方で、無制限で安心して旅行したい場合や、他の国に行くことも想定している方は、Holaflyを選択する方がベターだと思います。
日数 | Holafly | Airlao | World eSIM | |||
---|---|---|---|---|---|---|
データ | 金額 | データ | 金額 | データ | 金額 | |
グローバルeSIM | ||||||
7日間 | 無制限 | 5,800円 | 10GB | 7,250円 | 12GB | 15,142円 |
10日間 | 8,700円 | 10GB | 7,250円 | 12GB | 15,142円 | |
15日間 | 11,600円 | 15GB | 13,630円 | 21GB | 22,713円 | |
20日間 | 17,500円 | 20GB | 10,005円 | 21GB | 22,713円 | |
30日間 | 24,800円 | 30GB | 18,560円 | 28GB | 30,284円 | |
ヨーロッパeSIM | ||||||
7日間 | 無制限 | 3,400円 | 10GB | 5,365円 | 無制限 | 5,890円 |
10日間 | 4,100円 | 10GB | 5,365円 | 7,890円 | ||
15日間 | 5,700円 | 15GB | 7,250円 | 9,950円 | ||
20日間 | 6,900円 | 20GB | 10,730円 | 13,630円 | ||
30日間 | 8,400円 | 50GB | 14,500円 | 19,900円 | ||
60日間 | 10,400円 | 60GB | 19,865円 | 39,800円 | ||
90日間 | 15,700円 | 100GB | 29,000円 | 59,700円 | ||
アメリカ | ||||||
7日間 | 無制限 | 3,400円 | 10GB | 3,770円 | 無制限 | 5,950円 |
10日間 | 4,100円 | 10GB | 3,770円 | 7,950円 | ||
15日間 | 5,700円 | 20GB | 6,090円 | 9,980円 | ||
20日間 | 6,900円 | 20GB | 6,090円 | 13,660円 | ||
30日間 | 8,400円 | 30GB | 9,860円 | 19,960円 | ||
韓国 | ||||||
7日間 | 無制限 | 3,400円 | 無制限 | 4,640円 | 無制限 | 4,662円 |
10日間 | 4,100円 | 4,640円 | 4,662円 | |||
15日間 | 5,700円 | 8,990円 | 8,140円 | |||
20日間 | 6,900円 | 8,990円 | 9,102円 | |||
30日間 | 8,400円 | 8,990円 | 9,102円 | |||
イギリス | ||||||
7日間 | 無制限 | 3,400円 | 10GB | 3,263円 | 無制限 | 5,850円 |
10日間 | 4,100円 | 10GB | 3,263円 | 7,850円 | ||
15日間 | 5,700円 | 20GB | 5,220円 | 9,850円 | ||
20日間 | 6,900円 | 20GB | 5,220円 | 13,400円 | ||
30日間 | 8,400円 | 30GB | 8,483円 | 19,700円 |
*1USD=145円で計算しています。
③日本語24時間対応のカスタマーサービスで安心
365日対応と記載しているプロバイダは多いものの、24時間対応しているところは中々ないです。
加えて、そもそも問い合わせに料金がかかり、3営業日以内に返信しますなどと言われる場合もあります。
Holaflyに関しては、旅先で何かあっても24時間日本語で問い合わせができるので、これ以上の安心はないですよね!
④世界中どこでも繋がる
世界中どこにいても使えるほど対象のエリアが多いです。
世界190カ国(200を超える地域)で利用することができ、その内113カ国(159の地域)でデータ無制限利用ができます。
データ無制限利用については特にですが、他のプロバイダと比較してもかなりのカバー領域です。
⑤1日単位で購入が可能
1日単位で購入できるのは極限までコスト削減できるので、かなり嬉しいポイント!
他のプロバイダだとデータ量に縛りがあったり、パッケージになっていて数日分余計に購入しなきゃいけないなど、無駄が出てくることが多いです。
その点、1日単位でデータ無制限プランを購入できるのは唯一無二に近いメリットだと思います。
【1日単位で購入できる渡航先(2024年7月時点)】
韓国・台湾・ロシア・アメリカ ・日本・中国 ・シンガポール ・タイ ・インドネシア・イスラエル ・ベトナム・トルコ・イギリス・スイス・イタリア・ポーランド・アイスランド・マルタ・ドイツ・ブルガリア・ポルトガル・カンボジア・パキスタン・フランス・ギリシャ・オランダ・オーストラリア・クロアチア・ベルギー・リトアニア・アラブ首長国連邦・メキシコ・ウズベキスタン・グアダルーペ・アジア(一時的に8つの使用日数から選択する設定になっています)・北アメリカ・モロッコ・エジプト・ハンガリー・ルーマニア・カザフスタン・チェコ・キプロス・ウクライナ・マルティニーク・マカオ
⑥中国でも問題なく使える
中国では国の政策の関係で、通信だけ購入しても普段利用しているLINEやinstagramを含むほぼ全てのサービスが利用できません。
そのため、VPN(簡単に言えば自分の位置情報を誤魔化す)サービスを別途契約する必要があります。
Holaflyに関しては、データプランに最初からVPNが付帯されているので、余計な手間やお金をかけずにネット環境を手に入れることができます。
デメリットは?
①テザリングが1GB/日
海外旅行用SIMやeSIMのデメリットにですが、テザリングができなかったり、テザリング容量が少なかったりすることがあります。
一番厄介なのが、多くのプロバイダがテザリングに関して特筆していないので、利用してみて初めて分かることが多いです。
Holaflyに関して言えば、1GBまでならデザリングできるので、一般的な利用方法であれば、1つの契約でパートナーと2人までくらいは利用できちゃう計算(推奨はしていないでしょうが)になります。
一方で、動画とかをPCでたくさん見たり、デザリングしながらPCでZoomミーティング、家族全員で利用なんかを行えるほどのデータ容量はないので、注意しましょう。
【デザリング機能がついている渡航先(2024年6月時点)】
アンドラ・アメリカ・日本・韓国・インドネシア・中国・アンティグア・バーブーダ・アルメニア・アイルランド・スイス・スウェーデン・アイスランド・マルティニーク・スペイン・ドイツ・ベルギー・ポルトガル・オーストリア・クロアチア・オランダ・フランス・ポーランド・ギリシャ・フランス領ギアナ・ノルウェー・ハンガリー・アルバ・マルタ・トルコ・ルーマニア・オーストラリア・フィンランド・バルバドス・ベラルーシ・バミューダ諸島・イギリス領ヴァージン諸島・ブルガリア・カナダ・スロバキア・パリ・ルクセンブルク・リヒテンシュタイン・ケイマン諸島・イスタンブール・ロンドン・ラトビア・中央アフリカ・エストニア・スロベニア・パレスチナ・キプロス・チェコ共和国・リトアニア・デンマーク・ドミニカ共和国・ヨーロッパ・香港・マカオ・ラスベガス・ロサンゼルス・マイアミ・ニューヨーク・サンフランシスコ・東京・ソウル・ブラジル・サウジアラビア・コスタリカ・コロンビア・ペルー・南アフリカ・タイ・バンコク・ベトナム・台湾・イタリア・フィリピン・ニュージーランド・スリランカ・マレーシア・グアテマラ・シンガポール・カンボジア・パキスタン・セーシェル・チャド・アルメニア・アラブ首長国連邦・メキシコ・ウズベキスタン・グアダルーペ・アジア・北アメリカ・モロッコ・エジプト・ジャマイカ・ラオス・ネパール・カザフスタン・ウクライナ
まとめ
Holaflyは他プロバイダと比べ、海外旅行者が必要とする「旅先での安心」と「安さ」を提供しています。
まだ出来てから時間の経ってない会社&海外の会社なので、聞いたことがなかったり、口コミもそこまで多くなくて心配な方もいるかもしれませんが、サービスの内容や実際に使ってみた経験から、心からおすすめしたいeSIMです。
特に以下の該当する人にとっては、「Holaflyを選ぶべき」だと思います。
今回YuTravel限定のクーポンを発行いただける事になりました!!!
購入時に下のクーポンコードを入力か、こちらのリンクからの購入で、どのプランを選択しても5%割引になります。
クーポンコード
「 YUTRAVEL 」
海外旅行を「安く」「便利に」する裏技については以下でまとめてます。参考にしてみて下さい!