【2025】ゴールドコースト おすすめワイナリー6選!〜人気・穴場の醸造場特集〜

オーストラリアのゴールドコーストは、一歩足を踏み入れた瞬間から開放感に包まれる街です。

太陽の光が降り注ぎ、空と海がどこまでも広がる風景は、まるで心の奥まで明るく照らしてくれるよう。

都会的な要素と自然の美しさが心地よく共存していて、「思い切り楽しむ」ことと「ゆったり癒される」ことを同時に叶えてくれる場所です。

日常の小さな悩みも、この街にいると不思議と軽くなり、前向きなエネルギーを取り戻せるでしょう。

ゴールドコーストの魅力は、その自由な空気感にあります。

計画を細かく立てなくても、ただ外に出て歩くだけで新しい発見や小さな感動に出会えるのです。

朝の光を浴びながら散歩をしたり、午後は心のままにリラックスしたり肩の力を抜いた時間の流れが、この街では自然に訪れます。

自分のペースで過ごすことを許してくれる環境だからこそ、旅が特別な思い出へと変わっていくのです。

また、多国籍な人々が集まるゴールドコーストでは、国境を越えた交流が日常的に生まれます。

街の雰囲気はフレンドリーで、旅人にとって安心感があるのも魅力のひとつ。

何気ない会話や小さな出会いが、自分の世界を広げてくれるきっかけになることも少なくありません。

笑顔や挨拶だけで心が通じ合う瞬間があり、それが旅を一層鮮やかに彩ります。

今回の記事では、ワイナリーに焦点を置いて、人気・おすすめの場所を6箇所紹介していこうと思います!

限りある旅行の時間を有効活用できると思うので、ぜひ参考にしてみてください。


では、まず最初に、今回の前提条件ですが、、、

  • 今回は「ワイナリー」に焦点を置いて、6箇所紹介しています。
  • ゴールドコースト」全体を対象地域としています。

ゴールドコーストの他の記事は、以下でまとめています。
参考にしてみて下さい!

主要観光スポットはKlook Passがおすすめ

各国で非常に魅力的なサービスを提供している「Klook Pass」ですが、オーストラリアは一味違います。

次のチャプター以降の情報をみてもらえると分かりますが、無料で楽しめるスポットも多い反面、主要スポットは観光客が多すぎて、入場料の金額がものすごく高いです。

かといって、せっかくの旅行なのに重要な観光地に行けないのは嫌だと思います。

他の国では行きたい数ヶ所をこのパス1つで行けるので、各所でチケットを購入するよりも割安になるんですが、オーストラリアの場合には40種類以上「ツアー」をパスで体験できちゃうんです!!

メルボルン、シドニー、ゴールドコースト、ケアンズ、パース、ホバート、アデレード、ローンセストン、ブリスベン、キャンベラ、ダーウィンなど、主要都市全てをカバーしています。

個別に予約したら20,000円を超えるツアーもあり、ほぼ確実に元を取れるのですごく魅力的です。

  • 価格帯
    2ツアー:26,500円/人程度
    3ツアー:40,200円/人程度
    4ツアー:55,000円/人程度
    5ツアー:61,900円/人程度

▽Klookパス▽

空港移動は乗合バス

空港から中心部への移動は各種公共交通機関でも可能ですが、特に初めて旅行に行く方や子供連れの方にとってはストレスが多いと思います。

事前に入念な下調べや為替レートの悪い空港での両替が必要になったり、時間を取られて効率が悪かったりとデメリットが多いです。

私がゴールドコーストに旅行に行く際には、乗合バスを利用することで、ストレスやデメリット無く移動しています。

  • 価格帯
    片道3,100円/人程度

▽乗合空港送迎▽

移動はレンタカーが必須!

ゴールドコーストはとても美しく魅力的ではありますが、最大のネックは「移動」です。

日帰りや1泊2日程度の超短期旅行であれば不要ですが、2泊3日以上行く場合には、レンタカーを強くおすすめしています。

ケアンズでは中心部の規模はそこまで大きくなく、各種観光スポットやグルメも広範囲に点々と存在しています。

そのため、どうしても車の移動が必要ですが、毎回タクシーだと結構金額がかかってしまうのです。

利便性も考慮すると、レンタカーをしてしまうのが一番効率的でお得になります。

  • 価格帯
    7,800円/台程度〜

▽レンタカー▽

O’Reilly’s Canungra Valley Vineyards

カナングラバレーに位置する家族経営のワイナリーです。

広大なぶどう畑が広がる中、地元の気候を活かしたクオリティの高いワイン作りが行われています。

ここではワインテイスティングはもちろん、静かな田園風景を楽しみながらピクニックや散策も可能です。

歴史的なワイナリーとしての風格と温かみのある接客が魅力で、訪問者はのどかな自然の中でゆったりとした時間を過ごせます。

季節によってはイベントも開催され、地元産の食材とワインのペアリング体験もおすすめです。

  • 住所
    852 Lamington National Park Rd, Canungra QLD 4275 オーストラリア
  • 営業時間
    10時00分~16時00分
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    チケット購入は公式HPが最安値で、9,000円/人程度となっています

Mason Winery

タンボリンマウンテン近郊にある比較的新しいワイナリーで、洗練されたワインづくりが評価されています。

モダンな施設内では、地域特有のぶどう品種を使った赤・白ワインが試飲でき、ソムリエによる丁寧な説明でワインの背景や味わいを深く理解できます。

自然豊かな丘陵地帯の眺望を楽しみながら、ゆったりとした雰囲気の中でワインを楽しめるのが特徴です。

カップルやワイン愛好家の間で人気が高く、ワイナリー周辺の美しい景色も訪れる価値を高めています。

ワイン購入も可能で、お土産としても好評です。

  • 住所
    32 Hartley Rd, Tamborine Mountain QLD 4272 オーストラリア
  • 営業時間
    10時00分~16時00分
  • 定休日
    月火
  • 価格帯
    利用形態によって異なるため、公式HPをチェックしてください

Cedar Creek Estate Vineyard & Winery

タンボリンマウンテンにある大規模なワイナリー兼レストラン施設で、美しい自然環境と高品質なワインが魅力です。

ぶどう畑の広がる敷地内には、ぶどうの栽培現場を見学できるツアーや、ワインテイスティングルーム、豪華なレストランが併設されています。

特にワインと地元食材を組み合わせた料理は評判が良く、特別な食事体験を求める訪問者におすすめです。

歴史的な建築物もあり、ゆったりとした雰囲気の中でゴールドコーストの内陸部の自然と文化を楽しめる場所です。

多彩なワインのラインナップも魅力的です。

  • 住所
    104 Hartley Rd, Tamborine Mountain QLD 4272 オーストラリア
  • 営業時間
    10時00分~15時00分
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    チケット購入は公式HPが最安値で、1,500円/人程度となっています

Witches Falls Winery

タンボリンマウンテンに位置する小規模なワイナリーで、自然豊かな環境が特徴です。

家族経営で、ぶどうの栽培から醸造まで丁寧に行っており、質の高いスパークリングワインや白ワインが評価されています。

訪問者はワイナリーツアーに参加し、ぶどう畑の美しい景色を楽しみながらワインの製造過程を学べます。

また、テイスティングルームではスタッフから直接ワインの特徴やペアリングのアドバイスを受けられ、初心者でも気軽に楽しめる空間です。

タンボリンマウンテンの静かな自然と調和した癒やしのスポットです。

  • 住所
    79 Main Western Rd, Tamborine Mountain QLD 4272 オーストラリア
  • 営業時間
    10時00分~17時00分
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    チケット購入はklookのみ購入可能で、29,000円/人程度となっています

Cauldron Distillery

ゴールドコースト近郊でクラフトジンやウイスキーを製造する蒸留所です。

伝統的な製法と最新の技術を組み合わせ、地元産のボタニカルを使った独特の風味豊かなスピリッツを生み出しています。

見学ツアーでは蒸留過程を詳しく学べ、テイスティングでは多彩なジンやリキュールを楽しめます。

小規模ながら品質にこだわった製品作りが評価されており、地元や観光客の間で注目されています。

アットホームな雰囲気の中、スピリッツ文化を体験できる貴重な施設です。

  • 住所
    89-123 Hartley Rd, Tamborine Mountain QLD 4272 オーストラリア
  • 営業時間
    12時00分~17時00分
  • 定休日
    月曜日
  • 価格帯
    利用形態によって異なるため、公式HPをチェックしてください

Mount Nathan Winery

内陸にあるワイナリーで、緑豊かな丘陵地帯に広がるぶどう畑が印象的です。

ここでは赤・白ワインのほか、スパークリングワインも生産しており、地元の気候と土壌を活かした繊細な味わいが特徴です。

ワイナリーツアーやワインテイスティングが充実しており、ワインの歴史や製造過程を学べるほか、カジュアルに楽しめる雰囲気も魅力です。

特に自然に囲まれた静かな環境は訪問者の心を癒やし、リラックスした時間を過ごせます。

週末には地元のフードトラックも訪れ、食とワインのペアリングを堪能できます。

  • 住所
    220 Clagiraba Rd, Mount Nathan QLD 4211 オーストラリア
  • 営業時間
    10時00分~17時00分
  • 定休日
    無し
  • 価格帯
    チケット購入はkkdayが最安値で、1,000円/人程度となっています

ゴールドコーストの他の記事は、以下でまとめています。
参考にしてみて下さい!

この記事を書いた人 – Writer –
YUKI

\ ロンドン住みながら海外情報を発信中 /
✈︎ 45ヶ国・90都市に旅行
✈︎ 5ヶ国に居住経験
✈︎ 川崎出身

〜ロンドンでは〜
▷どこよりも割引する留学エージェント
▷30歳以下限定「London JPC」代表
▷ヨーロッパ制覇を目指す旅人
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
instagramフォローで特別特典あります
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

↓最新情報を発信中!随時プレゼント企画も実施中!↓
ゴールドコースト -Gold Coast-
↓こちらのボタンをクリックでシェア↓
↓最新情報を発信中!随時プレゼント企画も実施中!↓
タイトルとURLをコピーしました