セブ島は「フィリピンの女王」と称される多様な魅力が凝縮された楽園です。
自然の恵みでは、透明度抜群の海が広がり、オスロブのジンベエザメとの泳ぎやモアルボアルのサンゴ礁ダイビングは世界的に有名。
カワサン滝のエメラルドグリーンの滝壺や、チョコレートヒルズの神秘的な地形は地上の絶景を約束します。
歴史面では、マゼラン十字架やサント・ニーニョ教会が植民地時代の面影を伝え、1521年に始まった東西交流の歴史を体感できます。
文化では、1月のカラフルなシヌログ祭りが街を熱狂させ、地元の人々の陽気な笑顔が旅を温かく包みます。
グルメはレチョン(丸焼き豚)のカリカリ食感や、甘いマンゴーを使ったスムージー、シーフードのバーベキューが舌を楽しませます。
リゾートでは高級ホテルからゲストハウスまで幅広い滞在スタイルを選択可能で、物価の安さも魅力。
空港からビーチまで車で20分とアクセス良好で、初めての海外旅行者も安心。
アドベンチャーと癒し、歴史探求と現代の楽しみが融合した、まさに「非日常のすべてがここにある」島なのです。
今回の記事では、ショッピングに焦点を置いて、人気・おすすめの場所を13箇所紹介していこうと思います!
限りある旅行の時間を有効活用できると思うので、ぜひ参考にしてみてください。
では、まず最初に、今回の前提条件ですが、、、
セブ島に関する他の記事は、以下でまとめています。
参考にしてみて下さい!
まずはこちらをチェック
セブ島はGrab移動が一番お得!
セブ島にはローカルが使うジプニー(乗合バス)やトライシクル(バイクタクシー)などの移動手段がありますが、観光客にとっては高いハードルになりがちです。
ジプニー(乗合バス)ではそもそも行き先が不明でしょうし、乗り換えが必要なら迷って時間がいくらあっても足りません。
トライシクルは通常のタクシーと同様にぼったくられることしかないくらいです。
以上から、ぼったくられることなく目的地までスムーズに移動できるGrabが一番安価で効率的な手段になります。
ただし、いくつかの観光スポットを回りたい場合には、Grabよりもツアー申し込みの方が安価になります。
なので、ツアーを組んでみて、余った時間・観光スポットをGrabを使ってまわっていくのがおすすめのプランとなります。
ショッピングモール
Gaisano Grand Mall Mactan
マクタン島のバサック地区に位置するショッピングモールで、地元住民の生活に密着した商業施設です。
モール内には、スーパーマーケット、デパート、飲食店、映画館などがあり、日常の買い物や娯楽を楽しむことができます。
フィリピンのビサヤ地方やミンダナオ地方を中心に展開するショッピングモールチェーンで、1979年に設立されました。
地元資本による運営で、地域の経済や雇用にも貢献しています。
観光地としての派手さはありませんが、地元の人々の生活を垣間見ることができる場所として、興味深いスポットです。
- 住所
Basak-Marigondon Road, Grandmall, Lapu-Lapu City, 6015 Cebu, フィリピン - 営業時間
9時00分~21時00分 - 定休日
無し
SM City Cebu
セブ市のマボロ地区に位置する大型ショッピングモールで、1993年に開業しました。
SM Prime Holdingsが運営するSM Supermallsの一つで、フィリピン国内外に展開するショッピングモールチェーンの中でも、特に規模の大きな店舗の一つです。
モール内には、ファッション、家電、食品、書籍など多岐にわたる店舗が入居しており、また、映画館やレストラン、カフェなどの娯楽施設も充実しています。
そのため、地元住民だけでなく、観光客にも人気のスポットとなっています。
- 住所
2nd Level Cyberzone, SM City Cebu, Juan Luna Ave Ext, Cebu City, 6000 Cebu, フィリピン - 営業時間
10時00分~21時00分 - 定休日
無し
SM Seaside City Cebu
セブ市の南部、South Road Properties(SRP)地区に位置する大型ショッピングモールです。
2015年に開業し、総床面積は約470,486平方メートルで、フィリピン国内で4番目、世界で17番目の規模を誇ります 。
モールは円形の4階建てで、建築設計は米国のArquitectonica社が手がけました 。
2階建てのSMデパートやSMハイパーマート、5つのシネマを含む映画館、IMAXシアター、18レーンのボウリング場、アイススケートリンク、フードコートなど、多彩な施設が揃っています 。
また、海を望むロケーションにあり、屋上の「Sky Park」からは美しい景色を楽しむことができます 。
- 住所
Cebu South Coastal Rd, Antuwanga, Cebu City, 6000 Cebu, フィリピン - 営業時間
10時00分~21時00分 - 定休日
無し
The Outlets at Pueblo Verde
マクタン島のラプ=ラプ市バサック地区に位置する、ビサヤ・ミンダナオ地域初のアウトレットショッピングモールです 。
空港から車で約20〜30分の距離にあり、フライト前後の時間調整にも適しています 。
ナイキやアディダスなどの国際的なブランドのアウトレット店舗が並び、年間を通じて最大70%の割引が提供されています 。
また、地元の飲食店も多数出店しており、ショッピングの合間にフィリピン料理を楽しむことができます。
- 住所
Pueblo Verde 6015, Lapu-Lapu City, Cebu, フィリピン - 営業時間
11時00分~20時00分 - 定休日
無し
Kultura Filipino
フィリピンの伝統文化や工芸品を取り扱うライフスタイルショップで、全国に45以上の店舗を展開しています 。
セブ市内では、SM City Cebuなどの大型モール内に店舗があります 。
手作りの土産物、エコフレンドリーな装飾品、フィリピンの伝統衣装であるバロンやフィリピニアーナ、地元産のチョコレートなど、多彩な商品が揃っています 。
これらの商品は、地域の職人や中小企業(MSME)との協力によって生産されており、地域経済の活性化にも貢献しています 。
- 住所
Sm Seaside City, South Coastal Rd. Corner Mambaling Ext. South Rd. Properties, Cebu City, 6000 Cebu, フィリピン - 営業時間
10時00分~21時00分 - 定休日
無し
Ayala Center Cebu
セブ市の中心部、Cebu Business Parkに位置する大型ショッピングモールで、1994年に開業しました。
総床面積は約25万平方メートルで、680以上の店舗が入居しています。
国内外のブランドショップ、レストラン、映画館、スーパーマーケットなど、多彩な施設が揃っており、地元住民や観光客にとって人気のスポットとなっています。
特に「The Terraces」と呼ばれる屋外エリアは、緑豊かな景観と多様な飲食店が特徴で、リラックスした雰囲気の中で食事やショッピングを楽しむことができます。
- 住所
Cebu City, 6000 Cebu, フィリピン - 営業時間
10時00分~21時00分 - 定休日
無し
ファッション
Pull&Bear
スペイン発のファッションブランドで、Inditexグループに属しています。
1991年に設立され、現在では世界中に930以上の店舗を展開しています。
ブランドのコンセプトは、若者向けのカジュアルでトレンド感のあるファッションを提供することです。
デザインは、音楽やアート、ストリートカルチャーからインスピレーションを受けており、シンプルながらも個性的なアイテムが揃っています。
- 住所
Archbishop Reyes Avenue, S/N, Lungsod ng Cebu, 6000 Lalawigan ng Cebu, フィリピン - 営業時間
10時00分~21時00分 - 定休日
木曜日
Bench/


1987年にフィリピンのマカティで設立されたファッションブランドで、Suyen Corporationが運営しています。
当初は男性向けのTシャツを販売する小規模な店舗からスタートしましたが、現在では衣料品、アクセサリー、香水、ホームグッズなど、多岐にわたる商品を展開しています。
手頃な価格帯とトレンドを取り入れたデザインで、若者を中心に幅広い層から支持を受けています。
また、国内外の有名人を起用した広告キャンペーンでも知られており、フィリピンのファッション業界において重要な存在となっています。
- 住所
SM City Cebu, Juan Luna Avenue Corner Cabahug And Kaohsiung Street, Cebu City, 6000 Cebu, フィリピン - 営業時間
10時00分~21時00分 - 定休日
無し
Folded and Hung
1998年にフィリピンで設立されたファッションブランドで、Adenip Incorporatedが運営しています。
当初はクラブウェアを中心に展開していましたが、現在ではカジュアルからストリートスタイルまで幅広いアイテムを提供しています。
最新のトレンドを取り入れたデザインと手頃な価格帯で、若者を中心に支持を集めています。
フィリピン国内に多数の店舗を展開しており、セブ市内でもショッピングモール内に店舗があります。
- 住所
UGF SM Cebu North Reclamation Area, Mabolo, Cebu City, 6000, Cebu, フィリピン - 営業時間
10時00分~21時00分 - 定休日
無し
Memo
フィリピン発のファッションブランドで、男女向けのカジュアルウェアを提供しています。
ブランドのコンセプトは「日常の中で使いやすい、スタイリッシュな服」であり、オフィスウェアからラウンジウェアまで幅広いアイテムを展開しています。
シンプルで洗練されたデザインが特徴で、品質と価格のバランスが良く、日常使いに適しています。
また、オンラインショップを通じて全国から購入可能であり、店舗でも手軽に手に入れることができます。
- 住所
8W79+4CC, SM City Cebu, Juan Luna Avenue, Dakbayan sa Sugbu, Cebu City, 6000 Cebu, フィリピン - 営業時間
10時00分~21時00分 - 定休日
無し
Oxygen


1996年にフィリピンで設立されたファッションブランドで、当初は男性向けのグラフィックTシャツを中心に展開していました。
現在では、男女向けのアパレル、アクセサリー、フレグランスなど、多岐にわたる商品を提供しています。
ストリートファッションや若者文化からインスピレーションを受けたデザインで、都会的でトレンド感のあるアイテムが揃っています。
価格帯も手頃で、若者を中心に人気があります。
- 住所
SM City Cebu, Juan Luna Ave Cor Cabahug And Kaoshiung St, Cebu City, 6000 Cebu, フィリピン - 営業時間
10時00分~21時00分 - 定休日
無し
For Me


フィリピン発の女性向けファッションブランドで、Sweet & Funをコンセプトに、フェミニンでトレンド感のあるアイテムを提供しています。
トップス、ボトムス、ドレス、アクセサリー、バッグ、フレグランスなど、多彩な商品ラインナップが特徴です。
さまざまな体型やスタイルの女性に対応するデザインを重視しており、着心地とスタイルの両立を目指しています。
また、オンラインショップや全国の店舗を通じて、手軽に商品を購入することができます。
- 住所
2nd Floor, SM Seaside City Cebu, Cebu South Coastal Rd, Lungsod ng Cebu, 6000 Lalawigan ng Cebu, フィリピン - 営業時間
10時00分~21時00分 - 定休日
無し
お土産・その他
Alegre Guitars Inc.
セブ島のマクタン島に位置する、フィリピンを代表するギター工房の一つです。
1995年に設立され、家族経営で高品質な手作りギターを製造しています。
工房では、ギター、ウクレレ、バンドゥリアなどの弦楽器が、地元の職人によって丁寧に作られています。
使用される木材には、地元産のものや輸入された希少な木材が含まれ、特にマダガスカル産の黒檀を使用したギターは高級品として知られています。
工房見学では、製造工程を間近で見ることができ、職人の技術や情熱を感じることができます。
また、併設されたショールームでは、完成した楽器を試奏・購入することも可能です。
- 住所
7XVQ+H49, Pajac-Maribago Rd, Lapu-Lapu City, Cebu, フィリピン - 営業時間
8時00分~18時00分 - 定休日
無し - 価格帯
商品によって大きく異なります
セブ島に関する他の記事は、以下でまとめています。
参考にしてみて下さい!