世界中の旅行者を魅了してやまない花の都パリで訪れるべき最新かつ定番&穴場の買い物スポットを徹底ガイド!
マレ地区やサンジェルマン・デ・プレにあるおしゃれな雑貨店、地元の人も通う老舗の食料品店、ギャラリー・ラファイエットやボン・マルシェといった歴史ある百貨店、新しいコンセプトストアまで、バラエティ豊かなショッピングスポット68箇所を紹介。
雑貨、ステーショナリー、フレグランス、インテリア、はちみつやジャム、ワインなどのグルメ土産まで、カテゴリ別に探しやすくまとめました。
地図やアクセス、営業時間なども掲載しているので、限られた滞在時間でも効率よく買い物が楽しめるはず!
パリでしか手に入らないアイテムを見つけたい方、友人や家族へのセンスあるお土産を探している方に必見です!
では、まず最初に、今回の前提条件ですが、、、
- 今回は「ショッピング&お土産」に焦点を置いて、68箇所紹介しています。
- 種類ごと「デパート」「ショッピングモール」「マルシェ」「雑貨・文房具」「インテリア」「キッチン用品」「花屋・園芸」「書店」「ギフトショップ」「おもちゃ」「高級食材」「ワイン」「チーズ」「はちみつ・ジャム」「その他」に分けて、分かりやすくまとめています。
- フランスのメインシティである、「パリ」を対象地域としています。
パリの記事は、以下でまとめています。
参考にしてみて下さい!
デパート
Galeries Lafayette Haussmann
パリ9区オスマン大通りに位置するフランスを代表する高級百貨店で、1894年創業以来、世界中の観光客に愛されてきました。
特に建物中央にある高さ43メートルのアールヌーヴォー様式のガラスドームは圧巻で、壮麗なステンドグラスの天井の下に高級ブランドのブティックが並ぶ光景はまさに“パリの殿堂”といえます。
ファッション、アクセサリー、コスメ、グルメ、インテリアなど幅広い商品を揃え、世界中の最新トレンドを体感できるのが魅力。
屋上テラスからはオペラ座やエッフェル塔などパリ市街を一望でき、無料の展望スポットとしても人気があります。
季節ごとのディスプレイやクリスマスシーズンの巨大ツリーなど、イベントも見どころのひとつです!
- 住所
40 Bd Haussmann, 75009 Paris, フランス - 営業時間
月〜土 10:00〜20:30
日 11:00〜20:00 - 定休日
無し
▼Galeries Lafayette Champs-Élysées▼
Printemps du Goût
オスマン大通りにある老舗百貨店「プランタン(Printemps)」のグルメ館で、フランスならではの高級食文化を堪能できるスポットです。
2018年にリニューアルオープンし、地元産の高品質な食材やスイーツ、ワインなど、厳選されたフランスの“味”を集めた食の殿堂として注目を集めています。
館内には有名シェフ監修のデリカテッセン、シャルキュトリ、チーズやパン、スイーツの専門店が並び、見ているだけでも楽しめます。
上階にはパリの景色を眺めながら食事ができるレストランやフードコートもあり、観光客が気軽にランチやティータイムを楽しめるのが魅力です。
ギフトやお土産に最適な高級食品やお菓子も豊富で、ショッピングとグルメを一度に楽しめるパリらしい場所。
ギャラリー・ラファイエットと合わせて訪れる人も多く、パリ中心部でグルメ体験を満喫するには理想的なスポットだと思います!
- 住所
64 Bd Haussmann, 75009 Paris, フランス - 営業時間
月〜土 10:00〜20:00
日 11:00〜20:00 - 定休日
無し
ボン・マルシェ百貨店
パリ7区サン=ジェルマン地区にある世界初の百貨店として知られ、1852年にオープンしました。
19世紀後半に建築家ギュスターヴ・エッフェルが構造設計を担当した建物は、クラシカルかつモダンな雰囲気を併せ持ち、上品な空間が広がります。
他の百貨店に比べて落ち着いた高級感があり、観光客だけでなくパリの上質なライフスタイルを求める地元客にも人気です。
ファッションや雑貨、家具、書籍など多彩な品揃えに加え、併設されている食品館「ラ・グランド・エピスリー・ド・パリ(La Grande Épicerie de Paris)」では世界中から集められた高級食材、フランス国内産のワインやチーズ、スイーツが揃い、グルメ天国としても有名です。
落ち着いた雰囲気の中でゆっくりショッピングや食事を楽しめるのが特徴で、文化的な街並みとも相まって“知的で上品なパリ”を体感できる場所だと思います!
- 住所
24 Rue de Sèvres, 75007 Paris, フランス - 営業時間
月〜土 10:00〜19:45
日 11:00〜19:45 - 定休日
無し
BHV Marais
パリ4区オテル・ド・ヴィル前に位置する歴史ある百貨店で、1856年に創業しました。
DIY用品やインテリア、家庭用品からファッション、コスメ、食品まで、日常生活に必要なものが揃う“パリ市民のデパート”といえる存在です。
地下階には工具やホームセンター並みのDIYコーナーがあり、他の百貨店にはないユニークさが魅力です。
上階には流行のファッションブランドやデザイナーの雑貨、文房具、キッチン用品など幅広く展開しており、観光客にとってもパリの生活文化を垣間見られるスポットとなっています。
屋上テラス「Le Perchoir」からは、ノートルダム大聖堂やセーヌ川を望む絶景が楽しめ、ショッピングと観光の両方が叶う場所です。マレ地区の散策とあわせて訪れる人が多く、生活感とパリらしいスタイルが融合した百貨店として人気です!
- 住所
52 Rue de Rivoli, 75004 Paris, フランス - 営業時間
月〜土 10:00〜20:00
日 11:00〜19:00 - 定休日
無し
Samaritaine Paris Pont-Neuf
パリ1区ポン・ヌフ橋近くに位置する老舗百貨店で、1870年に創業した歴史を誇ります。
長らく改装工事のため閉鎖されていましたが、2021年に全面リニューアルオープンし、現代的でラグジュアリーな百貨店として再出発しました。
アールヌーヴォーとアールデコが融合した建築美は圧巻で、館内には高級ファッションブランド、ジュエリー、コスメ、グルメ、ライフスタイル雑貨などが並びます。
上階には高級ホテル「シュヴァル・ブラン・パリ」や美食レストランが併設され、買い物以上の体験が楽しめるのが特徴です。
開放感のある吹き抜けや芸術的なディスプレイは、ショッピングしなくても見学だけで訪れる価値があります。
セーヌ川沿いという立地の良さから、観光の途中に立ち寄りやすく、パリの新しいラグジュアリースポットとして注目を集めています!
- 住所
9 R. de la Monnaie, 75001 Paris, フランス - 営業時間
月〜日 10:00〜20:00 - 定休日
無し
ショッピングモール
Westfield Forum des Halles
パリ1区レ・アル地区にあるヨーロッパ最大級の都市型ショッピングセンターで、2016年に大規模リニューアルされました。
かつて中央市場があった場所に建設され、現在では地下数層にわたる巨大なモールとなっています。
300以上の店舗が集まり、ファッション、コスメ、雑貨、家電、書店、映画館、フィットネスジムなど多彩な施設が揃い、雨の日でも一日中楽しめるのが魅力です。
特に「カノピー」と呼ばれるガラスの大きな屋根は近未来的なデザインで、自然光が差し込む明るい空間を演出しています。
地下鉄・RERのシャトレ=レ・アル駅と直結しており、アクセスも抜群。
観光客はもちろん、地元パリジャンの日常使いのショッピングスポットとしても人気で、周囲にはポンピドゥー・センターやサントゥスタッシュ教会など観光名所も多く、観光の合間に立ち寄るにも最適なロケーションです!
- 住所
101 Porte Berger, 75001 Paris, フランス - 営業時間
月〜土 10:00〜20:30
日 10:00〜20:00 - 定休日
無し
ギャルリー・ヴィヴィエンヌ
パリ2区にある19世紀の面影を色濃く残す美しいパッサージュ(アーケード)で、1823年に建設されました。
ガラス張りの天井から柔らかな光が降り注ぎ、モザイク模様の床や繊細な装飾がエレガントな雰囲気を醸し出しています。
全長約176メートルの通路には、ブティックや古書店、ワインショップ、カフェ、ギャラリーなど個性的な店舗が並び、ゆったりと散策を楽しめます。
特に有名なのが老舗ワイン店「Legrand Filles et Fils」で、ワイン好きには見逃せないスポット。
喧騒から離れた静かな空間は、パリの隠れた名所として観光客にも人気が高く、19世紀のパリジャンたちが愛した優雅な生活文化を体感できます。
周辺には同じく歴史的なパッサージュが多く、ショッピングをしたり、写真を撮ったり、両方を楽しむのに最適な場所です!
- 住所
4 Rue des Petits Champs, 75002 Paris, フランス - 営業時間
月〜日 8:30〜20:00 - 定休日
無し
La Vallee Village
パリ郊外のヴァル・デュロップに位置するアウトレット型ショッピングビレッジで、約120の高級ブランドショップが並ぶヨーロッパ有数のラグジュアリー・アウトレットです。
ディズニーランド・パリからほど近く、パリ市内からも直行シャトルバスでアクセス可能なため、観光客に大変人気があります。
ディオールやプラダ、バーバリーなどの有名ブランドを通常価格よりも安くで購入できるのが最大の魅力です。
オープンエアの街並みは小さなヨーロッパの村をイメージしており、石畳やカラフルな建物がリゾート感を演出します。
カフェやレストランも充実しているため、ショッピングの合間にランチやティータイムを楽しめるのもポイントです。
ファッション好きにはもちろん、プレミアムなお土産を探している人にも最適なスポットだと思います!
- 住所
3 Cr de la Garonne, 77700 Serris, フランス - 営業時間
月〜日 10:00〜20:00 - 定休日
無し
カルーセル ド ルーヴル
ルーヴル美術館の地下に広がるショッピングアーケードで、美術館の入口「ピラミッド・インヴェルセ(逆さピラミッド)」があることでも有名です。
1993年にオープンし、現在では約60店舗以上が入っています。
フランスや世界各国のブランドショップ、書店、ギフトショップ、カフェ、レストランが揃い、ルーヴル美術館を訪れる観光客が便利に利用できるスポット。
特に美術館公式ショップや、フランスらしい高品質なギフトやスイーツを扱う店舗はお土産探しに最適です。
館内は美術館と同じく広々として明るく、近代的な雰囲気の中に芸術的な装飾が施されており、ショッピングしながら美術館の余韻に浸ることができます。
雨の日や冬の寒い日でも快適に過ごせるため、観光客にとって心強いスポットとなっています!
- 住所
99 Rue de Rivoli, 75001 Paris, フランス - 営業時間
月 10:00〜19:00
火 10:00〜18:00
水・木 10:00〜19:00
金 10:00〜20:00
土・日 10:00〜19:00 - 定休日
無し
サン・ラザール・ショッピング・センター
パリ8区の主要鉄道駅「サン・ラザール駅」に直結する便利なショッピングモール。
2012年に全面リニューアルされ、駅利用者や観光客、近隣のオフィスワーカーなど幅広い層に親しまれています。
館内には約80店以上のショップがあり、ファッション、コスメ、アクセサリー、書店、カフェ、レストランなど、移動の合間に必要なものが揃う“駅ナカ”の便利さが魅力です。
人気ファッションブランドから、フランスらしいパン屋やお菓子店までバリエーション豊かで、ショッピングだけでなく軽食やお土産選びにも最適です。
特に仕事帰りのパリジャンや、列車を待つ観光客が気軽に利用できる気取らない雰囲気が特徴。
オスマン通りのギャラリー・ラファイエットやプランタン百貨店にも徒歩圏内で、観光の途中に立ち寄りやすいロケーションも人気の理由です!
- 住所
1 Cr de Rome, 75008 Paris, フランス - 営業時間
月〜金 7:30〜20:00
土 9:00〜20:00
日 10:00〜19:00 - 定休日
無し
Bercy Village
パリ12区にあるユニークなショッピング&レジャー施設で、かつてワイン倉庫が並んでいた歴史的地区をリノベーションして誕生しました。
19世紀の石造り倉庫をそのまま利用した建物が並び、パリ市内ながらまるで小さな村に迷い込んだかのような雰囲気が楽しめます。
通りにはブティックや雑貨店、グルメショップ、カフェ、レストランが軒を連ね、週末には地元の人々や観光客で賑わいます。
特に野外テラス席の多いレストランは、晴れた日にランチやディナーを楽しむのに最適です。
さらに敷地内には大型映画館「UGCシネ・シテ」や展示スペースがあり、ショッピングや食事だけでなくカルチャーやエンターテインメントも満喫できます。
ベルシー公園に隣接しているため、買い物や映画鑑賞の前後に自然豊かな散策も楽しめるのが魅力です!
- 住所
28 Rue François Truffaut, 75012 Paris, フランス - 営業時間
月〜日 10:00〜2:00 - 定休日
無し
Centre Commercial Beaugrenelle
パリ15区セーヌ川沿いに位置する近代的な大型ショッピングモールで、2013年にオープンしました。
ガラス張りのモダンな外観と、吹き抜けの明るい館内が特徴で、約120店以上のショップとレストランが揃います。
ファッションブランドやコスメ、雑貨、家電、インテリアなど様々なジャンルのお店が一か所で揃うため、地元の人々はもちろん観光客にも便利な場所です。
特にフランスの人気ブランドや、エコ・サステナブルをテーマにした新しいコンセプトショップも多く、トレンドに敏感な人々にも支持されています。
最上階にはIMAXシアターが併設され、買い物の合間に映画鑑賞も楽しめます。
エッフェル塔やグルネル橋からもほど近く、観光とショッピングを組み合わせるのに理想的な立地です。開放感ある空間でゆったり過ごしたい人におすすめだと思います!
- 住所
12 Rue Linois, 75015 Paris, フランス - 営業時間
月〜土 10:00〜20:00
日 11:00〜20:00 - 定休日
無し
マルシェ
Marché des Enfants Rouges
パリ3区マレ地区にあるパリ最古の屋内市場で、1615年に開設されました。
その名前は、かつて市場の近くにあった孤児院の子どもたちが赤い服を着ていたことに由来します。
レンガ造りのアーチや鉄骨の骨組みが残る歴史的な建物内には、新鮮な食材を扱う店や惣菜屋、レストランがひしめき合い、地元の人々と観光客の両方に人気です。
特に多国籍料理が楽しめる点が特徴で、フレンチの惣菜やオーガニック野菜、モロッコ料理、イタリアン、クレープなど、屋台感覚で味わえます。
気軽に立ち寄れるランチスポットとしても知られ、パリ散策中に地元の雰囲気を味わいたい人にはおすすめ。
観光地化していながらも地域に根差した温かみがあり、週末には活気あるパリの食文化を体感できます!
- 住所
39 Rue de Bretagne, 75003 Paris, フランス - 営業時間
火・水 8:30〜20:30
木 8:30〜21:30
金・土 8:30〜20:30
日 8:30〜17:00 - 定休日
月曜日
Le marché couvert Beauvau
パリ12区のアリーグル広場に面した歴史ある屋内市場で、「マルシェ・ダリーグル」とセットで訪れる人が多い場所です。
市場は19世紀に造られた鉄とガラスの建物で、現在もそのクラシカルな雰囲気が残っています。
屋内には新鮮な魚介類や肉、チーズ、パン、スパイス、ワインなどフランスの豊かな食文化を象徴する品々が所狭しと並び、周辺の屋外マーケットと合わせて散策するのが楽しいです。
特に地元の常連客が多く、観光地というより生活の延長にある“本物のパリ”を感じられるスポットとして人気があります。
また、市場周辺にはアンティークや古本、雑貨の露店も多く、食と文化の両方を味わえるのが魅力です。
新鮮な素材を求めるパリジャンたちに交じって買い物する体験は、きっと旅の思い出になるはず!
- 住所
Pl. d’Aligre, 75012 Paris, フランス - 営業時間
火〜金 8:00〜13:00
16:00〜19:30
土 8:00〜19:30
日 8:00〜13:30 - 定休日
月曜日
クリニャンクールの蚤の市
パリ北端のサン=トゥアン地区にある世界最大級の蚤の市で、“パリの蚤の市”といえばまずここが挙げられるほど有名です。
週末を中心に開催され、数千軒に及ぶ店舗や露店が立ち並び、アンティーク家具やヴィンテージ衣料、古書、レコード、装飾品、絵画、雑貨などあらゆるジャンルの品物が集まります。
市場は複数のエリアに分かれており、高級アンティークを扱う「マルシェ・ポール・ベール」や家具中心の「マルシェ・セルペット」など、テーマごとに雰囲気が異なるのが特徴です。
プロのディーラーから掘り出し物を探す観光客まで、幅広い人々が訪れるパリらしいカオスな空間で、まるで宝探しをするような感覚を味わえます。
治安面には注意が必要ですが、雑多な雰囲気を楽しみながら歩けば、世界に一つだけの掘り出し物と出会えるかもしれません!
- 住所
138 Av. Michelet, 93400 Saint-Ouen-sur-Seine, フランス - 営業時間
金 10:00〜13:00
土・日 10:00〜18:00
月 11:00〜17:00 - 定休日
火〜木
雑貨・文房具
Brigitte Tanaka
パリ6区サン=シュルピス教会の近くにあるユニークなコンセプトストアで、フランス人のブリジットと日本人のタナカによるデュオが手がけているお店です。
店内は小さな宝石箱のような雰囲気で、ヨーロッパのアンティーク小物や日本文化にインスパイアされたアイテムが並びます。
特に有名なのは、ビニール製のエコバッグやポーチに、レースやクラシカルな刺繍などアンティーク風デザインを施した商品。
まるで教会のステンドグラスや古書から抜け出してきたかのような繊細なモチーフが多く、日常使いできるアート作品のようです。
環境に優しいサステナブルな商品も多く、パリらしい感性と日本の繊細さが融合した独特の世界観が魅力です。
観光客だけでなく、パリ在住のアート好きやファッション感度の高い人たちにも人気で、お土産探しやギフト選びにもぴったりの場所です!
- 住所
18 Rue Saint-Roch, 75001 Paris, フランス - 営業時間
月〜土 11:00〜14:00
15:00〜19:00 - 定休日
日曜日
Mélodies Graphiques
パリ4区マレ地区にある老舗文房具専門店で、手書き文化の魅力を堪能できるスポットとして知られています。
店内には、フランス伝統の万年筆やインク、ガラスペン、封筒、レターペーパーなどがずらりと並び、まるで中世の書簡室を思わせる雰囲気です。
特にカリグラフィー(西洋書道)用の道具や、職人が手作りしたカードやノートは、ここでしか手に入らないものばかり。
店員さんが道具選びや使い方のアドバイスも丁寧にしてくれるため初心者にも安心。
パリ観光の合間に立ち寄るだけで、フランスらしい美意識を感じられるはず。質の高い文房具を求める人や、手紙文化を大切にしたい人には特におすすめのショップです!
- 住所
10 Rue du Pont Louis-Philippe, 75004 Paris, フランス - 営業時間
月 15:00〜18:00
火〜土 11:00〜19:00 - 定休日
日曜日
メルシー
パリ3区マレ地区にあるコンセプトストアで、2009年にオープンして以来、パリを代表するライフスタイルショップとして世界中の人々を魅了しています。
赤いフィアット500が停まる中庭がシンボルで、ファッション、インテリア雑貨、ステーショナリー、テーブルウェア、コスメ、オーガニック食品など幅広いジャンルの商品を扱っています。
メルシーの特徴は、単なるセレクトショップにとどまらず、売り上げの一部を慈善活動に寄付するという社会貢献の姿勢。
店内は白壁と木材を基調にした温かみのあるデザインで、最新のトレンドとクラシカルなパリの美意識が融合しています。
また、併設のカフェや本のスペースでは、買い物の合間にコーヒーや軽食を楽しむこともでき、マレ地区散策の休憩場所としても人気です!
- 住所
111 Bd Beaumarchais, 75003 Paris, フランス - 営業時間
月〜水 10:30〜19:30
木〜土 10:30〜20:00
日 10:30〜19:30 - 定休日
無し
Boutique Les Fleurs
パリ11区シャロンヌ通り周辺にある、可愛らしいブティック。
店名の通り「花」をテーマにしており、可愛らしい花瓶、暮らしを彩るアイテムが揃います。
店内は温かい雰囲気で、センス良くディスプレイされた商品はギフトにもぴったり。ハンドメイドのアクセサリーやオリジナル雑貨も多く、他では出会えないものに出会えるのが魅力です。
パリジャンや観光客が、花と雑貨に囲まれて心地よい時間を過ごすために訪れる人気の場所で、特におしゃれなギフトやパリらしいインテリアを探す人におすすめです。
- 住所
6 Pass. Josset, 75011 Paris, フランス - 営業時間
火〜土 11:30〜19:30 - 定休日
月・日
Le Carré d’Encre
パリ9区ラ・ファイエット通り沿いにある郵便・手紙・切手文化の殿堂ともいえるユニークなブティック。
フランス郵政グループが手がけており、切手や葉書、封筒など、郵便にまつわるあらゆる商品が揃います。
店内では限定デザインの切手やカードを購入できるほか、自分だけのオリジナル切手を作成できるサービスもあり、手紙文化を愛する人々にとって宝庫のような存在です。
また、カリグラフィー(西洋書道)用品やインク、ペンなども販売しており、文房具好きにもたまらないスポット。
旅行者にとっては、ここで購入した特別な切手やカードを使ってパリから手紙を出すという体験ができるのも魅力です。
近年はデジタル化で手紙を書く機会が減っていますが、ここではその楽しさや文化を改めて感じることができます!
- 住所
13bis Rue des Mathurins, 75009 Paris, フランス - 営業時間
火〜木 11:00〜19:00
金・土 10:00〜19:00 - 定休日
月・日
L’Ecritoire Paris
パリ5区カルティエ・ラタンにある老舗文房具店で、特に手書き文化やクラシカルな書き物道具が好きな人から愛されているお店。
店内には万年筆、ガラスペン、インク、レターペーパー、シーリングワックスなど、まるで19世紀の書斎に迷い込んだかのような世界が広がっています。
特にパリやフランスの風景をあしらったオリジナルカードやノート、ギフト用の文具セットは観光客にも人気です。
店主やスタッフは文具に詳しく精通しており、初心者にも使いやすい道具の選び方を丁寧に教えてくれるはず。
大量生産の文具では味わえない温かみや、手紙文化の美しさを改めて感じさせてくれる、カルティエ・ラタン散策の際に立ち寄りたい名店です!
- 住所
26 Pass. Molière, 75003 Paris, フランス - 営業時間
月〜土 11:00〜19:00
日 15:30〜18:30 - 定休日
無し
インテリア
Les Fleurs
パリ11区のシャロンヌ通り沿いに位置する、植物や雑貨をテーマにした人気のコンセプトショップ。
小さなブティックで、店内に足を踏み入れると、カラフルで可愛らしい雰囲気。
若手クリエイターによるハンドメイド作品や、他では見つからない小物も多く、ギフト選びにも最適。
温かみのある空間はで、日常に取り入れられる“パリのセンス”を探す人にとって宝箱のような場所です。
旅行中に立ち寄れば、パリジャンの生活感覚を垣間見られ、植物と雑貨に囲まれたひとときを過ごせます!
- 住所
5 Rue Trousseau et 6, 75011 Paris, フランス - 営業時間
火〜土 11:00〜19:30 - 定休日
月・日
Marin Montague
パリ6区サン=ジェルマン=デ=プレ地区にある、アーティストでイラストレーターのマラン・モンタギュが手がけるブティック兼アトリエ。
店内は19世紀のパリを思わせるノスタルジックな雰囲気で、手描きイラストが施された陶器やグラス、トレイ、紙製品、オブジェなど、すべてオリジナルデザインの商品が揃います。
パリの街並みやカフェ、動物などをモチーフにした繊細で可愛らしいイラストは、インテリアのアクセントや特別なギフトに最適。
アンティーク家具や装飾品を取り入れた店内ディスプレイも魅力的で、訪れるだけでアーティストの世界観に浸れます。
大手のお店では見つけられない個性豊かなアイテムが気になる人や、ハンドメイドの温かみを大切にする人におすすめのショップです!
- 住所
48 Rue Madame, 75006 Paris, フランス - 営業時間
月〜土 11:00〜19:00 - 定休日
日曜日
Boutique Bernardaud
パリ8区サントノレ通り近くにある高級磁器ブランド「ベルナルド」の直営店。
ベルナルドは1863年創業のリモージュ磁器の名門で、フランスを代表するラグジュアリーテーブルウェアブランドとして世界的に知られています。
店内には、伝統的なクラシックデザインからアーティストとのコラボレーション作品まで幅広いシリーズが並び、食卓を豊かにするアイテムを手に取ることができます。
繊細な絵付けや光沢のある質感は、熟練職人の技が息づくフランス工芸の粋そのもの。
結婚祝いや記念日の贈り物として選ばれることも多く、テーブルコーディネートやインテリアにこだわる人々から厚く支持されています!
- 住所
11 Rue Royale, 75008 Paris, フランス - 営業時間
月〜土 10:00〜19:00 - 定休日
日曜日
Christofle Paris Saint Honoré
パリ1区にあるフランスを代表するシルバーウェアブランド「クリストフル」の旗艦店。
1830年創業のクリストフルは、ナポレオン3世の宮廷にも銀器を納めた歴史を持ち、現在も世界中の王侯貴族や高級ホテル、レストランに愛用されています。
店内は洗練されたショールームのような空間で、カトラリーや食器、シャンパンクーラー、ティーセットなど、銀製品を中心に現代的なデザインとクラシカルな様式美が融合したアイテムが揃います。
特にギフト向けのカトラリーセットやアクセサリーは、結婚祝いや特別な記念日に選ばれることが多くあります!
- 住所
221 Rue Saint-Honoré, 75001 Paris, フランス - 営業時間
月〜土 10:30〜19:00 - 定休日
日曜日
La Trésorerie
パリ10区、レピュブリック広場近くにあるライフスタイルショップで、暮らしにまつわる上質な日用品を販売しています。
広々とした店内にはキッチン用品、テーブルウェア、リネン、掃除道具、収納グッズなど、生活に密着したアイテムが並びます。
北欧やフランスの老舗ブランド、職人によるハンドメイド製品が多く、デザイン性と実用性を兼ね備えたものばかり。
エコフレンドリーやサステナブルな商品も多く揃え、日常を少し贅沢にアップデートしたい人に人気です。
併設のカフェでは、オーガニック食材を使った軽食やコーヒーを楽しめ、買い物の合間にくつろげるのも魅力のひとつ。
観光客にとってもパリジャンのリアルな暮らしのセンスを感じ取れる、穴場的なスポットです!
- 住所
11 Rue du Château d’Eau, 75010 Paris, フランス - 営業時間
火〜土 11:00〜19:00 - 定休日
月・日
キッチン用品
E. DEHILLERIN
パリ1区レ・アール地区にある老舗調理器具店で、1820年創業以来プロの料理人から愛され続ける名店です。
外観は一見倉庫のようですが、中に入ると銅鍋やフライパン、包丁、泡立て器など、壁一面に並ぶ調理器具の圧倒的な品揃えに圧倒されます。
特に銅製の鍋やバット、パティスリー用の器具など、フランス料理や製菓に欠かせない道具がそろい、世界中のシェフが訪れる“聖地”として知られています。
価格帯はプロ仕様のものから家庭用まで幅広く、観光客でも購入しやすいアイテムが多いのも魅力。料理好きや製菓好きにはたまらないはず。
パリ旅行の記念に、日常で使える本格的な道具を手に入れれば、帰国後もパリ気分を味わえるかも!
- 住所
18-20 Rue Coquillière, 75001 Paris, フランス - 営業時間
月 9:00〜12:30
14:00〜18:00
火〜金 9:00〜19:00
土・日 9:00〜18:00 - 定休日
日曜日
MORA
パリ1区レ・アール地区にある製菓・調理器具専門店で、1953年創業以来、プロのパティシエや料理人、さらには趣味でお菓子作りを楽しむ人々からも愛されてきた名店です。
店内には、型抜きやケーキ型、チョコレートモールド、スパチュラ、絞り袋など、製菓に必要な器具が壁一面に整然と並び、まるでパティシエの道具箱をそのまま広げたような圧倒的品揃えを誇ります。
特にチョコレートやマカロン、タルトなど、フランス菓子づくりに欠かせない道具が豊富で、世界中から訪れる人を魅了します。
プロ仕様ながら価格は良心的なものも多く、旅行者でも気軽に購入できる小物やギフト向けの器具も人気。
パリ旅行の記念に道具を購入して、自宅でフランス菓子づくりを楽しめるのも魅力です。
- 住所
13 Rue Montmartre, 75001 Paris, フランス - 営業時間
月〜金 9:45〜18:30
土 10:00〜18:30 - 定休日
日曜日
A. Simon
パリ2区にある老舗調理器具店で、1884年に創業しました。
プロのシェフからも支持され、フランス料理や製菓に必要な道具を豊富に揃えることで知られています。
店内には銅鍋やフライパン、包丁、パティスリー用器具、テーブルウェアまで、料理に関わるあらゆる道具が所狭しと並び、そのラインナップは“パリの厨房”そのもの。
特にレストランやホテルのシェフが使う高品質なプロ仕様のアイテムが充実している一方で、家庭でも使える便利なツールやお土産にもなるユニークなキッチン小物も見つかります。
パリ滞在中に訪れると、フランス料理の伝統とプロの現場の空気を感じることができるはず!
- 住所
48 Rue Montmartre, 75002 Paris, フランス - 営業時間
月〜金 9:00〜19:00
土 10:00〜19:00 - 定休日
日曜日
花屋・園芸
Marché aux Fleurs de Paris
パリ中心部シテ島にある花市場で、1808年に誕生して以来、2世紀以上にわたりパリジャンと観光客に愛されてきた名所です。
セーヌ川沿いに広がる鉄とガラスの美しいパビリオンには、四季折々の花や観葉植物、ハーブ、ガーデニング用品、鉢植えなどがずらりと並び、まるでカラフルな庭園に迷い込んだような光景が広がります。
日曜日には鳥市場が開かれ、鳥や小動物のケージ、ペット用品なども販売されるため、さらに賑やかでユニークな雰囲気になります。
観光客にとっては、散策中にパリらしい花文化を体感できる穴場スポットであり、ちょっとした鉢植えやドライフラワーを購入することも可能。
ノートルダム大聖堂やサント・シャペルといった観光名所にも近く、セーヌ川散策の途中に立ち寄るのに最適です!
- 住所
Place Louis Lépine, All. Célestin Hennion, 75004 Paris, フランス - 営業時間
月〜土 8:00〜19:30 - 定休日
日曜日
Truffaut
フランス全土に展開する大手ガーデンセンター・ホームセンターのチェーンで、パリ市内および近郊にも複数店舗があります。
1824年に園芸家シャルル・トリュフォーによって創業され、園芸用品、植物、ガーデニング用の土や肥料、工具、屋外家具、ペット用品など、庭づくりや暮らしを豊かにするアイテムを総合的に揃える店として長い歴史を誇ります。
パリの店舗では、バルコニーや室内で育てられる観葉植物やハーブ、花の苗が豊富に並び、都会暮らしの人々に“グリーン”を取り入れる提案をしています。
さらに、庭やテラス用の装飾品、季節のイベントに合わせたグッズも豊富で、訪れるたびに新しい発見があるのも魅力です。
旅行者にとっても、フランスならではの園芸文化に触れられる場所であり、手軽に持ち帰れる種子やガーデニング小物はお土産として人気です。
日常生活に自然や彩りを取り入れたい人には必見のスポットといえます!
- 住所
85 Quai de la Gare, 75013 Paris, フランス - 営業時間
月〜日 10:00〜20:00 - 定休日
無し
Au Nom De La Rose
バラ専門のフラワーショップで、パリ市内に複数店舗を構える人気店です。
世界中から選りすぐった新鮮なバラを使い、花束やブーケ、アレンジメント、ドーム入りのプリザーブドローズなど、あらゆるスタイルの作品を提案しており、特別な日のギフトや自宅のインテリアを彩る花として多くのパリジャンに愛されています。
店内は、香り高いバラが壁一面に並び、赤やピンク、白、オレンジなど豊富な色彩が目を楽しませ、まるで小さなバラ園に迷い込んだかのよう。
バラの花びらを使ったキャンドルやバスソルトなど、オリジナルグッズもあり、花束以外のギフトを探している人にもぴったりです。
観光客にとっては、バラに特化したこのお店はフランスらしいエレガントな雰囲気を感じられる特別な場所で、季節ごとに変わるラインナップを楽しめるのも魅力です!
- 住所
87 Rue Saint-Antoine, 75004 Paris, フランス - 営業時間
月〜日 9:00〜14:00
15:00〜19:45 - 定休日
無し
書店
シェークスピア・アンド・カンパニー
セーヌ川左岸、ノートルダム大聖堂近くに位置する書店で、1920年代のパリ文学シーンを象徴する伝説的な存在です。
現在の店舗は1951年にジョージ・ウィットマンが開いたもので、ヘミングウェイやフィッツジェラルドなど“ロストジェネレーション”の作家たちが集った初代店舗の精神を受け継いでいます。
木のぬくもりあふれる店内には、新刊や古書、希少本から詩集まで、多彩な英語書籍がぎっしりと並び、まるで小さな文学の迷宮に迷い込んだような雰囲気。ポーチやバッグなどのアイテムもあるので、本以外のお土産目的で入るのもおすすめ。
また、文学イベントや朗読会も頻繁に開催され、世界中の作家や読者をつなぐ文化拠点としての役割も果たしています。
観光客にとっては、ただの本屋以上に“パリ文学の聖地”として必訪のスポットです。
- 住所
37 Rue de la Bûcherie, 75005 Paris, フランス - 営業時間
月〜水 10:00〜20:00
木〜土 10:00〜21:00
日 12:00〜19:00 - 定休日
無し
リブレリ ジュンク
パリ1区にある日本の書籍や雑誌、文房具を専門に扱うフランス最大級の日本文化系書店です。
日本から直輸入された最新の小説、漫画、アートブック、実用書、料理本など幅広いジャンルが揃い、現地在住の日本人や日本語を勉強している人、そして日本文化ファンのフランス人にとって欠かせないスポットとなっています。
店内には日本語書籍だけでなく、日本語訳されたフランス本や、フランス語訳の日本文学もあり、文化交流の拠点としての役割も果たしています。
さらに、可愛らしい和風雑貨や文具、ポストカード、手帳なども充実しており、パリにいながら日本を感じられる空間。
日本とフランスの架け橋となるユニークな本屋です!
- 住所
18 Rue des Pyramides, 75001 Paris, フランス - 営業時間
月〜土 10:00〜19:00 - 定休日
日曜日
Chantelivre
パリ6区に位置する、子供向けの本を多く取り揃えている、子どもから大人まで幅広い世代に人気のスポット。
広々とした店内には、絵本、児童文学、教育書、ティーン向け小説、ボードゲームやパズルなど、子どもの好奇心を刺激する商品が豊富に並んでいます。
また、定期的にサイン会やワークショップ、読書会なども開催され、単なる本屋を超えて、子どもたちの読書体験を深める文化的な場所としても機能しています。
インテリアも明るく、可愛らしい装飾が施され、訪れるだけで楽しい気分になれる空間です。
旅行者にとっても、フランス語学習のきっかけになる児童書やかわいい本雑貨が手に入る貴重な場所です!
- 住所
13 Rue de Sèvres, 75006 Paris, フランス - 営業時間
月 13:00〜19:30
火〜土 10:00〜19:30 - 定休日
日曜日
Librairie Compagnie
パリ5区ソルボンヌ大学のすぐそばにある老舗書店で、人文・社会科学、哲学、歴史、文学に特化した深い品揃えで知られています。
1963年創業以来、学生や研究者、知識人が集う知的な書店として、長年にわたり文化的役割を果たしてきました。
店内にはフランス語の学術書や評論書が所狭しと並び、新刊だけでなく希少な古書も扱っているため、学問的関心を持つ人々にはたまらない空間です。
落ち着いた雰囲気の店内は、パリの学生街らしい空気が漂い、書棚を眺めるだけでも刺激的です。
旅行者にとっては、パリの学問・思想の伝統に触れる特別な機会となるはず!
- 住所
58 Rue des Écoles, 75005 Paris, フランス - 営業時間
月〜土 10:00〜20:00 - 定休日
日曜日
OFR Bookshop
パリ3区マレ地区にあるブックショップ兼ギャラリースペースで、カルチャー好きやクリエイターに愛されている場所です。
1996年にオープンして以来、アート、ファッション、写真、デザイン、音楽など、クリエイティブな分野に特化した書籍や雑誌を豊富に取り揃え、パリの“インスピレーション発信地”として注目されています。
ここでしか手に入らない本やアイテムも多く、トレンドに敏感な地元の若者や海外から訪れるデザイナー、写真家たちが足しげく通います。
また、店内の奥はギャラリースペースになっており、写真展やアーティストによるポップアップイベントが定期的に開催され、最新のカルチャーに触れられるのも魅力です。
カジュアルでフレンドリーな雰囲気の中、パリのクリエイティブなエネルギーを感じられるスポットです!
- 住所
20 Rue Dupetit-Thouars, 75003 Paris, フランス - 営業時間
月〜日 10:00〜20:00 - 定休日
無し
ギフトショップ
Le Petit Prince
サン=テグジュペリの名作『星の王子さま』に特化した、世界的にも珍しい専門店です。
原作本や多言語版、限定アートプリント、オブジェ、フィギュア、文具、雑貨など、あらゆる「星の王子さま」グッズが揃っており、作品の世界観を余すことなく楽しめます。
店内は星や砂漠、バラなど物語を象徴するモチーフで彩られ、ファンにとっては小さなミュージアムのような空間です。
観光客にも人気で、フランスならではのお土産として手軽に買えるものからコレクターズアイテムまで幅広い商品がラインナップされており、世代を問わず楽しめるはずです!
- 住所
8 Rue Grégoire de Tours, 75006 Paris, フランス - 営業時間
月〜土 11:00〜19:00 - 定休日
日曜日
Pylônes
パリ発のユニークでカラフルなデザイン雑貨ブランドで、市内各地にブティックを展開しています。
1985年に創業したこのブランドは、「日常に遊び心を」というコンセプトのもと、キッチン用品、インテリア小物、ステーショナリー、アクセサリーなどをポップで個性的なデザインに仕上げ、見る人の心を躍らせます。
例えば、シンプルなコルク抜きやヘアブラシも、ピローヌの手にかかると鮮やかな色使いとユーモラスな形状で“楽しいオブジェ”へと変身します。
店内はまるで小さな遊園地のようにカラフルで、ギフト探しや自分へのご褒美に訪れる人が多く、観光客にとっても「フランスらしいセンス」を感じられる雑貨屋として人気です。
お手頃な価格のものが多く、気軽に持ち帰れるパリ土産としてもぴったりのスポットです!
- 住所
99 Rue de Rivoli, 75001 Paris, フランス - 営業時間
月 10:00〜19:00
火 11:00〜18:00
水 10:00〜21:00
木 10:00〜19:00
金 10:00〜21:00
土・日 10:00〜19:00 - 定休日
無し
La Boutique des Anges
パリ18区にある“天使”をテーマにしたユニークなギフトショップ。
名前の通り、店内には天使の置物やオーナメント、アンティーク調の雑貨、香りのグッズ、リネン、ジュエリーなど、エレガントで幻想的な商品が所狭しと並んでいます。
白やゴールドを基調にしたディスプレイはまるで小さな教会や夢の世界のようで、訪れる人の心を癒してくれます。
フランス製の香水や石鹸、キャンドルなど、お土産にぴったりのアイテムも豊富で、手軽に持ち帰れる小物から、インテリアの主役になるような大きめのデコレーションまで揃います。
日常の中に小さな“天使”を取り入れたい人におすすめのブティックです!
- 住所
2 Rue Yvonne le Tac, 75018 Paris, フランス - 営業時間
月〜日 10:30〜19:15 - 定休日
無し
Boutique de l’Hôtel de Ville – Paris la Boutique
パリ市庁舎(Hôtel de Ville)内に設けられた公式ギフトショップで、パリ市のオリジナルグッズや関連商品を扱っています。
ここでは、パリ市のロゴ入り雑貨や文房具、アートポスター、地図、書籍、パリに関する限定アイテムなど、他では手に入らない商品が充実しています。
市庁舎の壮麗な建物を見学した後に立ち寄れるロケーションも魅力で、パリ文化を象徴する歴史や行政の拠点を感じながらショッピングを楽しめます。
価格帯も幅広く、手軽な文具からコレクター向けのグッズまで揃うため、土産選びに迷ったときにふらっと立ち寄ってみるのが良いと思います!
- 住所
29 Rue de Rivoli, 75004 Paris, フランス - 営業時間
月〜土 10:00〜19:00 - 定休日
日曜日
Bring Home France
Bフランス各地から厳選された高品質な食品やライフスタイル雑貨を集めたギフトショップで、旅行者に人気のスポット。
店名の通り「フランスを持ち帰る」ことをコンセプトに、ワイン、チーズ、ジャム、マスタード、チョコレート、紅茶などのグルメアイテムから、エッフェル塔モチーフのキッチン雑貨やテーブルウェアまで、フランスを感じる商品が豊富に揃っています。
パリにいながら地方の名産品に出会えることもあるのが魅力で、観光客はもちろん在住者にも人気です。
商品は小分けやギフト用にパッケージされているものが多く、持ち帰りやすく、お土産探しに最適なスポットです!
- 住所
3 Rue de Birague, 75004 Paris, フランス - 営業時間
月〜土 11:00〜19:00
日 11:00〜17:00 - 定休日
無し
La Chaise Longue
パリをはじめフランス国内に展開するデザイン雑貨・インテリアのセレクトショップで、ユーモアや遊び心にあふれた商品を数多く扱っています。
生活空間に彩りやくつろぎをプラスするアイテムをテーマにしていて、店内には、カラフルで個性的なキッチン用品、インテリア小物、DIYグッズ、子ども向けのおもちゃやゲーム、さらにはユニークなガジェットまで幅広く並んでいます。
フランス国内のデザインメーカーの新商品や限定アイテムも多く、見ているだけで楽しいかも。
価格帯は比較的手頃で、パリ旅行の記念やお土産にもぴったり。
機能性よりも「楽しさ」や「話題性」を重視したアイテムが多いので、インテリアにユニークさを加えたい人やプレゼント探しをしている人におすすめのショップです!
- 住所
91 R. des Martyrs, 75018 Paris, フランス - 営業時間
火〜金 11:00〜19:00
土・日 10:30〜19:00 - 定休日
月曜日
おもちゃ
Pixi et Cie
パリ中心部にある、金属で作られた人形や置物、限定コレクターズアイテムで知られる専門店。
店内には、フランスのアーティストや職人が手掛けるミニチュア作品がぎっしりと並び、まるで小さな博物館のような世界が広がっています。
特に人気なのが、漫画や絵本のキャラクター、映画・演劇にちなんだもので、すべて手作業で彩色された高品質なものばかり。
職人技の細かさやフランスらしいユーモアが感じられる作品は、コレクターはもちろん、インテリアとして飾りたい人にも喜ばれています。
小規模な工房で製作される限定品や、シリーズごとの新作発表など、コレクションする楽しみも魅力のひとつ。
お土産としてはやや高級ですが、特別な記念品や贈り物として選ばれることが多いパリらしいお店です!
- 住所
6 Rue de l’Echaudé, 75006 Paris, フランス - 営業時間
火〜土 11:00〜13:00
14:00〜19:00 - 定休日
月・日
If you want
パリ2区のガルリー・ヴィヴィエンヌ(Galerie Vivienne)にある、子どもも大人も楽しめるおもちゃ屋さん。
静かな通りにある歴史的なアーケードの中にあり、クラシカルで優雅な雰囲気が漂う立地が魅力です。
店舗の外観も内部も、こぢんまりとありながらとても愛らしくデザインされており、通りがかる観光客や地元の親子連れからの評価も高いお店です。
商品は、木製のおもちゃ、スタッキングブロック、クラシックなテディベア、パペット、人形など、教育的・クリエイティブな要素のある品が中心。デザイン性と遊び心を兼ね備えた、親しみやすいチョイスが多いのが特徴。
店内はガルリー・ヴィヴィエンヌのガラス天井とモザイクタイルの床などアーケードの歴史的な建築美に包まれ、ただおもちゃを見に来るだけでも心が弾む空間だと思います!
- 住所
68 Gal Vivienne, 75002 Paris, フランス - 営業時間
月〜土 10:30〜19:00 - 定休日
無し
Pain d’Épices
パリの歴史あるおもちゃとミニチュア雑貨の専門店として知られており、19世紀から続く老舗です。
ここでは、子どもや大人の心をくすぐる精巧なミニチュアや人形、伝統的なおもちゃを豊富に揃えています。
店内に入ると、まるで昔のヨーロッパのおもちゃ博物館に迷い込んだかのような雰囲気で、木製玩具、ドールハウス、ミニチュア家具、ジオラマ用小物、職人による手作り品などが所狭しと並びます。
教育的で芸術性の高いアイテムも多く、フランスさが感じられるのも魅力です。
子どもへのギフトはもちろん、コレクターやインテリア好きの大人にも人気が高く、世界中のファンが訪れます!
- 住所
29 Pass. Jouffroy, 75009 Paris, フランス - 営業時間
月〜土 10:00〜19:00
日 12:30〜18:00 - 定休日
無し
高級食材
Boutique Maille
パリで長い歴史を持つフランスを代表するマスタードブランド「Maille(マイユ)」の旗艦店で、食の都パリらしいグルメスポットのひとつです。
1747年創業のMailleは、ディジョンマスタードを中心に高品質な調味料を提供してきた老舗で、パリのブティックでは種類豊富なフレーバーや限定品を直接量り売りで購入できます。
伝統的なディジョンマスタードから、白トリュフ入りやシャブリワイン入りなど高級志向のものまで揃い、ギフト用の陶器やガラスの容器も美しく、贈り物や自宅用にぴったり。
店内は上品な内装で、マスタードを使ったレシピ提案や試食も楽しめるため、グルメ好きにはたまらない体験ができるはずです!
- 住所
6 Pl. de la Madeleine, 75008 Paris, フランス - 営業時間
月〜土 10:00〜19:00 - 定休日
日曜日
Oliviers & Co
南フランス・プロヴァンス地方発祥のオリーブオイル専門店で、パリにも複数店舗を展開しています。
地中海沿岸の契約農園から厳選した高品質なオリーブオイルを中心に、バルサミコ酢、タプナード、香草入りソルト、ギフトセットなど、地中海の豊かな食文化を感じられる商品が揃っています。
店内に入ると、さまざまな産地や品種のオリーブオイルが美しいボトルに並び、試飲を通して香りや風味の違いを楽しめるのが魅力です。
オリーブオイルは料理用だけでなく、サラダやパンにそのままかけて味わうためのものも多く、フランスの家庭でも愛される食材。ギフト用ラッピングも充実しているので、プレゼント用として購入してするのもおすすめです!
- 住所
16 R. de Lévis, 75017 Paris, フランス - 営業時間
火〜土 10:30〜19:00 - 定休日
月・日
Boutique Petrossian
パリを代表する高級食材店のひとつで、特にキャビアの代名詞ともいえる老舗です。
1920年にアルメニア系移民のペトロシアン兄弟によって創業され、世界中の最高品質のキャビアやスモークサーモン、フォアグラなどを扱うことで有名になりました。
パリ市内にはいくつかの店舗がありますが、特に本店はグルメな旅行者にとって“美食の殿堂”のような存在です。
店内は落ち着いた高級感あふれる内装で、キャビアの試食や専門スタッフの説明を受けながら自分に合った商品を選ぶことができます。
また、パッケージも美しく、特別な人への贈り物や自分へのご褒美に最適です!
- 住所
18 Bd de la Tour-Maubourg, 75007 Paris, フランス - 営業時間
月〜土 9:30〜20:00 - 定休日
日曜日
Fauchon
1886年に創業したフランスを代表する高級グルメブランドで、世界中の美食家に愛されている存在です。
パリ・マドレーヌ広場近くの本店は、カラフルで洗練された雰囲気が魅力で、店内にはフォションならではの美しいパッケージに包まれた紅茶、コンフィチュール、チョコレート、ビスケットなどがずらりと並びます。
特に紅茶やマカロン、ショコラはギフトにも人気です。
また、フォションはホテルやティーサロンも展開しており、ブランドの世界観を体験できるのも特徴です。
長い歴史の中で常に新しいアイデアを取り入れつつ、フランスらしさを感じさせる品揃えで、観光客にも地元客にも愛される高級グルメスポットです!
- 住所
11 Pl. de la Madeleine, 75008 Paris, フランス - 営業時間
月〜土 10:30〜14:00
15:00〜18:00 - 定休日
日曜日
La Chambre aux Confitures – Marais
ジャムとコンフィチュールの専門店として2011年に誕生し、瞬く間にパリジャンや観光客の間で人気となったブランドです。マレ地区の店舗は特に有名で、壁一面にカラフルなジャムの瓶が整然と並ぶ光景は圧巻。クラシックなフルーツジャムから、スパイスやハーブ、花、アルコールを組み合わせた独創的なフレーバーまで幅広く揃い、試食しながら好みの味を見つけることができます。保存料や着色料を極力使わないナチュラルな製法も特徴で、パリのエスプリを感じるギフトとしても人気です。可愛らしいラベルとパッケージは見た目にも美しく、まるで“ジャムの宝石箱”のよう。甘いもの好きや料理好きにとっては、パリ滞在中に訪れたい魅力的なスポットです。
- 住所
60 Rue Vieille du Temple, 75003 Paris, フランス - 営業時間
月〜日 11:00〜14:00
14:30〜19:30 - 定休日
無し
ワイン
Lavinia
ラヴィニアは2002年にオープンし、それ以来「パリ最大級のワインショップ」のひとつとして名を馳せています。
店舗面積は1500平方メートルにもおよび、3フロアにわたってワイン・スピリッツ・アクセサリー・書籍などを展示。
約6000種類以上のワイン・スピリッツが揃っており、そのうち1/3は海外産、残りは国内のワインが中心です。
売り場は国別・産地別に整理されていて、フランスワインは主に地下階、国際的なワイン・その他アクセサリー類は地上階または上階にあります。室温管理・湿度管理も徹底されており、ワインの保存状態に配慮がされています。
また、ショップとしての機能だけでなく、テイスティングバーやワインレストラン(ランチ営業中心)、ワイン講座・ソムリエイベントなど“体験型”の要素も多く取り入れているため、ただ買うだけでなく、ワインの知識を深めたい人にも最適です!
- 住所
22 Av. Victor Hugo, 75116 Paris, フランス - 営業時間
月〜土 11:00〜20:00 - 定休日
日曜日
Le Comptoir et les Caves Legrand
パリ2区ヴィヴィエンヌのパッサージュ内に位置する老舗ワイン店で、創業は1880年に遡ります。
ここは単なるワインショップではなく、まさに「パリのワイン文化」を象徴する場所で、天井の高いクラシックな内装の中に、フランス各地の一流ワインやスピリッツが美しく並べられています。
特徴的なのは、店内の一角に設けられたカウンター(Comptoir)で、グラスワインや軽食を楽しみながら、その場でワインを味わえる点です。希少なヴィンテージやシャンパーニュもグラスで提供されることがあり、熟練スタッフが丁寧に解説してくれるため、試飲感覚で自分に合ったワインを見つけやすいのが魅力です。
ギフト用の美しい包装やカーヴ(セラー)の見学など、観光客にとっても“ワイン文化体験”ができるスポットです!
- 住所
1 Rue de la Banque, 75002 Paris, フランス - 営業時間
月〜土 10:00〜19:30 - 定休日
日曜日
La cave des papilles
パリ14区にある自然派ワイン(ヴァン・ナチュール)の専門店で、パリジャンの間で根強い人気を誇ります。
味覚を刺激する厳選ワインを多数取り扱っており、オーガニックやビオディナミ、サステナブルな製法にこだわる小規模生産者のワインが中心で、他ではなかなか出会えない珍しいボトルが多いのも特徴です。
価格帯も幅広く、日常用から特別な日の一本まで揃うため、パリで“今”のワインカルチャーを感じたい人にぴったり。
自然派ワイン好きや新しい味を探している旅行者には見逃せないショップです!
- 住所
35 Rue Daguerre, 75014 Paris, フランス - 営業時間
月 15:30〜20:30
火〜金 10:00〜13:30
15:30〜20:30
土 10:00〜20:30
日 10:00〜13:30 - 定休日
無し
Ambassade de Bourgogne
パリ中心部のサン=ジェルマン=デ=プレ地区にあるワインショップ兼ワインバーで、その名の通り「ブルゴーニュ地方の大使館」というコンセプトで展開しています。
ブルゴーニュ地方は世界的に有名なワイン産地で、ここではその地域の名だたる生産者のワインを厳選して提供。
グラン・クリュからプティ・シャブリまで幅広い品揃えで、ワイン好きにはたまらないラインナップが揃います。
店内は上品で落ち着いた雰囲気で、テイスティングカウンターや軽食とともにグラスワインを楽しむことも可能。
パリにいながらブルゴーニュの文化に触れられる、特別感のあるスポットです!
- 住所
6 Rue de l’Odéon, 75006 Paris, フランス - 営業時間
月 17:00〜23:00
火〜土 10:00〜23:00
日 12:00〜23:00 - 定休日
無し
チーズ
Barthélémy
パリ7区にある老舗チーズ専門店で、地元住民から観光客まで幅広いファンを持つ人気店です。
フランス国内各地の職人チーズを厳選して販売しており、その数は常時200種類以上。熟成士によって最適な状態に管理されたチーズがショーケースに美しく並びます。
カマンベールやコンテなど定番から、なかなか市場に出回らない希少なAOPチーズまで揃うため、チーズ好きには夢のような場所です。
店内は小さいながらも温かい雰囲気で、スタッフが丁寧に説明しながら試食を勧めてくれるので、自分の好みにぴったりなチーズを見つけやすいのも魅力。真空パック対応もしてくれるため、お土産として持ち帰ることも可能です。
フランスのチーズ文化を肌で感じられる、パリ滞在中に外せない名店です!
- 住所
51 Rue de Grenelle, 75007 Paris, フランス - 営業時間
火〜金 8:30〜19:30
土 8:30〜19:00 - 定休日
月・日
La Ferme Saint-Aubin
パリのマレ地区にあるチーズと乳製品を中心に扱う食材店で、温かみのある雰囲気が特徴のチーズ専門店。
パリで40年以上愛され続けるこの店は、チーズだけでなく、ワイン、ジャムなどもあり、フランスの食文化をまるごと体験できる場所です。
特にチーズは季節ごとにセレクトが変わり、熟成具合や相性の良いワインもスタッフが丁寧にアドバイスしてくれます。
真空パックの対応もしてくれるので、日本への持ち込みも可能です!
- 住所
76 Rue Saint-Louis en l’Île, 75004 Paris, フランス - 営業時間
火〜日 9:30〜13:00
15:00〜19:30 - 定休日
月曜日
Fromager Marie-Anne Cantin
パリ7区、エッフェル塔にもほど近いサン=ドミニク通りにある老舗チーズ専門店で、1980年代から続く家族経営の名店です。
フランス国内各地のAOPチーズや熟成士によって仕上げられた希少なチーズが数百種そろい、特にカマンベール・ド・ノルマンディーやシャヴィニョルのクロタンなどは代表的。
地下に自社の熟成庫を持ち、最適な温度と湿度で丁寧に熟成させたチーズは、まさに職人技の結晶。
量り売りで好みに合わせてカットしてくれるだけでなく、スタッフが産地・熟成度・味わいの特徴を詳しく説明してくれるため、初心者でも安心して選べます。
真空パックやギフト用のセットも用意されており、パリ滞在中に自宅や友人へのお土産を選ぶのにも最適!
- 住所
12 Rue du Champ de Mars, 75007 Paris, フランス - 営業時間
火〜土 8:30〜19:30
日 10:00〜13:00 - 定休日
月曜日
Fromagerie Quatrehomme
パリ左岸・セーヴル通りに本店を構える、パリ屈指の名門チーズ専門店。
キャトルオム家は4代にわたってチーズの熟成士(アフィヌール)として活躍しており、フランス国内外にその名を知られています。
AOP認定の伝統的なチーズから、職人が手がける新進気鋭のフロマージュまで約200種類以上が揃い、地下の熟成庫で最適な環境を整えながら一つひとつ丁寧に管理されています。
特にコンテやボーフォール、サン=ネクテールなど熟成の深いハードチーズに定評があり、季節限定のフレッシュチーズも人気です。
接客も非常に丁寧と好評で、ワインやパンとの相性などをアドバイスしてくれるので、チーズ選びに迷っても心配ないはずです!
- 住所
26 R. des Martyrs, 75009 Paris, フランス - 営業時間
火〜土 9:00〜19:45
日 10:00〜14:00 - 定休日
月曜日
フロマージュ・ヒサダ
パリ5区、パンテオン近くにある日本人女性・久田恵理さんが営むユニークなチーズ専門店。
フランスの伝統的なチーズを扱いつつ、日本人の味覚にも合うよう工夫されたセレクトが特徴で、味噌や柚子、山葵(わさび)など和の素材を組み合わせたオリジナルチーズでも知られています。
久田さんは日本初の女性フロマジュリーを開いた人物としても著名で、その確かな審美眼で選ばれたチーズは、在仏日本人だけでなくフランス人の間でも人気。
店内は白を基調にした清潔感のある空間で、カット販売や試食のほか、ワークショップやチーズと日本酒のペアリングイベントなども開催されています。
パリにいながら日仏両方の食文化に触れられる、唯一無二の存在。お土産としても珍しく、話題性のある一軒として訪れる価値があります!
- 住所
47 Rue de Richelieu, 75001 Paris, フランス - 営業時間
水 15:00〜19:00
木〜土 11:00〜19:00 - 定休日
月・火・日
はちみつ・ジャム
La Chambre aux Confitures – Marais
ジャムとコンフィチュールの専門店として2011年に誕生し、瞬く間にパリジャンや観光客の間で人気となったブランド。
マレ地区の店舗は特に有名で、壁一面にカラフルなジャムの瓶が整然と並ぶ光景は圧巻。
クラシックなフルーツジャムから、スパイスやハーブ、花、アルコールを組み合わせた独創的なフレーバーまで幅広く揃い、試食しながら好みの味を見つけることができます。
保存料や着色料を極力使わないナチュラルな製法も特徴で、ギフトとしても人気です。
可愛らしいラベルとパッケージは見た目にも美しく、特に甘いもの好きや料理好きにとっては、パリ滞在中に訪れたい魅力的なスポットです!
- 住所
60 Rue Vieille du Temple, 75003 Paris, フランス - 営業時間
月〜日 11:00〜14:00
14:30〜19:30 - 定休日
無し
La Maison du Miel
1898年創業という、パリでも最古級の歴史を誇る老舗ハチミツ専門店。
オペラ座近くにあり、アール・ヌーヴォー調の外観や木製の棚が並ぶクラシカルな店内が素敵なお店です。
フランス各地やヨーロッパ中から厳選した純粋蜂蜜を取りそろえ、ラベンダー、アカシア、栗、リンデンなど花の種類ごとに味・香り・色合いが異なる蜂蜜を提供しています。
ローヤルゼリー、蜜蝋キャンドル、蜂蜜入り化粧品など、蜂の恵みを生かした製品も豊富で、ギフト用の詰め合わせや美しい瓶詰めも人気。
スタッフは種類ごとの特徴や食べ方を丁寧に説明してくれるので、自分好みの蜂蜜を見つけやすく、観光客にも地元パリジャンにも愛され続けています!
- 住所
24 Rue Vignon, 75009 Paris, フランス - 営業時間
月〜土 9:30〜19:00 - 定休日
日曜日
Miel Factory
マレ地区にあるスタイリッシュなハチミツ専門店で、世界中の多彩な蜂蜜を扱う新しいタイプのブティックです。
木材を基調としたモダンな店内には、フランス国内産の蜂蜜に加え、スペイン、メキシコ、タンザニア、ニュージーランドなど各国から直接仕入れた個性的な蜂蜜が並んでいます。
ひと瓶ごとに原産地・採取年・花の種類が明記され、試食もできるため、ワインのテイスティングのように風味の違いを楽しめるのが魅力です。
クリーミーなテクスチャーのものから、琥珀色でスパイシーなものまで幅広く、希少なマヌカハニーやユニークなシトラス系蜂蜜など、ここでしか出会えない味が揃います。
また蜂蜜を使ったキャンディや調味料、ギフトボックスも充実しており、お土産にも最適です!
- 住所
28 Rue de Sévigné, 75004 Paris, フランス - 営業時間
火〜土 11:00〜14:00
14:30〜19:30
日 14:00〜19:00 - 定休日
月曜日
Confiture Parisienne
パリ12区に工房兼ブティックを構える手作りジャム専門店。
選び抜かれたフルーツを銅鍋で少量ずつ丁寧に煮詰める製法を守り、砂糖控えめで果実そのものの香りと色合いを最大限に生かしたコンフィチュールは、まるでデザートのような贅沢な味わい。
定番のイチゴやアプリコットに加え、ラベンダーやバジル、シャンパンなどを組み合わせた独創的なフレーバーも多く、毎シーズン限定の新作が登場します。
シンプルでエレガントなパッケージは、パリらしい洗練さと遊び心を兼ね備え、ギフトやお土産にも大人気。
パンに塗るだけでなく、ヨーグルトやチーズとの相性も抜群で、パリの朝食文化を自宅に持ち帰ることができます!
- 住所
17 Av. Daumesnil, 75012 Paris, フランス - 営業時間
火 11:30〜19:00
水・木 10:00〜18:30
金 11:30〜19:00
土 11:00〜19:00 - 定休日
月・日
その他
Mariage Frères
1854年創業のフランスを代表する高級紅茶ブランドで、パリ市内にはマレ地区やサンジェルマンなど複数の店舗があります。
重厚な木製の棚が並ぶ歴史ある店内には、世界中から選び抜かれた500種類以上の茶葉が整然と並び、香りを確かめながら好みの紅茶を選べるスタイルが特徴です。
フランス式にブレンドされたフレーバーティーや、季節限定のブレンド、希少なシングルオリジンティーまで幅広く、どれも美しい黒缶やガラス瓶に詰められておりギフトにも最適。
店内にはティーサロンも併設されている店舗があり、紅茶に合わせたスイーツや軽食を優雅に楽しむことができます。
スタッフは茶葉の特徴や淹れ方のアドバイスも丁寧に行ってくれるため、初心者から紅茶通まで満足できる体験が可能。パリを代表するグルメスポットのひとつです!
- 住所
30 Rue du Bourg Tibourg, 75004 Paris, フランス - 営業時間
月〜日 10:30〜19:30 - 定休日
無し
パリサンジェルマン公式ショップ
フランスを代表するサッカークラブ「パリ・サンジェルマンFC」のオフィシャルグッズを取り扱う専門店で、シャンゼリゼ大通りに位置しています。
店内はチームカラーの青と赤で統一され、現役選手やレジェンド選手のユニフォーム、トレーニングウェア、スカーフ、キャップ、バッグなど公式ライセンス商品がずらり。
子ども用サイズや限定コラボアイテムも多く、クラブファンだけでなく観光客にも人気です。
試合観戦用グッズを揃えるのはもちろん、ここでしか買えない記念グッズを探す楽しみも魅力。
店内には大型スクリーンが設置され、試合映像やクラブの歴史に触れられる演出もあり、サッカーファンには聖地のような存在です!
- 住所
92 Av. des Champs-Élysées, 75008 Paris, フランス - 営業時間
月〜土 10:00〜20:00
日 11:00〜19:00 - 定休日
無し
Épices Roellinger – Paris
フランス西部カンカル出身の三ツ星シェフ、オリヴィエ・ロエランジェ氏がプロデュースするスパイス専門店で、パリにはマレ地区に店舗を構えています。
木の温もりが感じられるシックな店内には、世界中から厳選されたスパイスや独自ブレンドのミックススパイス、調味料が芸術品のように美しく並んでいます。
特にカレーやシーフード、肉料理に合わせたオリジナルブレンドは香り高く、プロの料理人から一般家庭まで幅広く支持されています。
またバニラビーンズや胡椒、シナモンなど単品スパイスの品質も極めて高く、「香りの宝庫」といえる場所です。
スパイスを通じて旅や歴史を感じられる特別な空間で、料理好きやグルメな旅行者にとっては必訪のショップです!
- 住所
51 bis Rue Sainte-Anne, 75002 Paris, フランス - 営業時間
火〜土 10:00〜19:00 - 定休日
月・日
Magasin Sennelier
1887年創業の老舗画材店で、パリのセーヌ川沿い、ルーヴル美術館やオルセー美術館にほど近い場所にあります。
セヌリエは印象派の画家や20世紀の巨匠たちに愛され続けてきたブランドで、ゴッホやセザンヌ、ピカソなどの名だたる芸術家もここで画材を求めたといわれています。
店内は壁一面にオイルカラーや水彩、パステル、インクなど無数の絵具が整然と並び、その色彩の豊かさに圧倒されます。
特にセヌリエ独自の顔料や、職人技が光る筆・紙類などは品質の高さで世界的に有名です。
店内を歩いているだけで創作意欲が湧くような空間で、アート好きにはたまらないパリ屈指の画材ショップです!
- 住所
3 Quai Voltaire, 75007 Paris, フランス - 営業時間
月 14:00〜18:30
火〜土 10:00〜12:45
14:00〜18:30 - 定休日
日曜日
Moustaches
パリ市内に複数店舗を構えるペット用品のセレクトショップで、特に犬や猫向けのグッズが充実しています。
店名の「ムスタッシュ」はフランス語で「ひげ」を意味し、可愛らしいロゴが目印です。
店内はシンプルかつスタイリッシュなディスプレイで、フランスらしいデザイン性の高いカラー(首輪)やリード、ベッド、おもちゃ、おやつなど、おしゃれなアイテムが豊富に揃います。
ナチュラル志向のフードや、エコ素材を使用したグッズも多く、健康や環境への配慮を重視する飼い主さんたちにも人気です。
また、フランスの小規模ブランドやデザイナーによる限定アイテムも扱っており、他にはない特別感のある商品に出会えるのも魅力。ペットへのお土産を探すのにもぴったりの場所です!
- 住所
32 Rue des Archives, 75004 Paris, フランス - 営業時間
月〜土 10:30〜19:30
日 12:00〜19:00 - 定休日
無し
パリの記事は、以下でまとめています。
参考にしてみて下さい!