【2025】グアム2泊3日旅行のモデルコース〜子連れにおすすめの格安現地ツアー情報も〜

さて今回はグアム旅行のモデルプランを考えていきたいと思います。
1回の渡航でなるべく多くの場所に訪れて、なるべく楽しんでもらい良い思い出として日本に持ち帰れるように考えておりますので、参考にしてもらえたらと思います。


では、まず最初に、今回の前提条件ですが、、、

  • 「2泊3日間」を想定
    日本からも数時間のフライトで行くことができ、価格も安い旅行先なので、短期での旅を想定しています。
  • なるべくコスパが良くなるようにこだわっています。
    かなり安価な国ですが、そんな中でも移動費や食事の店選びなど、コスパ面は気にしながら考えています。
  • 飛行機は調べた際に最安値で出てきた、Jin Airをモデルに考えています。
  • ホテルは「Hoshino Resorts RISONARE Guam」を想定しています。

グアムに関する他の記事は、以下でまとめています。
参考にしてみて下さい!

グアム旅行はレンタカーで

グアムもハワイなどと似ていて、島国であることやインフラ設備が思いのほか発展していないことから、レンタカーでの移動が一番効率的です。

特に2泊3日など短期間での旅行の場合にはレンタカーがあるのかないのかで、行動範囲や充実度に大きな差が出てきます。

料金も東京と比べるとグアムの方が安いので、車を借りて不便なく行動してみましょう。

  • 価格帯
    4,500円/日・台程度〜

▽レンタカー(4,500円/日・台程度〜)▽

1日目

14:45 空港到着

15:30 レンタカーを回収

⇩中心部へ移動

16:30 ホテル到着&チェックイン&荷解き

17:30 出発

⇩移動

18:00  KÅRERA(カレラ)ショーを堪能&ディナー

サンドキャッスル・グアム史上最高傑作のマルチメディアショー「KÅRERA(カレラ)」にて、お食事なしのショーとディナー付きのショーが用意されています。最新のテクノロジーや映像効果を駆使し、「Voyage of Wonder(不思議な航海と冒険の旅) 」に向かいましょう!五感を刺激し、魂を揺さぶる音楽に重力を物ともしない、息もつかない世界レベルのアクロバットを楽しめます。視覚的なアプローチをしたショーなので、言葉の心配なく、大人も子供もお楽しみいただけます。

▽KÅRERAショー(14,100円/人程度〜)▽

21:30 中心部散策

⇩移動

23:30 ホテル帰宅

2日目

07:30 ホテルの朝食ビュッフェを堪能

09:00 出発

⇩移動

09:30 Guam Premier Outletsでショッピング

グアムのタモン湾から車で約10分の距離にあるアウトレットモールです。数多くのアメリカや国際的なブランドのアウトレットショップが並び、観光客にとっても非常に人気の高いショッピングスポットです。アウトレットならではの割引価格で、ファッション、スポーツ用品、家庭用品、アクセサリーなど、さまざまな商品が手に入ります。特に有名なブランドやシーズンオフのアイテムが格安で販売されているため、セール品や限定商品を狙うお得な買い物が楽しめます。また、広々とした施設内にはフードコートも完備されており、買い物の合間に軽食を楽しむことができます。駐車場も広く、車でのアクセスも非常に便利です。

12:00 Ruby Tuesday Restaurantでハンバーガーランチ

13:00 出発

⇩移動

13:30 Cetti Bay Overlookでグアムを一望

グアム南部に位置する絶景スポットです。高台からは真っ青なチェッティ湾を一望でき、入り組んだ海岸線や緑豊かな山々が織りなすダイナミックな景色が広がります。展望台には石造りのテラスが設けられており、観光客でも安全に立ち寄ることができます。天気が良い日には、サンゴ礁の輪郭まで見えるほど海の透明度が高く、写真映えするロケーションとしても人気があります。また、この地域一帯は火山活動によって形成された地形で、自然の成り立ちを感じられる場所でもあります。短時間で立ち寄れる穴場スポットとして、レンタカーでのドライブ途中にも最適です。

14:30 出発

⇩移動

15:00 Talo’fo’fo’ Fallsでインスタ映え写真を撮影

グアム南東部の山間に位置する滝で、グアム島内では比較的アクセスしやすい自然スポットの一つです。滝は二段になっており、上段は穏やかな流れ、下段は落差のある滝となっていて、水の音と緑の景色が織りなす癒しの空間が広がります。施設内にはロープウェイが設置されており、観光客はこれに乗って谷を渡りながら滝を眺めることができます。また、敷地内には旧日本兵・横井庄一氏が終戦後も潜伏していたとされる洞窟(横井ケーブ)の再現模型があり、観光とともに歴史を学ぶことも可能です。自然と戦争の記憶が交差する、静かで奥深いスポットです。

16:00 出発

⇩移動

17:00 Ritidian Pointで海水浴&サンセット鑑賞

米国魚類野生生物局(U.S. Fish and Wildlife Service)が保護管理する自然保護区「Guam National Wildlife Refuge」の一部です。広く白い砂浜と透き通る海が特徴で、観光地化されていない分、手つかずの自然を味わえる貴重なスポットです。ビーチの背後には熱帯林が広がっており、希少な鳥類や植物が生息しています。また、洞窟や古代チャモロ人の遺跡も残っており、自然と文化の両方を体験できる場所でもあります。未舗装道路が含まれるため車でのアクセスには注意が必要です。

19:00 出発

19:30 ホテルに駐車して中心部観光へ

⇩移動

19:45 Micronesia Mallを観光&ディナー

グアム内外の観光客にとって非常に便利なスポットです。アガニャ地区に位置し、広大な敷地には、衣料品、アクセサリー、電化製品、食料品など、さまざまなジャンルのショップが集まっています。特に地元の人々に人気があり、グアムの生活必需品を購入する場所としても広く利用されています。モール内には映画館やゲームセンターもあり、ショッピングだけでなく、エンターテイメントも楽しめる場所です。また、グアムの土産物を購入できるショップも多く、グアム限定の商品や特産品を手に入れるのにも最適です。その他にもレストランやカフェも充実しており、買い物の合間に食事を楽しむことができます。アウトレットストアのRoss Dressは個人的におすすめです。

21:00 出発

⇩移動

21:15 ホテル内のビーチでお酒

22:45 荷造りや準備

3日目

08:00 ホテルの朝食ビュッフェを堪能

09:00 Hoshino Resorts RISONARE Guamのアクティビティを堪能

13:30 ホテル内のレストランでランチ

14:30 出発

⇩移動

15:00 空港到着&レンタカー返却

17:00 フライト

グアムに関する他の記事は、以下でまとめています。
参考にしてみて下さい!

この記事を書いた人 – Writer –
YUKI

\ ロンドン住みながら海外情報を発信中 /
✈︎ 33ヶ国・73都市に旅行
✈︎ 5ヶ国に居住経験
✈︎ 川崎市出身

〜ロンドンでは〜
▷どこよりも割引する留学エージェント
▷30歳以下限定「London JPC」代表
▷ヨーロッパ制覇を目指す旅人
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
instagramフォローで特別特典あります
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

↓最新情報を発信中!随時プレゼント企画も実施中!↓
グアム -Guam-
↓こちらのボタンをクリックでシェア↓
↓最新情報を発信中!随時プレゼント企画も実施中!↓
タイトルとURLをコピーしました